• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zun*daのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

500Xを見てきました

近所のフィアットディーラーで500Xを見てきました。

グレードはPop Star Plus
この展示車が後々試乗車になるそうです。

2015-10-12
ちょっと怒った目がイイね( ゚∀゚)

2015-10-12

2015-10-12
ナビはこのモニターには入れられないとのこと。
後付で運転席右側にオンダッシュですかねぇー

2015-10-12
ボタン・スイッチがいっぱい~
9ATやら衝突警報やら、一気に現代っ子になった500

2015-10-12
これ何のスイッチ???

2015-10-12
お尻がボリューミー

229007249_624.v1444634028
マフラーカッター? これは・・・うーん・・・

2015-10-12
洗いにくそうなホイールだなぁ~

写真撮り忘れましたがブラウンのレザーシートも
なかなか素敵でした。


このイタリアンSUV
悪くない・・・悪くないですね・・・(; ・`д・´)ゴクリ…

でもなぁ
この車高だと借りてる駐車場(普通車用)に入んないのよねー。
ハイルーフ車用は空きなしでキャンセル待ちが十数人とか・・・

ま、空いてなくて良かったのかもw
Posted at 2015/10/12 16:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィアット | クルマ
2015年10月08日 イイね!

ヘッドライトに雲!?と、異音解消

今更シルバーウィークの頃の話ですが、
連休前半はアバルトで温泉旅行へ行ってました。
夜中走って休憩がてら寄ったコンビニで、
ヘッドライトに水滴がついてるのを発見しちゃったΣ(・∀・)


涙目。


翌日確認すると、水滴は飛んで曇りに変わってました。
なんかカバーの中に雲ができてるみたい・・・



よく見たらテールランプもふんわりと曇ってた。


で、走り始めの「フォーーーン」という異音の件もあったので
連休最終日にディーラーに行って診てもらってきました。



ヘッドライトの水滴に関しては「よくあること」だそうで
あまり真剣に取り合ってもらえませんでした^^;
あまりに酷い場合は交換になるけど、
この程度だと保証で対応するのは難しいとのこと。

以前、別のお客さんでヘッドライトのユニットごと交換したら
曇りが交換前より酷くなっちゃったこともあるそうで。

とりあえず、メーカーに画像を送って確認の上
折り返してくださるとのお話でしたが、
2週間経っても未だに連絡が来なーい(゚∀゚)ノ

ラテン車のDってどこも(以下略
でも大丈夫です、慣れてるし(*´∀`*)


異音の件は、
サービスのお兄さんに乗ってもらい確認。
Dまで走ってきて既に温まっちゃってるから、出ないだろうなぁと思いながら
辺りを一周しましたが、やはり音は再現できず。

サービスの方の見立てでは、
おそらくブレーキローターに錆が発生して、それが擦れる音ではないかとのこと。
走り出してある程度錆が落ちたところで音もおさまる、ということらしい。
パッドのエッジが立ってきてるから引っかかるんでしょう、
ということで、ブレーキパッドの面取りをしてもらいました。

おかげでキーキー鳴いてたブレーキが静かになり、超快適に!(笑
異音もそれからは一度も聞いていません。

とりあえず解消、ですが
見立て通りだったとすると、
あの音はそのうちまた復活するってことですね(;´∀`)
Posted at 2015/10/08 17:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト500 | 日記
2015年09月17日 イイね!

なんの音?

うちのアバルト500、ここしばらく
発進後に「フォーーーン」という異音がするようになりました。

当初は聞こえたり聞こえなかったりだったので
気のせい?(ラテン的観測)とか思ってたのですが

今朝は大雨の中、派手に鳴り響いて
一瞬、オーディオからの音かと思ってびっくりしたほど^^;

しばらく走ってあったまってくると(?)おさまるのですが。。。

異音が鳴るのは動いてる時のみで
車が完全に停止すると音も止みます。
ブレーキ関連?

何の音なんでしょうか( ´・ω・`)?
Posted at 2015/09/17 12:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | アバルト500 | 日記
2015年09月07日 イイね!

スイカにレモン

毎年、今頃になると

「今年も残暑が厳しいねぇ~」
「暑さ寒さも彼岸までっていうし・・・」

みたいな会話をしてたと思うんですが
今年はどうしちゃったんですか。
もう夏は終わったってことでよろしいの?
衣替えしなきゃー。


この涼しさのせいか、近所のスーパーではスイカが叩き売り状態です。
そりゃ売れませんわ。
しかし、ここぞとばかりに買っている私です。
なぜなら「スイカにレモン」にハマっているのです。



えぇ~?スイカには塩でしょ?レモンって!!

と、私もはじめは思いましたが
おそるおそる試してみると、うまーい!!

スイカの表面にフォークで軽くざくざくと浅い穴をたくさん開けて
そこへレモン汁をたっぷり染み込ませて
口の中へ放り込むと・・・
レモンの爽やかな酸味が通りすぎた後に広がる、スイカの甘み。
なんというか、新感覚なデザートです。
なんでもイタリアでは定番の食べ方だとか。

あー、書いてたらまた食べたくなってきた!

スイカの安売りに遭遇したら、一度お試しください。
Posted at 2015/09/07 17:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年08月31日 イイね!

プジョーのお店へ

プジョーのお店へもうだいぶ日が経ってしまってアレなのですが、
8月初旬の暑い日、プジョーのお店へ行ってきました。



ドキドキ・・・

何しにっていうと、水温センサーのサービスキャンペーンのため。
8月中はちょっとバタついていて、
いつもお世話になっているD(ちょっと遠い)には行ってる暇がなかったので
自宅から近いコチラのお店に来てみたのでした。

一応シトロエンのサービス工場も兼ねてる店舗です。



DS4を預けて待ってる間、
登場したばかりの308 GT Lineを見せてもらいました。


新色「マグネティックブルー」だそうです。
深い青でとってもいい色! クロームメッキが映えます。
プジョーのコーポレートカラーに近い青でしょうかね。


へぇ~~と舐め回すように見ていたら、「ご試乗されてみませんか?」と営業さん
「えっ!!いいんですかぁ~~すぐ乗り換える予定無いですよ?」と正直に言ったら
若干苦笑いされましたが、近所を一回りさせてもらいました。

内装は洗練されていてクールな大人の雰囲気。
アルカンターラの黒いシートに赤いステッチがイイね!
流行りのダウンサイジングターボですが、ちょっと乗ってみた感じは1.2Lとは思えませんでした。

でもね~走りに関しては正直よく分かんなかったです(;´∀`)
ここのDの周辺って恒常的に渋滞してるようなとこなので
試乗中もストップ&ゴーの連続で・・・(暑すぎてアイドリングストップは無効になってたし)
とても運転しやすいことは分かりましたが。
もっと空いてる直線を一気に加速してみたかったです。
営業さんは「よろしければ1日試乗のキャンペーンもありますので、高速走ってみてください~」とおっしゃってましたが、買う気もないのに申し訳ないしと遠慮しときました。


営業さんとの雑談中、
いつもはITBSにお世話になってるのですがちょっと遠くて・・・と話をしたら、
都内にシトロエンのショールームとサービス工場が新しくオープン予定だと
教えてもらいました。
オープンしたら挨拶に行かなきゃ(笑

でもそこも直営Dなので、部品持ち込みも社外品もNGなんですよね。。。
やっぱりワガママ聞いてくれるITBSしかないの?


そんな感じでちょっと走って、戻ってきたらあっという間に作業終了してました。

お世話になりました~
Posted at 2015/08/31 18:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS4 | クルマ

プロフィール

「乗り替えました http://cvw.jp/b/2312403/48458701/
何シテル?   05/30 18:43
ずんだです。よろしくお願いします。 ちっちゃくて速いクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ SQ2 アウディ SQ2
さようならクラッチペダル
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
初ドイツ車。 ボケ予防と意地でMT乗り継いでます
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
どうしてこうなった
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
勢いで買ってしまいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation