• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさんドライブのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

ぐちゃぐちゃな配線

ぐちゃぐちゃな配線二週間前にスカットルを外してほったらかしにしていた配線。
今日は予定も無いから朝からやったるで!


んで、こんな状態の配線


中はぐちゃぐちゃ。


しかもすげー無茶苦茶な結線(; ̄O ̄)

たぶん後付けのバッテリーからの常時電源の線だろうと手繰っていくと…

あれ?バッテリーにつながってない。どうゆうこと??


手に持ってるキーシリンダーのコネクターからACC電源を取ってる下のコネクター

このコネクターからのぐちゃぐちゃな配線なんだけど

これもどこにもつながってない。


このコネクターは


スカットルの内側に貼り付けてあるコイツとつながってたんだけど、これはなんなんだろ( ? _ ? )
え〜い、線が生きてないんだったらいらない配線は取ってしまえ〜〜!

取っ払った配線…無駄無駄無駄!

その後、スカットルを組み立てる頃から腰が重くなりだした。急がねば(>人<;)

完成!最初の画像と比べたらかなりスッキリです。

とりあえず、走れるようになったから脳細胞がトップギアだぜ!


それとバッテリーの寿命をのばすグッズ紹介を

バッテリーの黒いカバーみたいなヤツです。
冬、バッテリー温度があまり下がらないからエンジンの掛かりが良く、夏は断熱効果でバッテリーあがりを防ぐモノみたいです。
しかし、セブンの夏の灼熱地獄に効果は…??です。











Posted at 2016/09/22 16:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「運転難しいそう」
何シテル?   05/20 06:46
おっさんドライブです。 よろしくお願いします。 セブンで子どもと一緒にドライブしたいと言う夢を叶えました。 たまに子どもを乗せて走ってます。しかし最近はなかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18 192021 222324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 青いタヌキ号 (ホンダ N-ONE)
モコから乗り換えました。 今のところは ブリッツ車高調 バックランプLED ホーン交 ...
バーキン ケント1600 ラッキーストライク号 (バーキン ケント1600)
94年式バーキン ケント1600になります。 ヘッドライトをLEDに変換。 フロントウ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2000年代後半にガソリン高騰と結婚資金を貯める為、安く買った軽で2回目の2台持ちです。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2005年に母親が乗らなくなったので譲ってもらいました。この時期アルファロメオと2台持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation