• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさんドライブのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

お尻に羽根を付けました

お尻に羽根を付けました今日は特に予定も無いから、バーキンに羽根を付けました。
左膝に昨日のダメージありです。

前に買ったハッチバック用のGTウイング

脚の間隔が約46cm。

バーの間隔も約46cmなので

Uボルトを使いました。25mmならば加工無しでぴったりです。


最初に上の後側のボルトに羽根をダイレクトに、下の後側のボルトに脚を残して取り付けてみました。

こんな感じでトランクが開かなくなっちゃった。

フェラーリモナコ仕様みたい。私のイメージは

こっちなのでやり直しです。





そこで市販のステーを半分に切り、GTウイング用カナードを購入。

Uボルトを下側だけにしてステーを2枚合わせて

ウイングの後側にカナードを取り付けて仮組み。

カナードの脚を強力両面テープで固定して、バランスを取りながら各ボルトを固定していきます。






完成!




翼端板も尖ってたからカーボンの丸っぽいのに交換しました。

走っててウイング外れなきゃいいけど…(*'ω'*)








Posted at 2016/11/13 22:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「運転難しいそう」
何シテル?   05/20 06:46
おっさんドライブです。 よろしくお願いします。 セブンで子どもと一緒にドライブしたいと言う夢を叶えました。 たまに子どもを乗せて走ってます。しかし最近はなかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
67891011 12
13 141516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ N-ONE 青いタヌキ号 (ホンダ N-ONE)
モコから乗り換えました。 今のところは ブリッツ車高調 バックランプLED ホーン交 ...
バーキン ケント1600 ラッキーストライク号 (バーキン ケント1600)
94年式バーキン ケント1600になります。 ヘッドライトをLEDに変換。 フロントウ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2000年代後半にガソリン高騰と結婚資金を貯める為、安く買った軽で2回目の2台持ちです。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2005年に母親が乗らなくなったので譲ってもらいました。この時期アルファロメオと2台持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation