• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zun*daのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

こどもの城

父と息子は新橋にミニ四駆を走らせに行ってしまったので
母と娘の女子(?)チームは渋谷へ出かけました。

ランチして買い物。
ロクシタンで数量限定のハンドクリーム買えました♪


おフランスの香りです

それから娘のリクエストでこどもの城へ。
来年2月1日、あと1ヶ月半でついに閉館してしまいます。
実に惜しいです。



壁にたっぷりお絵かきした後は、
ウォークラリーに参加して
B2Fから5Fまで上ったり降りたり、行ったり来たり~
子供の体力についていけない(ノД`)

遊びすぎてヘトヘトになったので夫に車で迎えに来てもらい。

表参道を通って帰ったら
イルミネーションの中、がっつり渋滞してました。



寒いのにフルオープンで頑張ってたフェラーリに拍手しました。
Posted at 2014/12/16 09:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年12月10日 イイね!

蟹三昧

先日、大好物のかに料理で誕生日を祝ってもらいました(´∀`*)
お邪魔したのはいつもお世話になっている日比谷 蟹工船さん。

入り口すぐのいけすには、近海物の毛がにさん達がわらわらと・・・



子どもが一緒だったので、お気遣いいただいて
たらばさんをすくい上げて見せてくれました。



足を広げるとド迫力です!


1日限定10食という、活毛蟹を色々な調理法で供してくれるコースをご馳走に。

こちらを調理しますね~ってことで部屋まで連れてきてくれました。



でか!
さっきまでいけすに居た子たちです
当然まだピクピク動いてます^^;;;


先附 大好きな子持ち昆布


お造りは活毛蟹の洗い


さすがに活毛蟹だけあります
身の締りがすごい。


お次は茹で蟹


甘みが絶品!


そして炭火焼き、毛蟹の甲羅焼き


蟹味噌とほぐした蟹身に銀餡がかけてあります。
これを炭火で焼き、混ぜながらいただくという逸品。
温まってくるといい香りが立ち込めます・・・

これはまじでヤバイ!!極上の旨味が口いっぱいに広がり、、、
今思い出してもヨダレが出そうw


甲羅酒


さきほどの炭火焼きの甲羅に日本酒を・・・♪
人肌に温まったら、残った蟹味噌をときながらいただきます
たまらん。


シメは活毛蟹かき揚げの天茶漬けをさらさらっと



デザートに季節の果物(洋なし&いちご)とゆずシャーベット


大満足 とっても美味しゅうございました。
これから年末にかけて仕事が忙しくなる時期ですが
美味しいものを食べたおかげで乗り切れそうです♪
Posted at 2014/12/10 17:40:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年12月01日 イイね!

青の洞窟 in 中目黒

息子が中目黒ドンキに行きたい~と言うので付き合って、
帰りに目黒川沿いのイルミネーション、「青の洞窟」を見てきました。

桜並木に連なる青い光が幻想的で、とても綺麗です。
それが川面にも映って、それはそれは神秘的な景色でした。



桜の季節に負けないぐらいの人出で歩き進むのが大変!
↓画像左下の人混み、この状態が両岸ず~っと続いてます;



そして予想通りカップルがそこかしこでチューチューしておりました。
息子(小1)はスルーしてくれてたのでホッとしました^^;

川沿いの道路は狭いし、コンクリート護岸で足場も悪いしで、
川に向かって垂れ下がる枝の先にまで
この無数のLEDを仕込むのは、かなり大変な作業だったんじゃないかと思います。


Nakameguro 青の洞窟 2014
http://nakameguro-aonodokutsu.jp/
Posted at 2014/12/01 00:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 旅行/地域
2014年11月30日 イイね!

りんご狩り、かーらーのー

焼きリンゴです♪



先日狩ってきたりんご(ふじ)と買ってきたりんご(ぐんま名月)を
焼きリンゴにしました。
焼いてしまうとぺろっと丸ごと1個食べられるのがある意味恐ろしい。


それから娘が「クッキーつくる~!」というので
一緒にクッキー作り。



しかし、型抜したところで満足してしまい
焼きあがっても「いらなーい おなかいっぱーい」と食べない娘・・・。



そのうち好きな男の子のために焼いたりするのかなぁ(´∀`*)
Posted at 2014/12/01 00:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年11月28日 イイね!

温泉とりんご狩り

先日の3連休。
フランス車乗りの皆様が幕張へ続々と集結しているであろう頃、
うちのDS4は関越道下りの大渋滞をノロノロと進んでおりました・・・。
渋滞を抜けるのに1時間以上かかったでしょうか。

沼田ICで降りて、やっと着きました老神温泉♪
いい意味で何にもない、本当にのんびりしたところで
何度か癒されに行っております。


長男がシャッター押してくれました!

温泉、美味しいご飯、生ビール。
上げ膳据え膳で何も言うことありません~


一泊して翌日はりんご狩りへ。
ロマンチック街道沿いにはりんご農園がたくさんあります。

お邪魔したのはさかうえフルーツ農園さん


真っ赤なりんごが鈴なり♪


長男も初挑戦


この蜜の入りっぷり!あま~い!


でもすぐ飽きて遊びだす子どもたち・・・。


帰路は渋滞もなく順調でした。
途中で走行距離が7777kmのゾロ目になりそう、、、なりそう、、、、!

って思いながらすっかり忘れてて、
あ。
と気がつけば7800kmを超えてました。

休憩で寄った高坂SAに停めたところで既に7815km。
しかし偶然、前回給油からちょうど400.0kmという
特に意味のないキリ番をゲットです 笑




お土産はかわはぎの炙り焼き~


ホテルの客室にお茶請けとして置いてあって、美味しかったんで買ってきました。
なぜ海のない群馬でかわはぎ?と思わなくもないですが、、、なんでだろ?
Posted at 2014/11/28 02:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「乗り替えました http://cvw.jp/b/2312403/48458701/
何シテル?   05/30 18:43
ずんだです。よろしくお願いします。 ちっちゃくて速いクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ SQ2 アウディ SQ2
さようならクラッチペダル
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
初ドイツ車。 ボケ予防と意地でMT乗り継いでます
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
どうしてこうなった
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
勢いで買ってしまいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation