• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zun*daのブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

通常の3倍

DS4ですが、先日の点検から戻ってからというもの
ウィンドウウォッシャー液が通常の3倍の勢いで出るようになりました♪
ルーフから後部座席の窓までびしょ濡れになります。

ヘッドライトウォッシャーも
あら、こんなとこに噴水付いてたっけ?ってぐらいに
激しく噴き出し、ボンネットがびしょ濡れ

私の車だけ「雨の中走ってきました」みたいになるんですが(#^ω^)
どこをどう調整してくれたのか、これちょっと出過ぎィ!


ヘッドライトの表示ランプ点滅の件は、
ライトコントロールユニットを交換することになったらしく。
が、国内には在庫がなく、本国でも予備在庫がないため
手配に時間がかかるとのこと。

いつになることやら~。
Posted at 2015/12/01 11:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2015年11月12日 イイね!

12ヶ月点検とリアドア補修と、なにやらエラー

12ヶ月点検とリアドア補修と、なにやらエラーリアドア内側の傷の補修を依頼したことは
先日ブログに書いたとおりなのですが、
その数日後、Dから連絡がありました。
要約しますと

ワランティでの対応はNG。
ただし、コンパウンドで磨けば傷は取れそう
その上に保護テープを貼る対応で約5,000円かかります



・・・・はい?

もちろん納得いきませんので即折り返しです。
この手の交渉事には長ける夫も動員し
もう一度メーカーに掛けあってください、とお願いして
なんとか保証で対応していただけることになりました!
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
傷は思ったより深くてコンパウンドでは取れそうもない、ということで
部分塗装+保護シール貼付をしていただけるとのこと。



そして先の日曜日、補修と法定12ヶ月点検を終えたDS4を迎えに
Dまで行ってきました。

車が出てくるまで待っているの図。

お分かりいただけただろうか・・・
やっぱりお茶とか出てこないYO!(・ω<)
(毎度ネタにしてるだけで気にしてないYO!ホントだYO!)

それにしても、待てども待てども車がなかなか出てこない~
マジで遅いんですけど???


しばらくすると工場長が困った顔でやってきて
車を動かしたら、ヘッドライトのエラーが出てしまってたとのこと。
点検中には出ていなかったのに、納車直前になんてこった。

確認すると、メーターパネル内のヘッドライトの表示が
ライトのON/OFFに関わらず、ず~っと点滅してます。
エンジン切ってもしばらく点滅してる。



ただ、ヘッドライト自体は特に異常なくちゃんと機能してるし
エグザミナー繋いでも何故かエラーログが一切出てないという不可解な状態。


週末に車を使う予定があるので
とりあえずこのまま引き取りました。
メーカーにデータを送って、返答があり次第また連絡くれるそうです。。。

走行中ず~っと点滅してるのでけっこうウザい。
でもこの地味なエラーがDS4っぽくて笑っちゃいましたw



リアドアの補修してもらった部分ですが、
こんな感じに仕上げてもらいました。




ドア側のボッチが当たるところにも
四角いパッチをあててくれてます。

保護シール、けっこう気泡が入ってますが・・・(;^ω^)まぁいいか


綺麗になって良かった(´∀`*)
Dに感謝です!
Posted at 2015/11/12 19:09:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | DS4 | クルマ
2015年10月26日 イイね!

○○との遭遇

12ヶ月点検のため、DS4をディーラーに預けてきました。

本当は週明けに行くつもりだったのですが、
数日前に届いたDMによると、この土日はイベントがあり
オイル交換が50%OFF!とのことだったので前倒しで行ってきました。


お馴染みのハイドロ部長は接客中だったので
ハジメマシテの営業さんが対応してくれました。

点検と同時に、2点対応を依頼しました。

その1
リアドア内側の傷の補修。
ドアハンドルの三角の出っ張り部分が干渉して、
細かいキズがたくさんついてます。

DS4 828さんや山,山さんはじめ、みんカラの諸先輩の
保証で対応してもらったとの情報を参考にさせていただき
お願いしてみました。


キズキズ・・・


拡大図。

しかし、営業さんはちょっと渋い感じ。
一応PCJに確認をとってみますが期待しないでねっという。
こちらのDでは申請が通った前例はないとのこと。
強気でお願いします、と頼んでみましたが
D側があの調子では期待薄かなあ~。


その2
サイドブレーキブーツの固定。
ブーツ上部についてる、リング状の固定する部分がパカパカ外れるのです。
直しても直しても、気がつけば一昔前のルーズソックスみたいに
だるんだるんにたるんでるですよね~。
全然大したことじゃないんですけど、外れないようにできるんであればそうしてもらおうと。


と、色々相談している間に
連れてった子ども2人がはしゃいでしまい、
「早く帰れオーラ」を感じるんですけど気のせいでしょうか(;´Д`)

話が終われば「用が済んだら帰れよオーラ」を感じたので
とっとと帰りまーす(;´Д`)=3 フゥ

営業さん名刺もくれなかったな。
ランクの低い客みたいな扱いで軽く凹むなど。



帰りの電車にしばらく揺られていると、
途中の駅で全身ピンクでコーディネートされた派手な方が乗ってこられ
目の前に座られました。
む?このくるくるパーマ・・・・あっ!!

林家ペーだっ!!Σ(´Д` )

しかし、あの派手な格好で、マスクしててもバレバレなのに
意外と騒がれることもなく、普通~に電車で移動されてるんですねー。



いったん自宅へ戻り、次はフィアットのディーラーへ~
500Xデビューフェアの案内が届いてたので
やっと試乗できる~♪とアバルトで向かいました。

展示車はブリテッシュグリーンのCross Plusに変わってました。


受付のお姉さんに試乗したい旨を告げると、
なんと予約が必要とのこと(初耳!)
この日の予約は既にいっぱいとのことで試乗叶わずでした(´;ω;`)

来場記念のキーホルダーもらって帰りました。

なんか「キーホルダーだけもらいに来た人」みたいになってしまい
かっこ悪い(´・ω・`)

クルマに関してはなんだかぱっとしない1日でした。
ペーさんに遭遇したのが本日のハイライトですよ。

Posted at 2015/10/26 01:35:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2015年08月31日 イイね!

プジョーのお店へ

プジョーのお店へもうだいぶ日が経ってしまってアレなのですが、
8月初旬の暑い日、プジョーのお店へ行ってきました。



ドキドキ・・・

何しにっていうと、水温センサーのサービスキャンペーンのため。
8月中はちょっとバタついていて、
いつもお世話になっているD(ちょっと遠い)には行ってる暇がなかったので
自宅から近いコチラのお店に来てみたのでした。

一応シトロエンのサービス工場も兼ねてる店舗です。



DS4を預けて待ってる間、
登場したばかりの308 GT Lineを見せてもらいました。


新色「マグネティックブルー」だそうです。
深い青でとってもいい色! クロームメッキが映えます。
プジョーのコーポレートカラーに近い青でしょうかね。


へぇ~~と舐め回すように見ていたら、「ご試乗されてみませんか?」と営業さん
「えっ!!いいんですかぁ~~すぐ乗り換える予定無いですよ?」と正直に言ったら
若干苦笑いされましたが、近所を一回りさせてもらいました。

内装は洗練されていてクールな大人の雰囲気。
アルカンターラの黒いシートに赤いステッチがイイね!
流行りのダウンサイジングターボですが、ちょっと乗ってみた感じは1.2Lとは思えませんでした。

でもね~走りに関しては正直よく分かんなかったです(;´∀`)
ここのDの周辺って恒常的に渋滞してるようなとこなので
試乗中もストップ&ゴーの連続で・・・(暑すぎてアイドリングストップは無効になってたし)
とても運転しやすいことは分かりましたが。
もっと空いてる直線を一気に加速してみたかったです。
営業さんは「よろしければ1日試乗のキャンペーンもありますので、高速走ってみてください~」とおっしゃってましたが、買う気もないのに申し訳ないしと遠慮しときました。


営業さんとの雑談中、
いつもはITBSにお世話になってるのですがちょっと遠くて・・・と話をしたら、
都内にシトロエンのショールームとサービス工場が新しくオープン予定だと
教えてもらいました。
オープンしたら挨拶に行かなきゃ(笑

でもそこも直営Dなので、部品持ち込みも社外品もNGなんですよね。。。
やっぱりワガママ聞いてくれるITBSしかないの?


そんな感じでちょっと走って、戻ってきたらあっという間に作業終了してました。

お世話になりました~
Posted at 2015/08/31 18:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS4 | クルマ
2015年08月28日 イイね!

ヘコミを直しました

先日、旅行先で木にぶつけて凹みを作ってしまった私のDS4(´;ω;`)

旅先から戻った後、カーコンに行き修理見積を出してもらいましたが・・・

板金+塗装で90,000円也 .∵・(゚ε゚ )ブッ!!

「この前コーティングしたばっかりなのに・・・」とつぶやいたら
「+5,000円で部分コーティングできますよ!」

で合計95,000円也 .∵・(゚ε゚ )ブッ!!


車両保険使う程でもないけど、、、うーん、どうするか。
部分塗装するのは嫌だなぁ。修復歴できちゃうし。

幸い元の塗装にダメージはないし、なんとかデントリペアで直せないかな?


と、ネットで探していたところ、、、なんだかすごそうな業者さんを発見しました。
だいたいどこの業者さんも大きさ10cmまでの凹みに対応(もしくは要見積り)となっているのですが
そこは手のひら以上のサイズでも対応可能と(゚∀゚)!!
よっぽど技術に自信があるんだなと、さっそく予約をとって行ってきました。


トンテンカンテンという音を聞きながら待つこと約1時間半。
ちょうどプレスライン上だし難しい作業だったと思いますが、この通り!
料金も、5万円でお釣りが来る程度で済みました。



しかし。
よく見るとちょっと歪みがあり、直線が映るとうねるのが分かります。
「んーでも、ぱっと見は全然分からないですね?」と言うと
「いや、私が見たら分かりますけどね!ガハハ!」とデント屋のおじさん。(;´∀`)オイ・・・
まぁ、こんなもんかな?と思いつつ帰宅。



が、これでは納得出来ない人が家におりました(;^ω^)
夫が確認するや、「いやいやいや、これはないだろ~!」とダメ出し。
やはり目に見える歪みが残ってるのはNGだと、クレームを入れて
再度作業してもらうことになり、また行ってきました。今度は夫同伴で。

さらに1時間余トンテンカンテンしてもらい、
なんということでしょう!



近くに寄っても・・・


ここまで綺麗にしてもらい、夫も納得。
まさに職人技!


DS4にも乗り慣れて、取り回しがちょっと雑になってたかもしれません。
リペア費用は勉強代と思って、もうぶつけたりしないように
これからも大切に乗りたいと思います・・・。

で、アバルトに乗ると「ちっちゃい車は楽だな~!!」と実感(;´∀`)
Posted at 2015/08/28 17:07:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS4 | 日記

プロフィール

「乗り替えました http://cvw.jp/b/2312403/48458701/
何シテル?   05/30 18:43
ずんだです。よろしくお願いします。 ちっちゃくて速いクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ SQ2 アウディ SQ2
さようならクラッチペダル
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
初ドイツ車。 ボケ予防と意地でMT乗り継いでます
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
どうしてこうなった
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
勢いで買ってしまいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation