• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zun*daのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

ヘコミを直しました

先日、旅行先で木にぶつけて凹みを作ってしまった私のDS4(´;ω;`)

旅先から戻った後、カーコンに行き修理見積を出してもらいましたが・・・

板金+塗装で90,000円也 .∵・(゚ε゚ )ブッ!!

「この前コーティングしたばっかりなのに・・・」とつぶやいたら
「+5,000円で部分コーティングできますよ!」

で合計95,000円也 .∵・(゚ε゚ )ブッ!!


車両保険使う程でもないけど、、、うーん、どうするか。
部分塗装するのは嫌だなぁ。修復歴できちゃうし。

幸い元の塗装にダメージはないし、なんとかデントリペアで直せないかな?


と、ネットで探していたところ、、、なんだかすごそうな業者さんを発見しました。
だいたいどこの業者さんも大きさ10cmまでの凹みに対応(もしくは要見積り)となっているのですが
そこは手のひら以上のサイズでも対応可能と(゚∀゚)!!
よっぽど技術に自信があるんだなと、さっそく予約をとって行ってきました。


トンテンカンテンという音を聞きながら待つこと約1時間半。
ちょうどプレスライン上だし難しい作業だったと思いますが、この通り!
料金も、5万円でお釣りが来る程度で済みました。



しかし。
よく見るとちょっと歪みがあり、直線が映るとうねるのが分かります。
「んーでも、ぱっと見は全然分からないですね?」と言うと
「いや、私が見たら分かりますけどね!ガハハ!」とデント屋のおじさん。(;´∀`)オイ・・・
まぁ、こんなもんかな?と思いつつ帰宅。



が、これでは納得出来ない人が家におりました(;^ω^)
夫が確認するや、「いやいやいや、これはないだろ~!」とダメ出し。
やはり目に見える歪みが残ってるのはNGだと、クレームを入れて
再度作業してもらうことになり、また行ってきました。今度は夫同伴で。

さらに1時間余トンテンカンテンしてもらい、
なんということでしょう!



近くに寄っても・・・


ここまで綺麗にしてもらい、夫も納得。
まさに職人技!


DS4にも乗り慣れて、取り回しがちょっと雑になってたかもしれません。
リペア費用は勉強代と思って、もうぶつけたりしないように
これからも大切に乗りたいと思います・・・。

で、アバルトに乗ると「ちっちゃい車は楽だな~!!」と実感(;´∀`)
Posted at 2015/08/28 17:07:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2015年08月28日 イイね!

ミニトマト、その後

小学校の夏休みも終了し、風も穏やかに涼しくなり、
日常が戻ってきた感じです。

夏休みのラスト2週間は文字通り「宿題に追われ」てましたが、
なんとか完遂・・・(何故か親のほうがヘロヘロ・・・)

とはいえ、共働き家庭にとっては学校さまさま、給食さまさまでございます。


さて、夏休み突入時にご紹介した我が子のミニトマトですが、
あれから毎日せっせとお世話して(母が)
枯れた枝をチョキチョキして(母が)いたら
脇から緑の葉っぱがにょきにょき出てきまして、
こんな若々しい感じに復活を遂げたのでした~


じゃーん?

10個あまりですが無事に果実の収穫もできて
宿題の観察日記も仕上がり、一件落着です。
Posted at 2015/08/28 12:28:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

夏休み!

今年は9連休の夏休み、前半は家族で河口湖へ。
DS4で3泊4日のドライブ旅行♪

が、
旅行初日に悲劇がぁぁ

ナニシテル?にもアップしましたが、
やっちゃいました・・・。

林を切り拓いて作ったホテルの駐車場、
駐車場というか、やっぱり林・・・ですよねこれ。
せまいし端しか空いてないし、頭振れるかなぁ?
前からつっこめそうだけど、出る時大変そうだし
やっぱバックで入れるか~、ちょっとずつ切り返せばなんとかなるだろー。
んー、もうちょい下がれる、下がれる・・・・



    めき



ぐわぁぁぁ!

左フロントフェンダーを木にぶつけ、凹みを作っちゃいました・・・。


まぁ、気を取り直して( ;∀;)


河口湖は涼しくて過ごしやすく、快適でした!

ホテルはコテージタイプでゆっくり


目の前に池がしつらえてあり、毎朝鯉にパンをあげました。


子どものリクエストで富士すばるランドへ遊びに行き、


巨大滑り台がめっちゃ楽しい!


オフロードバギーもコレまた楽しい


森の中のブランコ


河口湖まで戻ってスワンボートに乗ったり、





宝刀屋敷みかさ路」さんでほうとうを食べたり


ストレッチ~!


(ほうとうの画像がない・・・)


翌日は期間限定開館中の河口湖自動車博物館でクラシックカーやゼロ戦を見て









日帰り温泉に出かけたり、夜は花火をして




最終日は青木ヶ原樹海の洞窟(風穴)に入ってみたり



真夏なのに超寒い!!


溶岩が固まってます


子供たちの思い出に残る旅行になったかなぁ。



旅行から帰った後は、息子の自由研究を全力で手伝い・・・


今日は新しい仕事用PCが届いたのでセットアップ作業に明け暮れ、
もろもろのインストールとデータ移行で1日潰れてしまいました。
ああ、めんどくさい!
でも月曜日から稼働できる状態にしなければ、、、


夏休みもとうとう最終日。
サザエさんのテーマが頭の中で流れ始めてます(´・ω・`)


Posted at 2015/08/16 03:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年08月02日 イイね!

ロックスターに会った日

お台場のMEGA WEBに行ってきました。

トヨタが運営する「見て乗って感じる車のテーマパーク」、
トヨタ車の展示や試乗だけでなく
キッズ向けのアトラクションやイベントが充実しているので
うちの子どもたちを連れてよく行っております。
しかもどれもほぼ無料~数百円という料金設定がすごい。どう見てもペイできてない。
将来の車好き(というか顧客というか)を育てようというトヨタの心意気と財力がよく分かる施設です。
未来に目を向けてます。


さて、この日の目的は車じゃなくて
ダイアモンド☆ユカイさんのキッズ向けミニライブでした。


全く興味のなさそうな娘を連れて特設ステージへ向かいます
キッズショーなので一応同伴でね。

ビバンダム君をさがせ!

椅子席は満席でしたが、なぜかアリーナ席(?)が空いてたので

さくっと最前列中央に陣取りかぶりつき

あれ、楽器が一切セッティングされてません。ギターで弾き語り?
と思いきや、何故かセグウェイに乗って登場するユカイさん
ギター持ってない^^; カラオケ?

ステージに立つとさっそくマイクスタンドをぐるぐる~!
往年のファンな皆さんのテンションが一番上った瞬間です。
ロック調アレンジの「およげたいやきくん」など3曲を踊りながら披露♪

「ケロンパパのおそうじソング」は
ジェームス・ブラウンの「Get Up」を彷彿とさせるソウルフル&ゴキゲンなお掃除ナンバー。
「Get Up」→「ゲロッパ」→「ケロンパパ」ですかね?
それで衣装もカエルっぽいのか。



ステージ終了後、サインもらいました(´∀`*)わーい
握手していただき、「ずっと応援してます!!」とご本人に伝えたところ
何か言ってくれたのですが、まわりが騒がしくて全く聞き取れず・・・。
「は?」とか聞き返すのも失礼かなと思い、曖昧に微笑んでその場を立ち去りました。


それにしてもあのユカイが・・・

あのユカイが・・・


カッコ良かったのになぁ~w
私の中学時代のスターですよ! 当時、空前のバンドブームでした。
レッズといえば浦和レッズではなくレッドウォーリアーズなのです。

今ではこんなキャラで童謡だって歌っちゃう、良きパパなんですねぇ。
あの清志郎もタッペイ君が生まれてからはすっかり子煩悩になってましたし
オトウサンになるとロックスターもみんな通る道?


メガウェブを出た後はヴィーナスフォートに移動してランチ。
それから京商ビレッジに寄って、子どもたちはスロットカーで盛り上がりました!



Posted at 2015/08/16 03:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年08月01日 イイね!

クリスタルキーパー施工

先週、DS4にガラスコーティングをお願いしてきました。
納車から2度目の施工です。
毎度おなじみ、キーパーラボ世田谷店さんへ~。

メニューは1年毎に施工するタイプの「クリスタルキーパー」です
繰り返し施工することで被膜が厚く強くなっていくとのこと。

仕上がり確認の際、スマホを取り出し写真を撮ろうとしたら
店長さんが「あっスミマセン、ここ暗いですよね・・・」と、
わざわざ車の上の照明をONにしてくださいました。
イケメン過ぎる~!

ツヤッツヤ(*´ω`*)






また1年後、よろしくお願いします。
Posted at 2015/08/01 23:21:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | DS4 | 日記

プロフィール

「乗り替えました http://cvw.jp/b/2312403/48458701/
何シテル?   05/30 18:43
ずんだです。よろしくお願いします。 ちっちゃくて速いクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ SQ2 アウディ SQ2
さようならクラッチペダル
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
初ドイツ車。 ボケ予防と意地でMT乗り継いでます
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
どうしてこうなった
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
勢いで買ってしまいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation