• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさんドライブのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼント息子にプレゼントは何が欲しいかサンタさんにお願いしなさいと11月中頃に言ったら、野球盤が欲しいとの事でした。
そこでサンタさんにお願いしてプレゼントを用意しました。



3Dエース。
ボールを投げたら浮きます!
上手く打ち返したらスタンドインのホームランになります!
バックスクリーンのビジョンに音と映像が流れます!
これには旧世代の野球盤しか知らない私はビックリです。



そして今朝、子どもはプレゼントに大喜び(^o^)
そこから私の地獄が待ってました…朝から2時間、野球盤をフロアに座ってやり続けたために目は疲れるわ腰は痛くなるわで休日最終日のスタートは大変でした。






でも息子が喜んでくれたからいいか(^-^)



Posted at 2016/12/25 21:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月25日 イイね!

キルスイッチ

キルスイッチ今年最後の作業かな〜。
途中でやめてたパネルの取り付け作業を開始。
キルスイッチに継なぐアースをどこから引っ張り込もうかな?と悩んでたら、前オーナーが開けた穴が。全オーナーもたぶんここからキルスイッチの線を入れてたのかな。




アースケーブルを2本買ってきてケーブルをムリムリ通してバッテリーのマイナスたとアーシングの金具に延長。



アーシングの金具がぷらぷらになったからブラケットでバッテリーを固定する金具に固定。横着しました。


助手席内部はケーブルがだるだるになってしまった。



キルスイッチにアース線と電圧計のプラスマイナスを継ないでパネルをタッピングビスで固定。

これはかっこ悪いッス。処理は来年に先送りッス。






前のつぎはぎのパネルからスッキリしました。
アースもボンネット開けてバッテリーから外さなくてよくなった(^-^)
この後、二ヶ月ぶりに点火。燃料と空気を注ぎに軽くドライブ。昨日はそんなに寒くなかったです。


Posted at 2016/12/25 10:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「運転難しいそう」
何シテル?   05/20 06:46
おっさんドライブです。 よろしくお願いします。 セブンで子どもと一緒にドライブしたいと言う夢を叶えました。 たまに子どもを乗せて走ってます。しかし最近はなかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ N-ONE 青いタヌキ号 (ホンダ N-ONE)
モコから乗り換えました。 今のところは ブリッツ車高調 バックランプLED ホーン交 ...
バーキン ケント1600 ラッキーストライク号 (バーキン ケント1600)
94年式バーキン ケント1600になります。 ヘッドライトをLEDに変換。 フロントウ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2000年代後半にガソリン高騰と結婚資金を貯める為、安く買った軽で2回目の2台持ちです。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2005年に母親が乗らなくなったので譲ってもらいました。この時期アルファロメオと2台持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation