• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいネコバスの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2022年9月25日

ヘッドライト ウレタン塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
一番ひどい時に比べればまだマシな方ですがこれまでも年一くらいでヘッドライト磨きが必要だったのでいつかウレタン塗装しようと思ってました。
2
とりあえず800番→1000番→1500番→2000番の耐水ペーパーでひたすら研ぎました。
そこまでひどくはない、と思ってましたが研げばやっぱ研ぎ汁が少し黄色く濁りますね。
3
いよいよやり直しのきかないウレタン塗装。
一回目は遠目でバラ吹き。
どうなることか。。。
ちなみに撮り忘れましたがソフト99のウレタンクリアを使いました。
4
間隔空けて計4回吹きました。
3回目までは順調でそこで止めとけばよかったのに、、、欲かいて4回目までやったら失敗。
サメ肌感出現。。。
乾いたら少しは吸収されるかと思ったけどそんなことはなく見事にちょっとサメ肌となってしまいました。
ウレタン塗装難しい〜。
5
所詮シロウトですし「まぁいいか」と思って放置。完全硬化してからどうするか考えようと課題を先送り。
塗装から一ヶ月後、重い腰上げてポリッシュしました。
2000番の耐水ペーパーで全体的に磨いて
後はコンパウンド磨きでフィニッシュです。
6
分かりづらいけどここまでやれば自分的にOK。
ウレタン塗装なので耐久性はあんまり心配してないけどポリッシャー使ったから磨きすぎてないかちょっと不安。
7
左側。
遠目だとキレイ。
でもちょっとだけサメ肌残ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しろいネコバスです。よろしくお願いします。 ノーマル重視でちょこちょこメンテしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
プジョー307SWから事情により中古のエリにのりかえ。 初でかいクルマ。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
中古で買ったプジョー 307SW (ワゴン)に乗っています。 現在、出来るだけコストをか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation