本日の話題は「貸与」です。
貸与とは・・・貸すこと。貸し与えること。
神様用に用意したカメラを遂に引き渡し
あくまでも貸与です。。。
神様用に用意したオリンパスのSTYLUS 1S ですが
チョット引き延ばしていたのですが
催促が五月蠅くて・・・ 遂に引き渡しです。
あくまでも貸与です
差し上げたわけではありません
私が何時でも使えるという条件も付けております。
少し使ってみた感想としては
1/1.7型センサーとしてはかなり優秀
晴天・順光・屋外以外ではAPS-C機とはやはりかなりの差がある
一般的なコンデジの1/2.3型センサー機とはハッキリ分かる高画質
デジイチと同じとが出来る各種機能が
天こ盛りで神様には勿体ない。。。
使いこなせるのか不安・・・
等々が有りましたが、矢のような催促に合いまして・・・
なぁあんたぁ~ あのカメラさぁ~

いつになったら使えるねん?!」
一周忌も終わりましたからお渡し致します
大体のデータも取れましたので
それも一緒にお渡し致します m(__)m
「はぁ? 渡すだけかいな?

実地指導はしてくれへんのか?」
う~ん
あなたは日本語が読めますから取説を・・・
使い方から色々と書いてますよ♪
「そんなんあかんでぇ~

見本を見せながらやって貰わんと!」
・・・てなことで
一時間ほど神様に捕まりました (;^_^A
撮影モードから始まって、露出制御に補正値の設定・・・・
実際に撮影しながら指導する羽目になっちゃいました。
家の中外、景色に物取り、逆光、ストロボ撮影・・・
一通り全部です (;^_^A
こりゃ~ 先が思いやられます。。。。
キラッ!
なに言うとんのや! あんたはさぁ~

わてを教えるのは当たり前やろが!」
はいはい
そうですよね(棒読み)
まぁ 多分何回も指導する事は不可避でしょうね。。。_| ̄|○
本日の言葉
知識も経験もないことは、やれと言われてもやれるものではないということ。
「習わぬ経は読めぬ」
本日の失礼しました。
Posted at 2015/09/28 19:36:39 | |
トラックバック(0) | 日記