• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide92のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

本日の「速度」・・・

本日の「速度」・・・
本日の話題は「速度」です

速度とは・・・ 

動いている物体が一定時間あたりに進む距離のこと

移動距離を経過時間で割ったもの






先日「kohaku466」様より頂きました


レーダー探知機

ユピテルのGWM-55sd





待ち受け画面を幾つか選べるのですが


取り敢えずのところはGPS速度計にしております







車載のメーターパネルの速度計




(目一杯満タンにしてこれだけ走っています)



OBD経由で車載ECUの速度データを表示する


BLITZ Touch-B.R.A.I.N





これで三カ所に速度計が有るわけです



しかしながら・・・


車載メーターだけが意図的な誤差がありますね


車載  ECU  GPS
30   27   27
40   36   36
50   46   46
60   56   56
70   66   65
80   75   74

ECUとGPSはほぼ一致しています


ECUは正確な数字を掴んでいるのに

メーターに出力する時に細工をしているのかな?

それともメーター自体になんか仕掛けが有るのかな?



う~ん 分かりません。。。



GPS速度計表示には時計も出ています

こちらはGPSが発信している時刻ですね


うちのキャリイ君には他にも・・・






上が車載ラジオの時刻表示

修正が無いので段々と狂ってきます(やや遅れ気味)

下にあるのが電波時計(原子時計による標準電波受信で修正)

当たり前ですが電波時計とGPS時計は合ってます(笑)



他にも・・・



オートゲージの SM52時計が着けてあります

これが案外と正確で殆ど修正無しで使えています。

キャリイ君には色々と付いていますが、今度は何を付けようかな・・・?






・・・で

速度と言えばカメラにも・・・

シャッター速度(SS)ですね


バカチョンカメラでSSを選べないのも有りますが

どの速度を選ぶのか・・・ それも問題です。

神様には散々講義をしましたけど、難しいようですね。。。




今日神様が撮ってきた物をご披露しておきます。



撮影テストで把握したデータと補正値

撮影の虎の巻を渡しましたので

この位は撮れるようになりました(#^.^#)

アートフィールターも掛けて貰いました





結構なドヤ顔をしていましたよ(笑)


・・・でも 自力で最適撮影値を出せないので

そのうちにボロが出ると思いますけどね。。。






本日の言葉

関係者がひた隠しにしようとした真実も、やがて日が立つにつれて明るみにでる

「真実は時の娘」





本日も失礼しました。





Posted at 2015/09/30 20:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月29日 イイね!

本日の「免許」・・・

本日の「免許」・・・
本日の話題は「免許」です

免許とは・・・

一般に禁止・制限されている行為を行政機関が特定の人に対して許すこと






実は昨日すったもんだの大騒動。。。

どちらが悪いとか言う話じゃ無いですけれど

はぁ~ こんな事もあるもんで・・・





今日の午後一番でこちらに行って参りました




運転免許センターです


運転免許証の更新ですね


私の誕生日が9/2ですから更新期限は10/2まで


すんでの所でセーフです





この表示器を見るたびに


免許を取った頃を思い出します


昔はこんな良い機械じゃなかったですけどね(^◇^;)


受付機を通して暗証番号を設定して






窓口へ・・・


申し訳ありません 


安協は辞退しております


講習室に張ってあるサンプルが





何時からあるのでしょう?


10年以上前から確実にあります


写真の女性は今頃どんなお姿なんでしょ?




60歳って事になりますが・・・










えぇ~・・・・

話は少々戻りまして昨夜のことですが



「なぁあんたぁ~ エライこっちゃ!

こんなんが出てきたわぁ!」




・・・と言って持ってきたのが


免許の更新案内はがき・・・


ありゃ 今年は更新年だったのね (^◇^;)




「なぁ更新期限って何時までなん?

誕生日の一ヶ月後までとちゃうんか!」




はい 確かそうですよね


まだ 9/28 ですから間に合いますね


ところで何処にあったの? 


はがきは・・・




「大事な通知やと思てさぁ~

別の所に置いておいて忘れた・・・」





おやまぁ~


大事にし過ぎて忘れるパターンですね


それがどうして急に気が付いたの?


それもギリギリに・・・




「カメラの説明書をさぁ~

手箱に仕舞おうとしたら有った。。。」





ふ~ん



こりゃまた運が良いこともあるもんで・・・



昨日カメラを渡さなかったら、発見しなかった訳ですね



まぁ ツイテイルことにしておきましょう♪




「あんたはチョットも慌てへんな!

わてやったら大騒ぎやわ!」




ん?



あなたのやることには慣れていますから




一々 気にしていたら体が保ちましぇ~ん






ムゥ!

「毎度の事でわるかったのぉ!」



うぅ・・・

何か逆ギレしそうで怖い・・・

余り触れないでおこう (^◇^;)



期限内に見つかってツイテいるのか、

ギリギリまで見つからなくてツイていないのか・・・

世の中は不思議な物ですね。。。







本日の言葉

人生における幸不幸は予測しがたいということ。
幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、
安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえ。

「人間万事塞翁が馬」





本日も失礼しました。



Posted at 2015/09/29 18:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日 イイね!

本日の「貸与」・・・

本日の「貸与」・・・
本日の話題は「貸与」です。

貸与とは・・・貸すこと。貸し与えること。

神様用に用意したカメラを遂に引き渡し

あくまでも貸与です。。。





神様用に用意したオリンパスのSTYLUS 1S ですが

チョット引き延ばしていたのですが

催促が五月蠅くて・・・ 遂に引き渡しです。





あくまでも貸与です


差し上げたわけではありません


私が何時でも使えるという条件も付けております。





少し使ってみた感想としては

1/1.7型センサーとしてはかなり優秀

晴天・順光・屋外以外ではAPS-C機とはやはりかなりの差がある

一般的なコンデジの1/2.3型センサー機とはハッキリ分かる高画質




デジイチと同じとが出来る各種機能が

天こ盛りで神様には勿体ない。。。

使いこなせるのか不安・・・

等々が有りましたが、矢のような催促に合いまして・・・





なぁあんたぁ~ あのカメラさぁ~

いつになったら使えるねん?!」




一周忌も終わりましたからお渡し致します



大体のデータも取れましたので



それも一緒にお渡し致します m(__)m




「はぁ? 渡すだけかいな?

実地指導はしてくれへんのか?」




う~ん 



あなたは日本語が読めますから取説を・・・



使い方から色々と書いてますよ♪





「そんなんあかんでぇ~

見本を見せながらやって貰わんと!」





・・・てなことで



一時間ほど神様に捕まりました (;^_^A



撮影モードから始まって、露出制御に補正値の設定・・・・






実際に撮影しながら指導する羽目になっちゃいました。



家の中外、景色に物取り、逆光、ストロボ撮影・・・



一通り全部です (;^_^A



こりゃ~ 先が思いやられます。。。。







キラッ!
なに言うとんのや! あんたはさぁ~

わてを教えるのは当たり前やろが!」




はいはい



そうですよね(棒読み)



まぁ 多分何回も指導する事は不可避でしょうね。。。_| ̄|○








本日の言葉

知識も経験もないことは、やれと言われてもやれるものではないということ。

「習わぬ経は読めぬ」





本日の失礼しました。




Posted at 2015/09/28 19:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

本日の「年忌」・・・

本日の「年忌」・・・
本日の話題は「年忌」です

なんとか一周忌も無事に済ますことが出来ました。

ほっとすると同時にドッと疲れが出ました。。。






準備してきた一周忌も何とか終わりました。

一般的な一周忌法要とは異なり

皆が墓前に集まって線香をあげてお参りして

ご飯を食べて解散という流れです。




故人の遺志によりこんな場所に納骨してあります





昼食までには時間が有ったので

近くの平等院までお連れして時間調整



オリンパス Stylus 1S

(神様に引き渡すのが惜しいなぁ~)




その後は伏見へ移動してご会食です


場所は キザクラカッパカントリー 黄桜酒場





黄桜酒造の直営店です


流石に酒造会社で工場も直ぐそばで珍しい酒もありますし

地ビールも敷地内で作っているので

酒飲みにはたまらない場所です(笑)





私は運転手なのでお茶だけ・・・








皆さんをそれぞれの帰りやすい駅までお送りして散会です


はぁ~ 疲れました。。。。


今夜は早めに寝ます。






本日の言葉

この世は無常で、人の生死は予測できないことをいう

「朝には紅顔ありて夕べには白骨となる」





本日は内容が無くてゴメンナサイ




Posted at 2015/09/27 20:18:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

本日の「段取」・・・

本日の「段取」・・・本日の話題は「段取」です

段取りとは 

事を運ぶための順序。事がうまく運ぶように,前もって手順をととのえること。手はず

明日は一周忌法要をやらねば・・・







一周忌法要は自宅では無く、京都の宇治で執り行います

神様は家でお留守番担当です。

朝早くからお仕事を全速力でこなして、

11時過ぎから神様と買い物と引き取りです





お昼前になって、家まで帰るのが面倒で・・・



「なぁあんたぁ~ そこらでさぁ~

なんか食って行かへんかぁ・・・・!」




・・・で、出ました!



お昼ご飯のおねだり攻撃!




取り急ぎ近所にあったのが・・・






モスバーガー ・・・



直ぐ先にマクドナルドもあるのですが



神様のご希望でこちらになりました






これがお目当てだったようです



店内での写真は神様に怪しまれるので無し(^◇^;)

毎度の事のように食べまくられました。

はぁ~二人で約2000円。。。




それから手土産を買いに




今回は洋菓子を用意しますので


併設しているこちらへ・・・






有名なのが、以前にも紹介した




バウムクーヘン・・・


それと、コレも用意しています






リーフパイ。。。 



コレがまた美味しいのです(*^_^*)



次の店に行こうとしたら・・・




「なぁなぁ~ なんか美味しそうやんか!

う~ん 食べてみたいなぁ・・・・・・」




そう言って



このショーケースの前から



全く動かない人がおりまして・・・ (^◇^;)





買わないと恐らく帰れないので



好きなのを適当に選んで頂きました。



結構高いです。。。 ボソッ






まぁ今日は仕方がないかと。。。








車に戻ろうとしたら・・・


また神様が立ち止まって動きません



「う~~~ん せっかく来たんやし・・・

今度いつ来るかわからへんし・・・」





ブツブツ言っております




もう 「毒を食らわば皿まで」。



抵抗する気力がありません。。。(^◇^;)




もう好きにして下さい・・・


お財布を預けちゃいました(笑)






最後にお供え物の和菓子を買いに



こちらは彦根の老舗店です










ふぅ。。。 なんか疲れちゃいました


神様を連れてくるんじゃ無かった。。。


あの人は勝手に付いてきたんですよ!


今晩は確認を色々やって早めに寝ます。 (-_-)゜zzz…







本日の言葉

失敗や不運だったことをくよくよと考えるよりは、
きっぱりと諦めたほうが精神の健康にはよいということ

「諦めは心の養生」





本日も失礼しました。





Posted at 2015/09/26 21:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ふぁ~ (~0~)ネムイ さっさと寝ます。。。」
何シテル?   09/02 22:50
hide92です。よろしくお願いします。 キャリイは基本的にはお仕事用の車です。 他にもティーダにワゴンRがあるのですがどこに行くにもキャリイ君です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スリー・アールシステム iRing (バンカーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 16:32:10

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
KC 4WD: 5AGS  <セットオプション> 助手席SRSエアバッグ、助手席シート ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
いつの間にか嫁車 A32セフィーロ 25Sツーリングからエコカー減税終了前に乗り換えま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRの福祉特装車です 電動昇降シート装備・車いす固定装置装備 腰を痛めた親の送迎用 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
旧規格車のHA4アクティトラック 4WD SDXです。 配送業務用のタンク車(車検証もタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation