• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zun*daのブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

さようなら、こんにちは

オットがついにクルマを乗り替えることになり
先日、156で最後のドライブをしてきました。


長い間ありがとう。

156が我が家にやってきたのは現在小4の長男がまだ私のお腹にいた頃、
もう10年以上も前の話。

当時は2シーターの真っ赤なオープンカーに乗っていたオット(今思うと若い)
出産に先駆けてクルマを買い替えると言うので
てっきり落ち着いたクルマにするのかと思いきや、
まさかのアルファロメオでビックリしたのを覚えています。


早朝に突然破水して産院まで運んでくれたのも、
夜中に喘息の発作を起こした子どもを救急病院に連れてったのも、
母の葬儀会場で親戚をザワつかせたのも(笑)このクルマでした。

旅行もイベントも数え切れないほど行ったな~。
常に家族とともにあった。というかもはや家族ですね。
オットの意のままに年々アップデートを繰り返し、
アレな感じにはなっていましたが…

必要に迫られて私もクルマを持つようになってから
出番は減ってしまったけれど、いつも大事にされてました。
2台で出かけることもしばしば。
私は156のお尻を追っかけて走るのが好きでした。
オットはサーキットやらゴルフやらで家族とは別の思い出もたくさん作り、
お別れはさぞ辛かったんじゃないかと思います。

でも、とても良いご縁があって素敵な新オーナーさんが決まり、
安心してお引き渡しできました。
これからもまだまだ元気に走ってくれることでしょう。



そして先週末、新しいクルマが納車されました。


M4クーペです。
まさかドイツ車を買うとは思わなんだ。

実は納車翌日から記念旅行を計画していたのですが、
大雪の予報が出ていたため前日にキャンセル(´Д⊂ヽ
(ホテルがすごく親切で、事情を考慮して取消手数料なしにキャンセルを受けてくれました。
 あらためて、気候が良くなってから必ず行きます!)

急遽予定を変更して、雪が降る前に日帰りで関越ドライブをしてきました。
ひとことで言うと「勇ましい」に尽きますな。
子ども達は気に入ったみたいです。


これからまた家族の思い出をたくさん作っていけそうです。
が、今度はジュリエッタの出番が減りそうな予感(;´Д`)

Posted at 2018/01/23 13:51:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファ ロメオ | 日記
2017年10月30日 イイね!

ジュリア発売記念パーティ

ジュリア発売記念パーティ先週末、アルファロメオ松濤にお邪魔してきました。

"Alfa Romeo Giulia Launch Party at the Cozy Shoto"

シャレオツです。






ニュージュリアはもちろん、初期ジュリアの展示もあり
嶋田智之さんと竹岡圭さんのトークライブに
美味しいワインと焼きたてピッツァ等のフードもふるまわれ
行って良かった♪な楽しいパーティでした^^



夫婦漫才のような(笑)息の合った掛け合いが面白かったです!
ジュリアの話があまりなかったような、、、気のせいかなヽ(・ω・)/


トークライブ終了後、質問タイムに果敢に手を挙げられた
元eURO HeART総帥(という肩書で良いのでしょうか!?)SATO*Cさん


竹岡さんとツーショット&握手していただきました!!
ライブ中、「ジュリエッタは世間の評価が低い!!」とおっしゃってたので、
「ジュリエッタを褒めてくださってありがとうございます♡」とお伝えしたら
「いいクルマですよぉ~!!本当に!」と(*´∀`*)
竹岡さん、綺麗で気さくでとっても優しい素敵な女性でした!
ますますファンになってしまいました。


話し出したら止まらない嶋田さん(笑)
インド人から「同胞だろ」と言われるそうです。


ピッカピカのジュリアです!すごく綺麗にされてます。





ご一緒させていただいたSATO*Cさん、水色のカメさん、
ありがとうございました!


最後になんと、アルファロメオ○○が新規オープン、という衝撃発表がありました。
(これ公にしていい情報かわからないので一応伏せ字にしております)
アルファはどんどん高級路線に舵を切ってますね。
ジュリアのセールスはどんな感じなのか、気になりますね~
Posted at 2017/10/30 12:39:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ ロメオ | 日記
2017年09月29日 イイね!

ジュリア偵察

ジュリア偵察本日代休の夫に付き合って、乗替え候補車を見に行ってきました。
(私の乗替えではありません、夫のです)

まずはアルファロメオ世田谷のショールームへ。
改装したてでピカピカでした。
1階がアルファ、2階がフィアット・アバルトと、以前と逆になったんですね~。






ジュリア クアドリフォリオが鎮座しておられました。



ババーン!













乗り出し、
だいたい1,200万円だそーです (  Д ) ゚ ゚




ナビはスマホナビになるみたい・・・
エアコン吹出し口の上の黒いパネルに、
スマホの画面を映すそうです。



↑この赤いボタンはクアドリフォリオだけだとか(他グレードは黒)



脚届かないお!
ジュリアはおっきい人用のクルマなんですね そうに違いない







なぜ、男性はカーボンがお好きなのでしょうか?


ま~クアドリフォリオはお高すぎて手が出ませんけど、
もう一つ下のグレードならアリなんですかね・・・




ついでにビショーネ君を買ってもらいました♡
ジュリエッタに置いとこう( ^ω^ )
これで私もやっと一人前のアルファ乗りになれました。多分。
Posted at 2017/09/29 17:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ ロメオ | クルマ

プロフィール

「乗り替えました http://cvw.jp/b/2312403/48458701/
何シテル?   05/30 18:43
ずんだです。よろしくお願いします。 ちっちゃくて速いクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ SQ2 アウディ SQ2
さようならクラッチペダル
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
初ドイツ車。 ボケ予防と意地でMT乗り継いでます
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
どうしてこうなった
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
勢いで買ってしまいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation