• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月01日

EUROMASTER2009

さてさて!
前日に報告していたユーロマスターに行ってきました!


まずは大黒集合!
相変わらず日曜の朝は軽いモーターショー状態♪




出発!!アクアラインで行きます~!!


本日はアナウンス期間が大変短いのと、初のユーロイベントって言うことで
この三台での参加です!



相変わらず低い55!本人テレビに出演したので人気者!観光バスのおばちゃんに
すぐに囲まれてしまいます!

そんでまた登場のX-5!
頑張って付いてくるって言うか。。。早いぢゃんか!!



会場到着!
おおっユーロな車が一杯います♪早速見学!

と思ったらココでも人気者の55オーナー(笑
やはりTVのチカラは凄いです。



会場まで一緒だったトゥアレグさん
いやぁ~同色ホイールにまっ黒はやはり参考になります!


ゲレンデもお洒落で都会的!



皆さん低い!


全体的にBMWが一番多かったような気がします。


M5も会場に多かったです。


中でも6シリーズは皆凄く良く見えました。



ベンツはほぼAMGシリーズしか居なく、それもキャリパーギリギリかわして
ホイールを入れるのが凄い格好良いですね!
このCLS55が個人的に超お気に入りです!


C63も会場に結構居ました。しかも皆かなりいじってます。


アウディーもこの車はかなり格好良かったです♪

ユーロに言える事は
”鍛造ホイール””ブレーキ””ブレーキをmm単位で交わしてリムを取る”
この三点が非常に感じました。


会場ではペパメカさんにもお会いできて良かったです♪

ユーロを見て思ったのですが、やはりこのジャンルは全て参加の人が
”同じ向き”を向いているって事でしょうか?
自分は一応属性ラグジュアリーなんですが、某友人が書いていたように
イベントがつまらない、集まりとか何でもアリみたいな?
それ凄く解るんですよね~!3~4年前のMMぐらいが最後かな?(笑

今のラグジュアリーって皆が皆、都合の良い方向にしか向いていない
J-LUGの台頭で敷居を落として、ネタが無くなったら派手に行くみたいな?
しかも派手さを勘違いしているようになってきてる。
海外の一部のドレスアップを全米NO1感覚で理解してる
服に例えるならば、同じファッション系で皆勝負してるのに目立ちたいから
すっ裸でファッションショー出るような感覚?本末転倒
凄いな~と思っても”乗りたいな”って思わないんじゃないのかな?
格好良いと凄いは正直全然違うことに気づくべき。

今回のイベントで正直羨ましさを感じたTAKACHIでした。



追記
しかしそんな事より、行きも帰りも海ほたるの巡航速度にイラつきました!
制限速度っちゅーか。。。最低速度違反切った方がいいんぢゃね?って
ぐらいの右車線40キロ~50キロとゆったり具合。
しかも”わ”ナンバーのレンタカー祭り!
今まで日曜の渋滞情報見て、アクアラインのあの直線でどうして混むのか
不思議に思っていたけど、謎が解けましたorz
早く二年経たないかな


フォトギャラリー
EUROMASTER2009 その1

EUROMASTER2009 その2
ブログ一覧 | イベント参加 | 日記
Posted at 2009/06/01 15:03:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イテテテ~
バーバンさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

祝・みんカラ歴4年🙏
MiMiChanさん

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

この記事へのコメント

2009年6月1日 15:23
こんにちは~
普段参加しないようなジャンルの集まりに行くと良くも悪くも
参考になる事って多々ありますよね~(^.^)

僕の220もブレーキだけは何とかしないとなーって感じです
コメントへの返答
2009年6月2日 4:11
今回はすっごく参考になりました!
やっぱり生で見れるのはいいですよね♪

ブレーキはAMG流用が一番お買い得感ありますよね♪♪
2009年6月1日 15:23
こんにちは。
誘われましたが面倒なので止めました(爆
BMの6は2台共知り合いです。
A6もお友達です。
みんなカッチョイイですよね~
僕も素っ裸で運転して注目されれば良かった。。。(核爆
コメントへの返答
2009年6月2日 4:12
会場で思わずカイエン見るたびに
確認してしまいました(笑
おおっ皆様お知り合いなのですね!
実車も超格好良かったです♪
しかし裸で運転とは。。。(汗
2009年6月1日 15:30
ラグのみならず、VIPも素っ裸が多く感じられますexclamation×2だからストリートで走ってかっこいい車を流行らせたいですね(^-^;EUROはおしゃれでかっこいいですが、僕の目には教科書一辺倒のおさわりに見えちゃって・・・だから今後はプレジで独自の路線を突っ走ります(爆)

コメントへの返答
2009年6月2日 4:15
確かにVIPもそうですけど
ラグジュアリーの比では無いです(爆
結局無理して目立たそうとすると
格好悪くなってしまったり
それを認めたく無いから
自己満足仕様とか歌うのでしょうか?
しかしEUROはいい意味でかなり
お手本ですよ。最低限のレギュレーションが無いとどんなジャンルも廃れますから
2009年6月1日 16:03
う~ん・・・

考えさせられる事が多々あるよね~

私は街乗りできて踏むと案外早いじゃん!ってのを目指してますが・・

難しいっす・・・
コメントへの返答
2009年6月2日 4:17
黒親父様みたいな日常でガンガン使える車が何処のジャンルにも居ないのが
現状でして。。(汗
やはり車は乗れてナンボですしね♪
2009年6月1日 16:17
確かに今のラグは、派手=かっこいい!って図式ですよね・・・

まぁ自分も同じような感じに仕上がってしまっているので(>_<)
ベースで差を出して、ラグカスタムの本道の1本わき道を逝って、個性を出そうと思って今のスタイルなんですが・・・

TAKACHIさんのおっしゃる「乗りたいって思う!」カスタム・・・凄くわかります♪
・・・でも、ギャラリーに言ってもらうのは難しいです(>_<)
コメントへの返答
2009年6月2日 4:22
283さんのレンジは全然OKだと思いますよ♪
自分の言いたい車は、無理に大径入れて、しかもUS販売では無い
そして283さんと変な車を作る人達の
最大の違いは、一度もアメリカ行ったこと無い!(笑
そういう奴程、やれ聞いてる音楽とか
服装が違うとか。。。
ベガスやLAにそんな車走って無かった
ですよね
結局はどんなジャンルにもレギュレーションが無いと駄目って事で
それがラグジュアリーはアメリカの
所詮物まねなので、特に重要視されないといけないと思います、後に続く若い子の為にも
2009年6月1日 17:23
昨日はお疲れ様でした^^

TAKACHIさんの前方にあったM5のaFe

ああいうパーツ見ると日本車はまだまだだな~って思います。。
コメントへの返答
2009年6月2日 4:23
お疲れ様でした♪
是非今度はゆっくりとお話したいです♪♪
レクサスももう少しDの頭が柔らかければ良いんですけどね~
アフターパーツ=悪
この方式をどうにかしないといけません
2009年6月1日 17:28
すごい深いんじゃないんですかっ(^ー^)
トータルでのバランスとかあって派手=カッコいいではないですよね…!
深ィィお話ありがとうございました☆
コメントへの返答
2009年6月2日 4:27
そうなんです。
自分も一時期本気でラグジュアリーの
頂点を目指しましたが、その頃居た
先駆者達は本気で格好いい車を
バンバン作っていました。
今は。。。違う意味で土俵すら上がれないです。あんなに必死だったモノが
嫌いになれる。VIPを去った時より
落胆してます。
これからも熱い車を作って行って
くださいね!応援してます
2009年6月1日 17:53
こんにちは~

相変わらずレベルの高さが印象的ですね~♪

方向性の話はおっしゃる通りだと思います。

何でも良いと言うのは面白くないですよね・・・。

田舎ではだいたい何でも良いと言わないとクルマの台数が集まりませんが?!(汗)
コメントへの返答
2009年6月2日 4:29
そうなんですよね♪
これって結構女の子にも言えることで

ミニスカートが短いから注目を浴びる
のは普段見えない場所をさらしている
代償であって、決して可愛い訳では
無いんですよね~♪
2009年6月1日 18:53
なんですか!?あの走行写真のカッコよさ!!!!!!
撮るの上手ですね!!^^
いまユーロ系はホント、ビシっとなってるように見えます。
ラグは・・・・もう終わりな予感すらします。
素材に厚化粧して誤魔化して喜んでるシト達見るとホントそう思います。
いくらアメリカの真似して車作っても乗ってるのがシケた田舎ザル・・・(;゚艸゚)オット!
ここはmixiではなかったですね(笑)
コメントへの返答
2009年6月2日 4:37
はい!何故か皆ラグ話にヒットしてる
中!褒めて頂きあざ~す(笑

何かブログで貴方一人だけ嫌われ者演じてるようだから、負けずにもっと毒吐いてみた(爆

そうそう!結局ユーロだけが格好良い訳ではなく、そこにちゃんとした
レギュレーションがあるからだと
思うんですよね~!
素材に厚化粧ってそれ解ります!
化粧で言うと一時期のヤマンバメイク
に当たる訳で、当時のヤマンバ達も
皆で相手を褒めて安心感を求めてた
ぢゃないですか?それと同じ!

もうそやつらはやり続けるしか無い
訳で。。でもラグジュアリーって
横浜ぢゃ。。。もうナイよね?(笑
2009年6月1日 19:00
画像見るだけで目の保養になりました!
楽しそうですね^^
この中でもやはりTAKACHIさん号はカッコいいですね♪
コメントへの返答
2009年6月2日 4:38
有り難う御座います♪
色々試行錯誤繰り返しながら
一歩一歩理想に近づけて行きたいです!励みになります♪
2009年6月1日 19:20
お帰りなさい手(パー)

私の車みたいに、すきま風が酷くてスピードが出せないのも居るんですよ(笑)

遠慮して京葉道路から帰ります(爆)
コメントへの返答
2009年6月2日 4:40
嘘言うな!
前に湾岸であったときは
ちゃんと走ってたぢゃんか!(爆

もう5速にしたら?(笑
2009年6月1日 20:05
いやどの車両もカッコイイですね!!!
EUROの世界は非常に興味があるこの頃・・・。

コメントへの返答
2009年6月2日 4:41
ユーロ良いですよね♪
自分も実際こっち側に行きたいですが
やっぱり先人達にはまだ追いついて
無いので当分こちらでがんばります(笑
2009年6月1日 20:13
お疲れ様です。

かなりハイレベルな集まりですね・・・汗

確かに最近のラグは・・・

今オイラは全塗装中ですが

今の流れとは違ってシックにまとめる予定です

機会があれば見てやってください m(__)m
コメントへの返答
2009年6月2日 4:44
実際行ってみると正直圧倒されました
(汗

そうなんですよ~X-5もL/Sエキスポ
からずっと参加していたのですが
やはり方向性と言いますか
”ブレ”ているような気がして・・

しかし196さんは300Cと言う
あくまで王道の激戦区ぢゃ無いですか?お仲間と言い凄く良い方向に
向いているのでうらやましいです
関東は。。。。もう駄目かもです(爆

是非仕様変更楽しみにしております♪
2009年6月1日 20:19
こんばんは!

そして参加、お疲れ様でした。

走行写真、綺麗ですね!
何かうまく撮るコツみたいなものは
ありますか?自分は下手なので
ゼヒあれば教えて頂きたいです♪

ラグとかユーロなど色々なジャンルが
車にはありますが、自分はどれにも
所属しない物なので偉そうに言える
立場ではありませんが、全てTAKACHIさんが
仰っている事は当たっていると思います。

ただ自分は、愛車を街で走らせて居て
多くの人がオオっ!?と思わせる
雰囲気を出せたらそれで嬉しいかなと
思っています。

長いコメント、失礼致しました。
コメントへの返答
2009年6月2日 4:48
有り難う御座います♪

走行写真は人に撮って貰ったんですが
一眼のプログラムオートを連写
して撮った感じです(汗

そうなんです!それです。
今の現状は名乗るなら、それ相応の
方向性を向けないといけないのに
自分で好きに解釈してしまう
そんな人達に少しだけ苦言を呈して
みました(汗

やっぱり自分の車って自分の自己主張
の塊なので、それを雰囲気って
感じで出すのは凄く良いことだと
思います♪
是非是非今度色々お話したいです♪

長いコメント本当に嬉しいです!
2009年6月1日 20:26
久々辛口キター!!(爆)

VIPも最近そんな感じですよね。

素っ裸が個性だと言われてる時代?(爆)

みんカラではコメントしづらいので向こうに書いてください!(笑)
コメントへの返答
2009年6月2日 4:52
やっぱりVIPもそう感じます?
何か皆そう言うんで。。。
自分はVIP仕様では無いので
偉そうな事は言えませんが

メーカーが自分の利益の為に
主流を無理に作り出そうとするから
駄目なんですよね。
全盛期ってデモカー色って絶対に
出さなかったのに
今はそれが良しとされる時代。。。

やっぱりこれ以上はmixiっすかね?
(核爆
2009年6月1日 21:23
こんばんは♪
TAKACHI さんの 996、(以前、邪道と言いましたが、)今でもカッコイイと思っています。一度実車を見たかったなぁ。ベントレーは是非に♪
コメントへの返答
2009年6月2日 4:54
いやぁ。。。996は本当に遊び感覚
で作ってしまって、今では相当な
手直しが必要な感じがします(汗
やっぱり車のキャラクターも殺さずに
次ポルシェを手に入れる機会があれば
もう一度リベンジしたいです♪
是非今年こそお会いできること
楽しみにしております♪
2009年6月1日 22:05
TAKACHIさん、イベントお疲れ様でした☆
ちひろみちさん、TAKACHIさんと、よく最近雑誌を読んでいて思っていたことをすばり書きあげてくださいましたねw

言ってる人達のポリシーが車ににじみ出てきているだけに物凄く説得力があります☆

しかし、このイベント、あまりにもレベル高すぎですm(__)m
コメントへの返答
2009年6月2日 4:56
やっぱり自分が一時期本気で
好きになったジャンルなので
言いたいこと沢山あります。

正直今の現状では無かったら
本気で”魅せる”一台をこの車で
作り上げたかったですが
今は披露の場所も土壌も、とても
大金はたいて狙おうとは思わなく
なりました(汗

まぁ。。。雑誌媒体が今一番
踊らされているからでしょうか?
2009年6月1日 22:31
早く2年たたないかな~♪

同感ですね^^v

金払って。。。挙句の果てに渋滞では^^;

困りますねw
コメントへの返答
2009年6月2日 4:59
せめてアクアラインだけでも。。

どんな世界も今までの利用履歴の
多い順から恩恵を与えるのに対し

どうもこの国は、一度も使わないような人ほど優遇する、そんな変な国ですよね?

ハイブリット優遇もおかしいです。
今までガソリン税とか超払っている
人に対して優遇するべきかと(笑
2009年6月1日 22:32
こんばんは!

イベント見学しに行く予定でしたが結局いけませんでした~

最近ド派手な車多いですよね・自分の車も派手な色ですが自分なりにシンプルに弄って

いく予定です!(笑)
コメントへの返答
2009年6月2日 5:01
って言うか同じ戦友ぢゃない??(笑

やっぱりアルミ選びや色選び
その変からずば抜けてるよ!

16時代から常に時代読んでいたから
今のLEXUSが作れるのでは?

またGSで周りの車を唖然とさせて
くださいな♪
2009年6月1日 23:16
コレ行きたかったんですよぉーーーグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)exclamation×2目

忘れてたぁ泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ペパメカ兄貴はやはり行ったんだぁexclamation×2ウッシッシ手(チョキ)ガハハ
コメントへの返答
2009年6月2日 5:02
のどかで良い場所でしたよぉ~!!

そうなんです♪大変嬉しいサプライズ
に自分もビックリしました♪♪
2009年6月2日 0:58
いいですねぇ。
私、いつになったらお仲間に
なれますやら(笑)

高速の1000円は私も速く切り上げてほしいです。
追い越し車線を低速走行とかイラッときますよね。
あおっても気づく気配すらないですし。
コメントへの返答
2009年6月2日 5:04
いやぁ~免許持っている人は
皆仲間ですよぉ♪♪

高速は今まで使っていた上客を
あまりにも馬鹿にしすぎですね。。

今まで使わない人達に対して
ばかり優遇するからこんな事態に
なるんですよね。。。。
普通は逆が優遇されないといけないのですが(笑
2009年6月2日 11:35
TAKACHIさん!
コメ返してる時間にビックリです!笑

自分のは属性ハッキリしなくて、自分でヤキモキです。
自分のクルマをハタからみて、「俺ならこうするな~」って改善点が。。。自爆

コメントへの返答
2009年6月2日 20:13
はい!寝てませんでした(爆

属性はあんまし気にしないほうが
良いですよ~
ショーとかに持っていくなら
方向性のメリハリはいるとは
思いますが、関東自体あんまし
そういう気質でも無いので
ゆったりと構えちゃいましょ♪
2009年6月2日 16:42
お疲れ様です~
会場行けなくてすいません(大汗)
インポートカーショーでは宜しくお願いします~

僕が思うに・・・雑誌媒体が市場をダメにしていると思います・・・
デモカー色がVIPは本当に強いです・・・
ユーロはセオリーがありながらも、個々の個性がよく主張されていると思います。特に最近は♪

まぁいつの時代も、カスタム様式に関わらずカッコイイ人は素直にカッコイイと思えるのは変わりません(^^)
それだけ・・・良くも悪くも中途半端が増えてしまったんでしょうけど・・・
コメントへの返答
2009年6月2日 20:17
雑誌は。。。確かにインターネットの
普及でリアルタイムに情報が手に入り
しかも雑誌の言い回しでは無く
その本人の声が聞こえちゃうので
やっぱり商業色がどうしても
強くなるのでしょうね(笑

中途半端と言うか、明確な完成形が
見えないまま作っている車が
多いのでは無いでしょうか?
昔は最終型が皆ハッキリしていた
ような気がします。

ユーロはそのうち思い込み国産が
大量に
流入して今のラグジュアリーと
同じようになりそうですが
どう差別化を図るかが大変見てみたい
です♪
2009年6月2日 21:06
先週のテレビみてたよ~
シーマの彼だっ!って
お店も移転してたんだねっ

BMW、アウディー
勢いある気がします
ニューEクラスなんか発売早々に
苦戦してるみたいですしねぇ~ 笑

ユーロ系はさりげなくて
今の時代に合ってる?ので
確立してもらいたいですっ



コメントへの返答
2009年6月3日 2:46
そうなんですよ~♪

Eクラスはディーラー車のデイライト見送り
がどうも(笑

ミドルクラスは最近LEXUSが必死に
なって構築しようとしてますよね

自動車販売から離れて数年経ちますが
今の自動車大不況の落ちどころが
いつになるのかは凄く気になっています。

ユーロ自分もうらやましいぐらい
盛り上がってますよね♪

プロフィール

「我々人間というものは馬鹿だから、足元に転がっている幸運は見過ごしてしまう。
そして、手の届かないようなものばかり追い求める。

何シテル?   08/23 14:07
パパ3年生です。 仕事は車の輸入部品屋です。好きなものを作って売ってます。 最近プレジャーボートの輸出はじめました 要らない船あったらご一報(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秘密基地 
カテゴリ:秘密基地
2009/06/13 22:24:10
 
TAKACHIの秘密の部屋 
カテゴリ:TAKACHIのmixi
2008/04/14 19:09:23
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
2008年7月納車 納車ご2週間で仕上げて ようやく形になりました。 最近ラグジュアリ ...
キャデラック SRX キャデラック SRX
2007/06 納車しました。アメ車なんですが 凄く良く走るしコーナーも綺麗に曲がります ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
何だかいきなりハイエースに目覚めた。。。 しかしグレードけちってDX! ワイドパンパー ...
ベントレー アルナージ ベントレー アルナージ
version-P 日常でもガンガン使うために、アルミとフロント エアロを変更して、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation