• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide92のブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

本日の「蒼白」・・・

本日の「蒼白」・・・
本日の話題は「蒼白」です

蒼白とは・・・

あおじろいこと。血の気がなく青ざめていること。 

「顔面―」という風に使います







本日は車で45分ほど離れた場所で

某団体の理事会です

議題は主に中間決算とマイナンバー制度に関すること




現地に向かっている間は大丈夫だったのですが

会議室に入った頃から急に具合が・・・

いつもの病気が出たようです (^_^;)






隣の理事さんから

「おい 顔面蒼白だけど大丈夫か?」 と声を掛けられて

資料を取り出そうと立ち上がったら・・・




3~4秒間ほど意識不明。。。

轟音と共にぶっ倒れました (^^ゞ

あ~あ またやりました。。。



今日は天候が不安定で気圧の変化が大きかったのです

私には頚椎のずれと頚動脈の不具合がありますので

急に気圧が下がってくると脳味噌への血流がイマイチになりまして

一時的に脳貧血症状でイキナリぶっ倒れます





注意はしていますので、いつも大事には至りませんが

こんな時にいきなり立ち上がるとマズイ・・・

薬で血圧を相当下げられていますので(日中で100~110)

それはもう大変でして・・・




その後は お口からリターンするは眩暈はするは最悪でした

困ったものですねぇ~





そんなわけで本日は実に体調が宜しくないので

コレを書いたら寝ます。。。。。。。。 

メッチャ酷い頭痛とかすみ目・・・・ はぁ~駄目です (-。-) ボソッ


ちょいと寝れば元通りなのでご心配は無用でありますm(__)m





本日の言葉

医者がどんなに良い薬を使おうとも、分量が正しくなければ効き目はない。
つまり、匙加減が大切だということから

「医者の薬も匙加減」 いしゃのくすりもさじかげん




本日も失礼しました。









Posted at 2015/11/09 18:51:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

本日の「猜拳」・・・

本日の「猜拳」・・・
本日の話題は「猜拳」です

猜拳とは・・・

中国ではジャンケンのことを猜拳と言います

突然神様がお馬鹿なことを言い出しまして・・・








今日は朝から雨模様でした

大した雨量では有りませんが降り止みません

ちょっと撮影に出る予定だったのですが中止・・・・

家でノンビリすることに。。。





「なぁあんたぁ~ まだおったんか?

出掛けるんと違ごたんか!?」





その予定だったのですが・・・



この雨では仕方がないですね(Q_Q)↓



これまで撮り貯めた分の整理でもしようかと・・・






「ふ~~~ん そんじゃ家におるんやな!

おるんなら冬物との入れ替えを手伝うてや!」





あちゃ・・・


茶店にでも行っておくべきでしたね。。。


今更遅いですが・・・




午前中一杯 コッテリと手伝わされました。。。



神様は指示をするだけ・・・



はぁ~ 人使いの荒いことで (;。;)






午後もやらされたらた、まったもんじゃ有りませんので



さっさと脱出の用意をしていたら・・・



神様がいきなり。。。。





「なぁなぁ~ 

ジャンケンするでぇ~」

最初は・・・




えっ えっ? 



イキナリなんのこっちゃ? (°°;))。。オロオロッ。。・・((;°°)



反射的にやってしまたら私の負け・・・






ん?



なんか意味あるの・・・?









「ほほほ! わての勝ちやな!

あんたの負けやさかい猫カフェ連れて行け!」





はぁ? 意味不明です。。。



どうなってんのこれ?



そんなお約束はしておりませんが・・・






「ジャンケンに応じたあんたが悪い

さっさと行くでぇ~!」




なんかもう無茶苦茶な世界であります(;^_^A



もし私が勝っていたらどうしたんでしょうね?



恐らく勝つまで理由も言わずに続けるんでしょうね。。。



まぁ暇でしたので行きましたよ 猫カフェ・・・










まったく 何をやっているんでしょうね。。。


こうして貴重な日曜日が過ぎて行きましたとさ。






本日の言葉


突然、思いがけない出来事に出くわし驚くことのたとえ

「寝耳に水」





本日も失礼しました。



Posted at 2015/11/08 20:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

本日の「葡萄」・・・

本日の「葡萄」・・・本日の話題は「葡萄」です

葡萄といっても果実の葡萄と言う訳でもなく

これを使った果実酒・・・

葡萄酒  ワインのお話です







さて、神様が絡むとワインも普通の話じゃ無くなります


私の影響を受けている部分もありまして・・・


どんな話かといえば。。。







コレなのです




近江鉄道 秋の特別電車 (笑)




冬の地酒電車 夏のビール電車に続く第3弾!





「なぁあんたぁ~ 例の電車さぁ~

婦人部で乗ろうと思たら予約取れへんねん!」





おやまぁ~




私は写真を撮るだけですけど・・・




あなた達は乗ろうとしたの?





「ほやねん! 人数分取ろうとしたら・・・

僅かしか空いてないってさ! 人気あるやん!」





地酒・ビールと違って、ご婦人でもOKですからね




毎日走るわけでもないし




特定の日は混みますからねぇ~





「どうにかならん? あんたの知り合いにさぁ~

近江の偉いさんがおったやろ!」





う~ん




無理だと思いますよ 完全予約制ですし・・・




35人以上集めてくれれば






特別貸切運行出来ますが・・・







「はぁ? 35人? あんたさぁ~

なんで そんな事を知っとんのや?!」





えっ!




あのぉ~ そのぉ~




うちの管轄だけでなく合同で乗ろうかという話が出まして・・・




色々と折り合いませんでしたけど。。。 (^^ゞ








二人で顔を見合わせて・・・



乗りたかったけどなぁ~♪



(わざわざ見にだけ行ったお馬鹿夫婦です)



また機会もあるでしょう。。。






写真だけは撮ってあります







結構 本格的なのですね。。。



えっ? 二人で乗ればいいって?


うーん 確かにそれも一理ある。。。 σ(^◇^;)







本日の言葉

夫婦を鍋と蓋に例えて、壊れた鍋には修理した蓋くらいが釣り合いが取れるという意味。
どんな人にも、ふさわしい配偶者がいるものだというたとえ

「割れ鍋に綴じ蓋」  われなべにとじぶた




本日も失礼しました。


Posted at 2015/11/07 19:27:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月06日 イイね!

本日の「抹茶」・・・

本日の「抹茶」・・・
本日の話題は「抹茶」です

抹茶とは・・・

覆い下で栽培された生葉を揉まないで乾燥した碾茶を茶臼で挽いて微粉状に製造したもの








さて、昨日は神様が講習会に行ったという話をしましたが

どうやらマトモに出席していなかった模様であります。。。

こんな事でいいのかなぁ~ (^^ゞ






ねえねえ・・・ 講習会は大変でしょう




メチャクチャ眠たくなりますし、疲れるよね~




あなたはよく耐えられますね。。。






「んあぁ? 別にどうもないで!

ずっと座って聞いているわけでもないしなぁ」





はぁ?





ずっと座ってない???




あぁ~ 要するにズルしたわけね!





「なぁあんたぁ~ あんなんさぁ~

マトモに聞いている方が不思議やで!」





中抜けパターンをやった訳ね。。。




休憩時間に抜け出して、




次の休憩終わりに戻るんでしょ




出席確認の時だけは部屋にいる・・・






「きゃはは・・・ よう知ってるやん!

あんたもやっているのとちゃうんか?」





私は殆ど部屋にちゃんと居ますよ




極たまにですが、予定外の時間に出席確認するんで・・・




部屋に居ても寝てますけど・・・ (^^ゞ




「あんたさぁ~ 寝ているんじゃさぁ~

おっても、おらんでも一緒やんか!」





まぁ確かに・・・




聞いていないのは同じ・・・




五十歩百歩ですかね。。。




でも抜き打ちで出席確認されたら知らないよ!!!




「急用で一時退席は黙認だしさぁ~

何とかなるもんやでぇ~」





・・・




ご立派です m(__)m




二の句が継げません (^^ゞ









・・・で



手ぶらで帰ってくる訳もなく・・・


戦利品(笑)がこれです


京都の新名物 抹茶入りの



京ばうむ



写真を撮れなかったので公式からの代用で


Auntie Anne's(アンティ・アンズ)のプレッツェル






他にも難点か有りましたが、


すぐに仕舞い込んで隠したので詳細は分かりません σ(^◇^;)


さっそく私も頂こうとしたら・・・





キラッ!

「なにタダで食おうとしとるねん!

食うならさぁ~ その分払ろてや!!!」





ぎょえぇ~~~



お土産じゃなくて、切り売りかい!!!



はぁ~ よく言うわ!!! (x_x)





やはり抹茶はほろ苦いのでありましたとさ。






本日の言葉

どんな場合であろうと、何かしら利になるものを探し出すこと。
執念にも通じる欲深さのつき合いにくいことにいう。

「こけた所で火打ち石」





本日も失礼しました。







Posted at 2015/11/06 21:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

本日の「信長」・・・

本日の「信長」・・・
本日の話題は「信長」です

信長といえば・・・

もちろん織田信長ですね

信長を扱った物にも色々ありまして・・・






今日は朝から神様は法定講習会です

神様も国家資格を二つ持っているんですよ!

免許所持者には4年毎の講習受講義務がありまして

指定期間内に受けないとボッシュートになります





おかげで私の昼飯は「赤いきつね」になりましたが




メッチャ気楽でしたぁ~~~ (笑)



「神様元気で留守がイイ!」 であります








・・・で



話は突拍子もない所へ飛びまして





タイトルの「信長」・・・


先日に「三成タクシー」を紹介しましたが



「痛車」紹介 第二弾!



やっと捕らえましたぁ~~~








フルラッピングですね






この車が停まっている建物の窓には・・・






(株)ベースワン Base One



ひこにゃんや戦国物のキャラクターを扱っている会社







「のぶニャがの野望」関連もやっているので


こんな車を持っております










電車にタクシーにバス・・・ 

企業の車もこの有様で・・・

そこら中に「ゆるキャラ」もいますし・・・ (商店街ごとに持ってたり・・・)

変な町ですよねぇ~







あぁ あと・・・




忘れてはいけないのがコレ






近江鉄道公式HPより


ひこにゃん入りであります!


近くに紅葉の名所がありますので、


これからシーズンお暇な方は是非お越し下さいませ m(__)m





神様が居ないので、本日は神様ネタはありませんのでご容赦を m(__)m





本日の言葉

一匹の馬が狂ったような行動をとると、ともにいるほかの千匹の馬も同じような行動に駆り立てられてしまうとの意

「一匹狂えば千匹の馬も狂う」

始まりはひこにゃんでしたね・・・





本日も失礼しました。



Posted at 2015/11/05 18:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ふぁ~ (~0~)ネムイ さっさと寝ます。。。」
何シテル?   09/02 22:50
hide92です。よろしくお願いします。 キャリイは基本的にはお仕事用の車です。 他にもティーダにワゴンRがあるのですがどこに行くにもキャリイ君です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリー・アールシステム iRing (バンカーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 16:32:10

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
KC 4WD: 5AGS  <セットオプション> 助手席SRSエアバッグ、助手席シート ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
いつの間にか嫁車 A32セフィーロ 25Sツーリングからエコカー減税終了前に乗り換えま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRの福祉特装車です 電動昇降シート装備・車いす固定装置装備 腰を痛めた親の送迎用 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
旧規格車のHA4アクティトラック 4WD SDXです。 配送業務用のタンク車(車検証もタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation