• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide92のブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

本日の「突発」・・・

本日の「突発」・・・本日の話題は「突発」です

突発とは・・・

(事件などが)突然に起こること。

前触れ無しにやって来るのが厄介で・・・





えぇ~ 最初にですが・・・

誠にゴメンナサイ m(__)m

本日は特別事態に付き超簡略です






今日の夕方に所属しております団体の事業で

のっぴきならぬ事件が発生しまして・・・

非常招集か掛かりました。それで現場対応に追われておりました。

現在21時ですが、一度帰ってきて此から晩飯です。




再度出かけますので

これだけ書いて本日は終わりです m(__)m


まったくもぉ~ 

神様は機嫌が悪いし・・・ 




こんな日もあります。。。





本日は此にて失礼致します。




Posted at 2015/10/05 21:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

本日の「薄謝」・・・

本日の「薄謝」・・・本日の話題は「薄謝」です

「薄謝」とは・・・

わずかばかりの謝礼。
また、人に対する謝礼をへりくだっていう語。
寸志。薄志。







本日は全国的に日曜日・・・

おまけに空模様はピーカンの上天気でした

こんな日に驚くべき事が起こりました。




まさに「青天の霹靂」であります。






朝はノンビリ起きまして、午前中は・・・


そう 鉄分補給 (笑)


そして、アイドルの追っかけです





小学生並みであります。





お昼からは用事もないので


お昼寝三昧の予定だったのですが・・・


突然に悪魔の叫ぶ声が・・・





「なぁあんたぁ~ お昼から暇やろ!

買い物に行くさかい付いておいで!」





えぇ~ またですか!!!



なんか毎週付き合わされていますが・・・



しょうがない付いて行きますか・・・





本日の出動車は・・・



珍しくこちらです







昨日に洗車は済ませております


やってきたのはいつものショッピングセンター


まずは神様のご用命で写真プリントの注文






プリントしてどうするのでしょうね?



ご命令ですから深くは詮索しませんけど・・・



その間に神様は先に食料調達







プリント注文後に神様を探しに行きます



神様発見! 何をしているのでしょう?



品定めかな?





こっそり背後から。。。 



ばれないように(笑)



食料調達が終われば次は・・・








スイーツの調達(笑)



シュークリーム・・・







驚きましたよ!


なんで16個も!買うのでしょう?


女子会予算らしいので私のダメージは無し (#^.^#)


明日は女子会の甘味会だそうな・・・





旦那が働いている間にさぁ~


婦人部は何をしているんでしょうかねぇ?



無事に買い物も終わって帰り道・・・




「なぁなぁ チョット寄り道ええかぁ?

悪い話やないでぇ~~~♪」




・・・???



悪い話じゃない?



こりゃまたなんでしょうね?






こちらに到着です。



ここは・・・








えぇっ?

ここに立ち寄って悪い話じゃない?



意味不明でなんか恐ろしい・・・

店内は・・・





う~ん 買わされるのか・・・



訳が分かりませんねぇ






「写真部からのお礼や!

昨日は途中で仕事行ったやろ その代わりや!」




えぇ~ うそぉ!



まさに「驚天動地」こんな事があるなんて・・・





ここから選びまして・・・






こんなところで・・・



あれまぁ~






なんと言うことでしょ!


この後を考えると余計に恐ろしい・・・


まぁ 今日の所は素直に「ゴチになります」m(__)m


世の中も捨てたもんじゃないですね♪







本日の言葉


「おどろき」の語呂合わせ。
これは驚いた,たまげたことだ,という意で使う。

「驚き桃の木 山椒の木」




本日も失礼しました。












Posted at 2015/10/04 21:01:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

本日の「動体」・・・

本日の「動体」・・・
本日の話題は「動体」です

動体とは・・・

動いている物ですね

動いている物を見分ける能力は「動体視力」






本日は写真部の会合&講習会でした

毎回、気乗りしないのですが

これも乗りかかった船ですから仕方ないですね。







さてさて、本日の宿題として

「早く動いている物」を撮ってこい ってのがありまして

皆さん悪戦苦闘して撮ってきたようです。





神様も踏切で頑張りまして



こんなのを撮りました
(付き添いさせられましたが・・・)



他には道路で車を撮ったものや

愛犬を走らせて撮ってきたものなど様々です

こちらでは此から運動会も有ったりしますので

その為の練習です。



何回かやらないと慣れないのでね♪




もう一つ隠していた狙いが有ったのです

それをやってきたのは神様以外に二人だけ・・・


それはカメラのAF方式の切り替え

殆どのカメラにはシングルAF、コンティニュアスAF モードがあります

ちょっとお高いカメラにはターゲット追尾AFがあったりします




この機能を使って欲しかったんです。




それともう一つは連写モード・・・

これは誰も使わなかったですね





(神様には使用禁止・・・ 集中力を高めるために一発撮り)


このあたりを実演を交えながら実際にやっていただきました



動いている物は連写も使って沢山撮ること!




そしてこの後・・・




おやつタイム前の恐怖のゲーム大会を実施しました。(笑)








本日は7名でしたので、私も入れた8名で

紅白に分かれまして、おやつの選択権を掛けたゲームです


ぬいぐるみを3mほど投げまして、

中心近くに撮れたか、ピントは合っているかで点数を付けたんです





ははは・・・ 皆さん必死 (笑)


3回戦でやりましたが、最後は上手くなるもんですねぇ~

競争心を煽るのも効果が有るみたいです(#^.^#)







私はおやつタイム直前にお仕事に出ましたので

今日はどんなスイーツが出たのかは分かりません。。。


だって何も残っていなかったもんですから・・・(^◇^;)

本日の講師料は・・・  ん? なにも無し???




何か残しておいてくれれば良いのにね!!!







本日の言葉

一つがだめでも、たくさんやってみれば中にはまぐれ当たりもあるというたとえ。

「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」





本日も失礼しました。










Posted at 2015/10/03 21:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

本日の「検診」・・・

本日の「検診」・・・
本日の話題は「検診」です

検診とは・・・

病気にかかっているかどうかを調べるために診察・検査など行うこと

二ヶ月に一度行かなければなりません。






本日は私の定期検診日です

二ヶ月ごとに診察とお薬を貰います

うちのジジイも同じような心臓疾患ですので

二人で雁首を揃えて出かけます。





病院までは片道52kmほど有りまして

車で大凡ですが1時間10分ほど掛かります

一般道ですが信号があまり無いのでスイスイと走れます

毎回ティーダ君で行くのですが、今日の往復の燃費は・・・





ジャジャ~ン


23.8km/L でした


ほぼ65km/h の一定速で走れますので高燃費です






病院に着いたのが8時半ごろです






ジジイを先に降ろして駐車場へ回ります


まだ、早めの時間ですので






受付も待合いも空いております






・・・で


肝心の診察ですが


う~ん あまり思わしくないそうな。。。 (;^_^A アセアセ…


次回はほぼ一日掛けて検査だそうな・・・




結果次第ではまたカテーテル手術をすることになるやも (^◇^;)



まぁ するならするで構いませんけど・・・


もう慣れっこになっちゃいました








病院に行った日にはもう一つ大事な事があります





それは・・・・





神様のご注文に応じること



以前にも紹介しましたが農・畜産物の直売所に寄ってお買い物 (^◇^;)



だいなか愛菜館





ここで事前に渡されたメモの従ってお買い物





高いのか、安いのか私にはサッパリ・・・



ジジイの好物も幾つかお買いあげして






それからトドメは・・・




半分は此が目当てなんですが。。。






本場 近江牛 (笑) ここのは本物です

ここはかなり安いです

遅い時間だと売り切れになります。



何だかんだで7000円ほどお支払い





病院・薬代を合わせると


諭吉さんが二人旅立ちました



はぁ~ 病持ちは辛いです。。。 _| ̄|○







家に帰ってくれば早速に神様の検収です


「なぁあんたぁ~ 言うたんもんさぁ~

ちゃんと買うてきたやろな!」




貰ったメモに有った分は確認していましたので




抜けていないと思いますが・・・




あのぉ~~~ 今回もお代は私持ちですか?




