• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月04日

DS EXPERIENCE DAYS

DS EXPERIENCE DAYS 二子玉川蔦屋家電でDSの試乗イベントがあり、
お邪魔してきました。
新世代のDSに興味津々。






DS 7 CROSSBACK
Grand Chic BlueHDi (8AT)







グリルがまぶしい・・・!

ロック解除でくるんくるんと回転するヘッドライトの演出。
どうせ壊れるんだから余計なギミック付けなくてもいいのに。。。(心の声)
現代のDSはそんなことないのかしら?





コンフォートモードで試乗スタート。
ディーゼルじゃありませんでしたっけ?と思うほど車内は静か。
小指で回せそうなほど軽いハンドルにビビる。
乗り心地ふわっふわです。

スポーツモードに変更するとやる気のある音に変わり
ステアリングも重くなって足も引き締まり、いい感じ♪

土地柄、住宅街の細い道を駆け抜ける試乗コースでしたが
このサイズの割に、都内の狭い道路でも意外と不便なく乗り回せそうに感じました。


細かい所まで作り込んである印象。



他にお客さんがいなくてヒマそうだったので、
続けてDS3もお試しさせてもらえることに、その場で決定 笑

DS 3 CROSSBACK
Grand Chic (8AT)



一見、どうやって開けるの?って感じのフラットなドアハンドル


キーを持って近づくと、あらびっくり!

リトラクタブルぅ!
映り込んでいるのはスタッフのお兄さんです。

内装もなかなかきらびやかで


なんとヘッドアップディスプレイも!

ちょっと見ない間に現代っ子になっちゃって。。。


しかしこのヘッドアップディスプレイ、ドライバーの座高によっては視界を遮ることになってしまいます。
って、私がそうなんですが。
前方視界にがっつり被ってしまってかなり邪魔くさい。
表示される内容も車速とか走行路の制限速度とか、、それ別に要らなくない?

DS7と同じ試乗コースで、10分ほど走りました。
乗ってるうちにヘッドアップディスプレイの存在にも慣れて気にならなくなるかなと思ったけど、全く慣れなかった 笑

多摩川沿いの道は視界が開けてて、気持ちよかったです!


いかつい顔になったなぁ~。



試乗後のアンケートでミニカーをいただきました♡
この「ブルーミレニアム」って色、良い。

蔦屋家電内に専用のテーブルも用意されて、さらに飲み物とお菓子でおもてなし。
さすがDS!


久々にフランス車乗りましたが、良き良き。
DSは優美でシートもふかっとしてるし、気分良くなりますね!ごちそうさまでした。
イマドキな装備てんこ盛り+これでもかというほどのラグジュアリー感からすると
お値段も悪くないどころか、良心的ではないでしょうか?
ドイツ車で同じ装備求めたら1.5倍ぐらいの値段になりそう。
ブログ一覧 | 試し乗り | クルマ
Posted at 2019/08/04 18:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

80年目の夏
どんみみさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2019年8月4日 23:46
DS3CBも乗れるんですか! 行けばよかった。。。残念
日本から撤退する前に乗っとかないと(笑)
コメントへの返答
2019年8月5日 0:56
えー、残念!お客さん全然来てなくて・・・頼めば2枠通しでも乗らせてくれそうな感じでしたよ^^;
撤退の噂ありなんですか? 登録台数見てると、不安しかないですね!

プロフィール

「乗り替えました http://cvw.jp/b/2312403/48458701/
何シテル?   05/30 18:43
ずんだです。よろしくお願いします。 ちっちゃくて速いクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ SQ2 アウディ SQ2
さようならクラッチペダル
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
初ドイツ車。 ボケ予防と意地でMT乗り継いでます
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
どうしてこうなった
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
勢いで買ってしまいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation