本日の話題は「動体」です
動体とは・・・
動いている物ですね
動いている物を見分ける能力は「動体視力」
本日は写真部の会合&講習会でした
毎回、気乗りしないのですが
これも乗りかかった船ですから仕方ないですね。
さてさて、本日の宿題として
「早く動いている物」を撮ってこい ってのがありまして
皆さん悪戦苦闘して撮ってきたようです。
神様も踏切で頑張りまして
こんなのを撮りました
(付き添いさせられましたが・・・)
他には道路で車を撮ったものや
愛犬を走らせて撮ってきたものなど様々です
こちらでは此から運動会も有ったりしますので
その為の練習です。
何回かやらないと慣れないのでね♪
もう一つ隠していた狙いが有ったのです
それをやってきたのは神様以外に二人だけ・・・
それはカメラのAF方式の切り替え
殆どのカメラにはシングルAF、コンティニュアスAF モードがあります
ちょっとお高いカメラにはターゲット追尾AFがあったりします
この機能を使って欲しかったんです。
それともう一つは連写モード・・・
これは誰も使わなかったですね
(神様には使用禁止・・・ 集中力を高めるために一発撮り)
このあたりを実演を交えながら実際にやっていただきました
動いている物は連写も使って沢山撮ること!
そしてこの後・・・
おやつタイム前の恐怖のゲーム大会を実施しました。(笑)
本日は7名でしたので、私も入れた8名で
紅白に分かれまして、おやつの選択権を掛けたゲームです
ぬいぐるみを3mほど投げまして、
中心近くに撮れたか、ピントは合っているかで点数を付けたんです
ははは・・・ 皆さん必死 (笑)
3回戦でやりましたが、最後は上手くなるもんですねぇ~
競争心を煽るのも効果が有るみたいです(#^.^#)
私はおやつタイム直前にお仕事に出ましたので
今日はどんなスイーツが出たのかは分かりません。。。
だって何も残っていなかったもんですから・・・(^◇^;)
本日の講師料は・・・ ん? なにも無し???
何か残しておいてくれれば良いのにね!!!
本日の言葉
一つがだめでも、たくさんやってみれば中にはまぐれ当たりもあるというたとえ。
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」
本日も失礼しました。
Posted at 2015/10/03 21:07:16 | |
トラックバック(0) | 日記