「毎回はさすがに可哀想やな・・・

野菜と爺さんのは出しとくで 肉代はあんたな!」




むぎゅぅ・・・・



それって殆ど私の払いって事じゃ・・・



相変わらず世知辛いねぇ~ トホホ



くそぉ~ こんな事じゃ明日の写真部はサボタージュしてやる!





「はぁ? サボるのは構まへんけど

それなりの覚悟はあるんやろな!」




あわわぁ・・・・


なんか恐ろしいことになりそう・・・


こうやって私の心臓は弱って行くのね _| ̄|○






本日の言葉

悪いことの上に、さらに悪いことが起きることのたとえ
傷ができて痛むところに塩を塗れば、しみてますます痛くなることから

「痛む上に塩を塗る」





本日も失礼しました。







Posted at 2015/10/02 21:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

本日の「演習」・・・

本日の「演習」・・・本日の話題は「演習」です

演習とは・・・

実際の情況を想定して行う訓練
教師の指導のもとに実地に研究活動を行う授業

神様のご要望で・・・






また間もなく写真部の講習会があります。

前回から一部ですが実践編が始まっております

物撮り写真はメッチャ上手くいきましたね♪





撮影OKが出るまで食べられないという極悪非道の仕打ち(笑)

スイーツを目の前にしての必死さには少々笑いそうになりましが

あのメンバーには効果的では有りました(#^.^#)

その時に次回に向けての宿題を出しております。






※早く動いている物を撮ってくること


非常に単純な宿題であります。






「なぁあんたぁ~ 早く動くもんてさぁ~

何を撮ったらええねん?」」




はぁ?



何でも良いのですよ



家の外の道路で車でもイイし。。。



サンプルをお見せしますね! 私は鉄ちゃんですので・・・




これで30km/hくらい




これが50km/hくらい 単に向かってくるのは楽です



段々と難易度が上がって


95km/hくらいで斜めに横切る




100km/h前後で望遠でワンチャンス カメラを振りながら撮ります







「ふぅ~ん なんか簡単そうやな

やってみるさかい付き合うてえな!」





えぇ~~~~~



そらまた殺生な。。。



あなたは鉄には興味は無いでしょ?



ホントにやるの?




「やってみん事にはわからんし

なんでも練習やろ? 付き添い決定!」




・・・てな事で1時間以上付き合わされました



踏切近くに二人して突っ立って撮影(笑)



端から見れば「あの二人は何やってんだ?」でしょうね (;^_^A




「あぁ~~~ あかん!

何回やっても上手くいかんがな。。。」




でしょ!



相手は止まっている訳じゃないから


大きさにピントにフレーミングが刻一刻変わりますしね


結局、神様は50枚くらい撮りましたが、マトモなのは一つも無し。。。




「はぁ。。。 ショックやわぁ~

こんなんじゃあかんわ! またやるでぇ~!」




えっ?



またやるって マジですか・・・???



あなたも負けず嫌いですねぇ^





あと何回引っ張り出される事やら・・・_| ̄|○


ついでに神様も「鉄」にしてしまおうか(笑)






本日の言葉

どんなことでも強い意志を持ってやれば必ず成就するということで、
やる気の大切さを説いたことば。

「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」





本日も失礼しました。




Posted at 2015/10/01 20:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ふぁ~ (~0~)ネムイ さっさと寝ます。。。」
何シテル?   09/02 22:50
hide92です。よろしくお願いします。 キャリイは基本的にはお仕事用の車です。 他にもティーダにワゴンRがあるのですがどこに行くにもキャリイ君です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スリー・アールシステム iRing (バンカーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 16:32:10

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
KC 4WD: 5AGS  <セットオプション> 助手席SRSエアバッグ、助手席シート ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
いつの間にか嫁車 A32セフィーロ 25Sツーリングからエコカー減税終了前に乗り換えま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRの福祉特装車です 電動昇降シート装備・車いす固定装置装備 腰を痛めた親の送迎用 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
旧規格車のHA4アクティトラック 4WD SDXです。 配送業務用のタンク車(車検証もタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation