• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zun*daのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

ドロイド君死亡

仕事で使っているZenFone5に突然のエラーが。


ちーん。

リブートしてみてもどうにも様子がおかしく
出荷状態に戻してみようと初期化を試みましたが、
画面にはくるくる回り続けるだけのプログレスリング。。

二進も三進もいかなくなってASUSのサポートに電話した結果、
メーカー預りとなってしまいました。


修理完了まで1~2週間かかるそう。
仕事1割、残り9割はツムツムばっかりやってるスマホですが
さすがに電話をそんなに長期間預けるのは困る、
せめて代替機とかないの?と聞くとありませんとのこと。
さらに集荷の手配ができるのが最短で明日、って遅くなーい?(;´Д`)

担当サポートさんは「あの・・・」「えっと・・・」が多くて対応がまどろっこしい。
大丈夫?朝ごはん食べてる?と心配になってしまいました
ASUSブラックなの?


昨年、尻ポケットに入れてたiPhoneのガラスが割れてしまい
アップルのサポートに電話した時は
「あはは!大丈夫ですよぉお客様!安心してくださーい♡(´∇`)」と
○○○喫茶か?と思うようなテンション高い接客で、
ですがその電話の翌日に新しいiPhoneを届けてくれるという神対応でしたので…
うん、なんというか、、、
まぁアップルと比べるのが間違ってるのでしょうけども。

スマホで遊んでばかりいないで仕事しなさいという
神様の思し召しかもしれません。
あー決算決算
Posted at 2016/02/24 18:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年09月07日 イイね!

スイカにレモン

毎年、今頃になると

「今年も残暑が厳しいねぇ~」
「暑さ寒さも彼岸までっていうし・・・」

みたいな会話をしてたと思うんですが
今年はどうしちゃったんですか。
もう夏は終わったってことでよろしいの?
衣替えしなきゃー。


この涼しさのせいか、近所のスーパーではスイカが叩き売り状態です。
そりゃ売れませんわ。
しかし、ここぞとばかりに買っている私です。
なぜなら「スイカにレモン」にハマっているのです。



えぇ~?スイカには塩でしょ?レモンって!!

と、私もはじめは思いましたが
おそるおそる試してみると、うまーい!!

スイカの表面にフォークで軽くざくざくと浅い穴をたくさん開けて
そこへレモン汁をたっぷり染み込ませて
口の中へ放り込むと・・・
レモンの爽やかな酸味が通りすぎた後に広がる、スイカの甘み。
なんというか、新感覚なデザートです。
なんでもイタリアでは定番の食べ方だとか。

あー、書いてたらまた食べたくなってきた!

スイカの安売りに遭遇したら、一度お試しください。
Posted at 2015/09/07 17:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年07月23日 イイね!

今日はこっちのピカール

以前、toshi_330さんがブログで紹介していらっしゃった
フランス発の冷凍食品「ピカール」、
その「モアローショコラ」が実に美味しそうで・・・
先日イオンで売っているのを見かけ、お買い上げ^^



レギュラーサイズ2個入りのと
ミニサイズ12個入りの2種類がありましたが
みんなでつまめるようにミニサイズを買ってみました。


凍ったまま、210度に予熱したオーブンで10分焼くだけ。
(本当はパッケージのままオーブンに入れてOKだったみたいです)

超簡単でこのとおり!


部屋中にチョコレートのいい香りが立ち込めます。

焼きたてを「アチチ」と言いながら頬張ると
外はサクッ、中は・・・しっとり濃厚なチョコレート

実は、「中はトロッ」になるはずが、再現できず・・・(;´∀`) ミニサイズだから?
でも十分美味しいのでOKです!


今日は息子の友達が遊びに来ていたので
焼いておやつに出したところ、「これウマイ!」と好評^^♪

まさに「冷凍食品と侮るなかれ」!
他のシリーズも試してみたくなります。
パッケージも洒落てて機能的だし、さすがはおフランス製品だなぁと感心してしまいますね~。
Posted at 2015/07/23 18:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2015年03月18日 イイね!

目黒川

毎日通る目黒川の沿道です。



日に日に桜の蕾が膨らんでます。
これ↓は先週金曜日、まだ固そうですが。。。


今日はもう先端が黄緑色になっていました。


ここのところ暖かいので、今年は開花が早いかも。
桜まつりの準備も着々と進んでいるようです。

これは昨年の桜です


咲き始めると人でごった返すので
車で通るのに一苦労なのですが・・・^^;



桜の季節以外も、四季折々の風景を楽しませてもらっています。

秋の桜並木


冬、みぞれが降る中


クリスマスシーズンは青くなってみたり


あら、夏に撮った写真がなかった・・・。
夏は毛虫が大量に発生しますので足元に注意。日傘or帽子も必須です。



中目黒駅前では度々物産展をやってます。
2CVの移動式カフェもたまに来ています♪






今週末も開催されるようです。
中目黒村マルシェ http://www.nakameguromura.com/
Posted at 2015/03/18 12:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月07日 イイね!

品川線開通

今日は首都高の中央環状品川線が開通しましたね。

朝の開通セレモニーに地元小学生枠でご招待をいただいていたのですが、
当の息子本人が乗り気じゃなかったことと
集合が五反田換気所地上出口というマニアックな場所だったり
あいにくの雨だったり・・・といろいろ重なって
ココロが折れてしまい、不参加と相成りました。

しかし後でその様子をニュースで見たら、
なんと小学生が錚々たる偉い人達(笑)と一緒にテープカットしてるじゃないですか~!
うーん、やっぱり頑張って連れて行けば良かった。


品川線、私はおそらく利用する機会はあまりないのですが
地上の山手通りはよく通ります。
今日も通りましたが、地下は開通しても地上の工事はまだ完了してなかったです。
3末までかかるのかな?
出入口や換気所の工事でごちゃごちゃしている現在の山手通りが
きれいに整う日が待ち遠しいです。
駒場、富ヶ谷辺りから北はすごくきれいで走りやすいので、あんな感じになるといいなぁ。


そういえば、Yahoo!カーナビが品川線、圏央道の開通に
即日対応するという話もニュースに出てました。
さすが順応性が高いというかフットワークが軽いというか。
対して、据付型ナビの地図がアップデートされるのはいつなんでしょ。
Posted at 2015/03/07 23:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「乗り替えました http://cvw.jp/b/2312403/48458701/
何シテル?   05/30 18:43
ずんだです。よろしくお願いします。 ちっちゃくて速いクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ SQ2 アウディ SQ2
さようならクラッチペダル
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
初ドイツ車。 ボケ予防と意地でMT乗り継いでます
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
どうしてこうなった
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
勢いで買ってしまいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation