• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zun*daのブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

アバルト500近況

ちょこちょこと小物を付けたりしてたのですが
パーツレビューも何も上げてませんでした。
自分の覚え書きを兼ねてまとめときます。



まず、昨年の誕生日に夫がくれたフィアムのホーンを付けました。
日本中探しても妻の誕生日にホーンを贈るのなんてうちの夫ぐらいでしょう。
取り付け工賃も出してくれました(´∀`*)

純正はピアニカみたいに「ビー」と鳴るだけのシングルホーンでしたが
とてもゴージャスな音になりました!
取り替え後、まだ数回しか鳴らしてませんが…
そうそう使う機会もないのよね。


ホーンの取り付けにはバンパーを外す必要があり、
どうせ外すならと、ついでにポジションランプをLED化しました。
ヘッドライトとポジションランプの色の差が気になってたので。

横着して鏡越しの写真ですが、
Before


After


変えたところで色がぴったり揃ったわけではないですが、
とても明るくなり視認性も良くなったので満足です!



バッテリー突然死の噂はちょいちょい聞いてたので、
万が一に備えて交換しとくことにしました。
信頼のパナソニック製。




それからエアフィルターも変えました。
エッセエッセでも採用されているBMC。
純正交換タイプのやつです


交換の効果は………正直、よくわからん
BMCは洗って何度でも再利用可能なので、エコってことで。



最後にこれ、取り付けたのは随分前なのですが。
後付けしたモノの中で一番役に立ってるかもしれない。


ジムニー用のシートベルトサポートを流用して付けました。
500はドアがでかくシートベルトが遠い!
背の低い私は運転席をかなり前に出しており
これが無いとベルトが引っ張り出せず一苦労です。



そして3月、悩んだ挙句に車検に通しました。

以前出ていた発進後の異音が完全復活し
点検時に相談しましたが、対応はブレーキパッドの清掃と給油のみ。
車検から戻ってきて、程なくしてまた再発してます。
どうにもならんような感じなのでもう気にしないことにしました。

あとシフトがRに入りにくくて、バックで車庫入れするとき
空ぶかししちゃうことがちょいちょいあるんですが(夫が運転しても同様)
Dでは再現できなかったと言われ。
夫婦ともども、もっと丁寧に操作しなさいってことでしょうか(゚ε゚ )
こちらもシフトケーブルの清掃と給油をしてもらいましたが
相変わらずです。

それ以外は特に問題もなく、快調でございます。



楽しみます♪
Posted at 2016/05/09 01:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト500 | クルマ
2016年05月06日 イイね!

やっぱり地味

今朝、DS4に乗り込むと
Dで付けてもらったキーイルミネーションが光らなくなってました。
昨晩、あんなにDS4愛にあふれたブログを書いたばかりなのに・・・
不具合の出方が相変わらず地味。

でもこのイルミ、C3の時も接触不良で点かなくなったことがあるので
よくあることなのかも?



よく見ると傷だらけ~。
前オーナーが暗闇で鍵穴を探してたのが伺えます。


これだけのためにD行くのもめんどいなー
また塩対応されるとやだしな(´・д・`)
Posted at 2016/05/06 12:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2016年05月05日 イイね!

ここが好き

DS4は、Aピラーとドアミラーの間に隙間がありまして

ココが安全確認にとても重宝するのですよね。
斜め前方の死角が少なく、とても見やすいのです。
(では後方はというと、見づらかったりしますが^_^;)

シトロエン全車種そうなのか分かりませんが、
前車C3も同様にあいており視界良好でした。

たまに別メーカーの車を試乗すると、右左折時に
「わっ、見えない?!」
と、一瞬恐怖を味わうことがあります。
慣れとは恐ろしいです…
このスキマは他のメーカーも真似すればいいのになぁ。


デザインコンシャスなDS4、細かいところまでシャレてます。
メーターパネルもクールだし、
ドアのインナーハンドルがさりげなくDSモノグラムになってたりとか。


zun*da号のシートは赤×黒のツートーンレザーに赤ステッチなのですが、
座面部分はパンチングレザー。


ですが、ただのパンチングレザーではございません♪
よく見ると

パンチングの奥に赤いレザーが覗くんですよ!
オシャレでしょ。


外見は、何と言ってもボリュームのあるお尻と
流れるようなルーフのラインが好きです(´∀`*)


他にも、前席にマッサージ機能が付いてるとか
ウィンカー音を4種類から選べるとか、くだらないことに力を入れてるのが良いです。
「後部座席の窓がハメ殺しなのはありえん」みたいなレビューはさんざん見かけましたが
実際に乗ってみれば、そんなことはどーーでも良くなっちゃうのです。
Posted at 2016/05/05 22:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS4 | クルマ

プロフィール

「乗り替えました http://cvw.jp/b/2312403/48458701/
何シテル?   05/30 18:43
ずんだです。よろしくお願いします。 ちっちゃくて速いクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 5 67
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

アウディ SQ2 アウディ SQ2
さようならクラッチペダル
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
初ドイツ車。 ボケ予防と意地でMT乗り継いでます
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
どうしてこうなった
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
勢いで買ってしまいました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation