• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

日本未発売のPSPgoを手に入れろの巻!

日本未発売のPSPgoを手に入れろの巻!













皆様こんにちは!
日台観光親善大使のTAKACHIです。

今回はちゃんとした台湾をレポートします。
車ネタは最初のベントレーコンチGTだけです。
泊まってるホテルの前に停まってて、他にもファントムが居たのですが
ファントム撮ろうとしたらSPに超怒られたワケでして。。。。

台湾の車事情は次回ちゃんとレポート致します♪






で!クラブで遊んだ初日から、次はジャズのライブがあるとの
事なので、台北の有名ラウンジレストラン
ブラウンシュガーにディナーに行ってきました!

良く解らないまま入店して、IDチェック終わったら
最前列の超良い席でした、多分親善大使なのがバレたと思います(爆
チャージが高かったけど。。。

シャンパンはモエでした!モエはロゼになると格段に良いシャンパンに
なりますね♪


店内はSPも居て撮影なんか出来ないような重々しい雰囲気なので
こんな感じでしか撮れませんでした(汗
しかしジャズ自体始めてだったのですが
こんなにジャズって迫力あったの?って言うぐらい良かったです。

食事はステーキ(牛排)がお勧め!日本は霜降りが好まれますが
こちらはヒレが圧倒的に多い!しかもめちゃ旨いですよぉ!

ステーキの旨い店は沢山知ってるのでまた紹介します♪


ライブも終わり
モエをきっちりあけて、そのまま夜の街にGO!
台湾の人は真面目に夜中2時ぐらいまで普通に遊んでます。
平日なのにですよ!!その代わり昼休みに仮眠するみたいです

この国民パワーが自分には心地よくて溜まりません。

西門にやってきました!ここは日本で言うと新宿かな??
自分はSONYの信者なので勿論ここに直行!

ちなみに携帯も日本みたいにdocomoショップとかぢゃ無くて
iPhoneショップとかSonyEricssonショップとかメーカーが全て
やっています。ソニエリ携帯も日本のより性能全然良いのが安いし
格好イイのばっか!
何だか日本ってしがらみやら利権でdocomoだのauだの自前で携帯作れない
会社が威張ってるからムカツク!
こういう事ばっかしてるから日本が成長させたモノが
ドンドン遅れを取ってるんだよね・・・・・


ちょ・・おま・・・??これPSPgoぢゃね??

確か日本は11月発売のはず。。。この日は9月30日です。



ほ・・・欲しい・・・・値段も日本の発売金額より安い。。。。
買う!買う!絶対に手に入れる!!




ここから大変な一日が始まるのであります。

とにかく興奮してまた腹減ったので、暴走族みたいな
サイゼリアで腹ごしらえして撤収!




さて次の日となって直ぐに昨日のSONYスタイルに直行!
発売日だけに並んでるのかな??
と思いきや。。。





店がPSPgoになっとる・・・・(爆



しかも周りには報道陣と台湾オタクな人達で大行列!


そんなこんなで行列待ってると・・・始まりました(笑



行列に並んでいると皆予約票みたいの持っていることに
気づく(遅いよ!

そうか・・・昨日のこの漢字は予約受付中って事だったのね??



しかし既に1時間も並んでる。。言葉も通じない。。。
どうしよう・・・・


わわっそんなこんなで皆受け取ってる!!


そしてTAKACHIの番となる・・・・



予約票出して!<多分こんな感じ(笑

その後店長とか色々登場!
日本人なので日本語解るスタッフも登場!

予約だけの販売だけです<日本語




解りました。。。と帰ろうとした時、店長さんがPSP持って走ってきた!


コレは俺のだけど、良かったら!<多分こんな感じ


すかさず日本語の解るスタッフが訳す!

日本大好き!それに日本の作ったモノだから!



たかがゲーム一個の話だけどまぢでこの国が超好き♪



早速愛用してます!謝謝!!



ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/10/05 21:25:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

この記事へのコメント

2009年10月5日 21:30
おかえりなさい手(パー)

今回は?真面目に観光、いや仕入れですか?(笑)

上海の伊勢丹にインターンシップしたんでチャイゴは少し喋れます。

でも、こないだの中国人には通じませんでした(爆)
コメントへの返答
2009年10月6日 11:34
最近仕入れも何もしてないような
気がする(汗
観光とか癒しを求めるなら
この国最高だよぉ!!
2009年10月5日 21:31
さすが親善大使 PSPgo もう持ってるなんて…
さてはわざわざ日本から買いに来たなんて言ったとしか思えませんがwwww

並んだ時間どうしてくれんねん? かな…wwww
とにかく相当怖かったんでしょーねー笑

勿論何台かGETでウハウハですよね~w

コメントへの返答
2009年10月6日 11:35
あぁ~~!!美談が(爆
怖いとかそういう感じより
周りから何だ何だ??
日本人だぁ~みたいな
外人扱いが最近たまりません(笑
2009年10月5日 21:34
こんばんは~

台湾好きなのですが長く行って無いので親善大使殿には勝てません(^_^;)

モエロゼはリーズナブルですよね・・・美味い♪

台北にジャズクラブですか・・・やはりもっと頻繁に行かないとダメですね・・・・。

PSPの話はいい話やね~!!(笑)

羨ましい!!!!!

コメントへの返答
2009年10月6日 11:37
モエロゼ美味いですよね♪
素のドンペリ入れるよりモエロゼが良いかもですね!
最近ヴーヴばっかりなので
ドンペリの味忘れましたが(爆

ジャズクラブここまぢでお勧めですよぉ~!
多分VIPなんて取ったら一発で
モテマス(笑
2009年10月5日 21:37
台湾でもタカチパワー全開ですね
(*/▽\*)


お疲れ様でした


お土産はファントムのボンマスで(笑)
コメントへの返答
2009年10月6日 11:39
ファントムのボンマスは普通に格納されてたので(爆

EWBのSP付きはむっちゃ格好イイっすねぇ^^
2009年10月5日 22:27
台湾楽しそうですね><
まだぼくは、日本から出
たことがないです(汗)
コメントへの返答
2009年10月6日 11:39
是非!ハワイとかそんなん行った
後でイイので台湾に行ってみて
ください。凄さが解りますので♪
2009年10月5日 22:50
良いスタッフで良かったですねぇ。
私も欲しいです。

コメントへの返答
2009年10月6日 11:40
早速日本語化してダウンロードしまくったのですが
web見るのとスカイプばっかりです(笑
2009年10月5日 22:51
ほんと楽しそうです(^^)

いいなぁ☆
僕にも海外で遊ばしてくださいよぉ♪
コメントへの返答
2009年10月6日 11:41
是非台北でお待ちしております!
普通に日本の半額以下で遊べますよ♪
2009年10月5日 23:23
PSPの新種ですね♪

欲しいなぁ~

って殆ど購入したら満足派です^^;
コメントへの返答
2009年10月6日 11:42
自分も欲しくなったら欲しいって
性格なのですが、これ軽いしお勧めです!電話が付いてれば最強なんですが(笑
2009年10月5日 23:31
日台を繋ぐ素晴らしい友情の架け橋ですなぁ~
PSP go!
実は予約しててキャンセルしちゃったんですが
ちょっと欲しくなってきました♪
コメントへの返答
2009年10月6日 11:43
スカイプとネット環境が結構イイです♪16Gあるんでデータや動画の保存もお勧めです♪
なんかSONYの回し者みたいですね(爆
2009年10月5日 23:32
お帰りなさいませ。無事に素敵過ぎるお土産も入手なさったみたいで☆本当によかったですね。おめでとうございます♪僕は昨日CMでこの存在を知ったばかりのうとい人間でした(笑)
コメントへの返答
2009年10月6日 11:43
自分も実は全然知りませんでした(笑
でも並んだりレアだったりとか
そういうのには大変敏感な種族なので(爆
2009年10月5日 23:59
楽しいレポありがとうございました^^
充実した台湾生活送られているようで~♪
へぇ~PSPgoですか。。
こんなの出るんですねー!知りませんでした。

もしかしたら日本で持ってるのTAKACHIさんだけかも!?
コメントへの返答
2009年10月6日 11:44
北米も同時発売ですが
台湾が一番時差的に速いので
多分自分が世界で一番速く手に入れた日本人になったかもしれません(笑
2009年10月6日 0:19
サイゼがバリヤンな香り・・・笑

時代に乗り遅れた僕はPSPgoって存在を知りませんでした。汗

しかし自分の分のPSP譲ってくれるなんて、超イイ店長ですね!
コメントへの返答
2009年10月6日 11:45
サイゼやばいですよねぇ~^^
しかもメニューが殆ど一緒なのに
台湾は高級店です(爆

本当にPSPは良い買い物しましたぁ^^
2009年10月6日 7:40
タカチ少佐乙であります。(^0^)/昨日の夜も熱い戦いありがとうございました(^0^)/

PSPGOしかし凄いですね(-.-;)流石タカチ少佐(^0^)/ちなみに言語はかえれるのですよね(台湾~日本)もし無理だったら日本のメーカーで聞くのも今なら渋いかも(-.-;)

ちなみに暴走族なサイ○リヤは噴き出して笑いました(^0^)
コメントへの返答
2009年10月6日 11:48
こちらこそありがとう御座います!

PSPgoはPS3と同じ全世界共通
ハードなので普通に言語も
ストアも日本のアカウントで入れます♪

保証だけは多分日本では駄目
だと思いますが、その頃には
多分新しいのが(笑

サイゼリアで普通に食べました♪
2009年10月6日 9:47
PSPgoのキャンペーンガールは幾らで買えますか???
コメントへの返答
2009年10月6日 11:49
ええぇ~と。。。
多分日本円2万円ぐらいで(核爆
2009年10月6日 10:01
買う時に焦ってるTAKACHIさんを見てみたいです 笑

サイゼの暴走族的な漢字はウケました♪

てか、台湾に興味津々になってきました(*^^*)
コメントへの返答
2009年10月6日 11:50
商売も自分のテンション高めるのにも、日本人の駄目な部分を補うのにも全て勉強になる
良い国ですよぉ~
行かれるときは案内しますよぉ^^
2009年10月6日 11:16
台湾おもしろそうですね~
何か行ってみたくなりました!

韓国の帰りに寄ってみようかなぁ(爆

旬なネタいっぱいで羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2009年10月6日 11:52
もはやこの時期は韓国は寒くなって来たので
是非30℃オーバーの台湾に是非是非♪

六本木嬢との初旅行からピンの夜のご案内までお任せください!
2009年10月6日 19:47
先月末にバンコクに行ってきました

台北経由でちらっとしか見ませんでしたけど台湾もぜひじっくりと観光してみたいです
カワイイ子多いし(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 17:39
タイもかなり良いですよね♪
オカマさん多いですが(爆

台北経由だったんですかぁ??
是非次回は一度降りてみて
くださいませ!!
2009年10月6日 21:30
自分もgoが出るなんて知りませんでした(汗)
けど世界共通仕様だと気にしなくて良くて良いですね。

ますます台湾に行きたくなるなぁ~
コメントへの返答
2009年10月9日 17:40
最近のPS3とか全て共通になっているみたいです♪

昔PS3が発売日に中国に大量に流れましたが、それも中国で普通に使えますので(笑

台湾行かれるときはガイドいたしますw
2009年10月7日 9:47
やりましたね~。
私もそのうち買いたいです。

台湾のキャンギャルかわいいですなー
コメントへの返答
2009年10月9日 17:41
台湾の方は日本のファッションを
完全に追っかけているので
殆ど日本人と変わりません♪
CanCanとかも台北版ありますので(笑

プロフィール

「我々人間というものは馬鹿だから、足元に転がっている幸運は見過ごしてしまう。
そして、手の届かないようなものばかり追い求める。

何シテル?   08/23 14:07
パパ3年生です。 仕事は車の輸入部品屋です。好きなものを作って売ってます。 最近プレジャーボートの輸出はじめました 要らない船あったらご一報(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秘密基地 
カテゴリ:秘密基地
2009/06/13 22:24:10
 
TAKACHIの秘密の部屋 
カテゴリ:TAKACHIのmixi
2008/04/14 19:09:23
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
2008年7月納車 納車ご2週間で仕上げて ようやく形になりました。 最近ラグジュアリ ...
キャデラック SRX キャデラック SRX
2007/06 納車しました。アメ車なんですが 凄く良く走るしコーナーも綺麗に曲がります ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
何だかいきなりハイエースに目覚めた。。。 しかしグレードけちってDX! ワイドパンパー ...
ベントレー アルナージ ベントレー アルナージ
version-P 日常でもガンガン使うために、アルミとフロント エアロを変更して、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation