• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-chuの愛車 [ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)]

整備手帳

作業日:2014年11月8日

2014年 11月 バッテリー上がり。。。(T_T)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガヤルドって、2週間放置するとバッテリーは上がってしまいます。
JAFさん呼ぶの3度目です<(_ _)>

マメに乗るか、バテリーチャージャーつないでおくか。。。

マメに乗る車じゃないし、私の駐車場には電源がないし。。。

結局、バッテリーキルスイッチを付けてもらいました

約5万円也

バッテリーも新品に交換し、合計 約9万円也。



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロテクションフィルム施工

難易度: ★★★

ボンネット、バンパー塗装

難易度: ★★★

バンパー一部黒塗装

難易度:

ガヤルド タイヤ交換

難易度:

ガヤルド リアハッチカバー 修正

難易度:

パワーウインドウスイッチ不調〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月20日 13:11
この手の車に乗る人は、バッテリーの端子を降りたら外すとか聞いた事がありますよ。
コメントへの返答
2015年3月20日 17:36
自宅に停めている人は、バッテリーチャージャー繋ぎっぱなしが多いですね~
私は、自宅の駐車場に停めていないので
キルスイッチを付けました。

端子の付外しをしていると端子部分がバカになり走行中接触不良起こすのでお勧めしません。ってメカニックに言われました。

プロフィール

最近、パジェロミニを友達から買いました。 林道、オフロード走りたいので、お誘いください。 めったに乗らないけど。。。ガヤルドも所有 こちらの情報も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
2004年式ランボルギーニ ガヤルドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation