• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月07日

台湾の車事情

台湾の車事情









台湾はアジアの中でも結構”田舎”扱いされがちです。
しかし首都台北とかになると、日本の六本木や銀座にはかないませんが
確実に横浜よりはいい車走ってます(笑

車輌価格も大体日本の2倍で計算してください。<これ本当!

九州より小さな国なのに凄いです。

まずは車のボディーカラーがグレードによりほぼ統一されている事に
気づくと思います。これは北米に似ていると思います。
やはりアメリカ軍が駐屯している影響が、車社会にも反映されて
いるように思います。
トップグレード>ブラック
ミドルグレード>シルバー

大雑把にこんな感じです。
自分が台湾に良く駐留wしている頃から自分も影響されて
ブラックの車にしか乗らなくなりました(爆


あとは、物凄いのが台湾の自動車税!
2リッター以下クラスで約年間5万円(現在レート)
3リッターになると。。。


なんと倍額(爆

そうです!ここら辺で気づいた人解りましたね??



倍額>倍額>倍額


6リッターなんて乗っている人は年間何十万も払っています。



日本は自動車税には大変優遇されていますね(笑


なので必然的に高級車の世間的グレード感でも
W221Sクラス<BMW E66<LS460
そうです!日本の感覚のほぼ逆!

S350があるベンツに対してLSはエントリーモデルが4.6リッター!
こういう感覚!



正直ベンツやBMWを押しのけてウエスティンとかのエントランス
一等地にLS600hLが並んでると、日本の誇りって言いますか
気分がイイです♪

あと高級セダンは全て運転手付いています。
これが可愛い女の子とかエロスーツみたいなの着せたりとか
どこの国にも男は思想は同じですね(爆



さてココからは台北の町並みと気になった車を画像に納めました。
まずは先日MCしたBMW7シリーズ!
いきなり運転手付きで屋台に来ました。颯爽と来て
伊勢海老を女の子数人と食ってました(笑




格好いいなぁ~~

台湾は中古市場があんまし発達していないので、新型が出ると
街中全て新型ばかりになっちゃいます。
中古はハイヤーとか日本人向け貸切個人観光とかに流れます。

W221もS350Lばかりで気持ち悪いぐらい沢山居ます。
この光景はちょっと驚くかも!

あと個人でBENZ乗る人はAMGのCLS55と63が異常に多いです。
ノーマルCLSより売れているみたいです。

その中でもAMGばりの存在感!維持費も小さな家の固定資産税ばりの

W221 S600L



うん!イイ!!

そして2ドア市場は本当に貴重な存在!
W216 CL550 AMGパケ!




そして日本代表!LS600hL


いやぁ~絵になるなぁ。。。。自分海外行ったら絶対にLS乗りますね!
日本での評価が、日本人のLSを自虐しているのが
信じられないぐらい格好イイ!


最後はベントレー様達!
既に09後期が居る(泣


フライングスパーも珍しい色のポルシェと一緒にいます。





さて最後は台湾の若者の成功者の証

HUMMER H2



さて如何だったでしょうか!しかし本当に黒ばっかりですね(笑
ってか黒しか居ません<<これ本当


次回はTAKACHI回転しゃぶしゃぶを食べるの巻です!(核爆





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/07 18:13:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シエンタハイブリッド君 LED化と ...
☆じゅん♪さん

朝の一杯 7/22
とも ucf31さん

車比較
KUMAMONさん

復活劇
バーバンさん

「初関東ドライブ!」あの有名アニメ ...
takachoさん

YouTube動画up 火を使わな ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2009年10月7日 18:35
見てたら具合悪くなってきました(爆)

バラムンディーを処方してください(笑)

しかし、高級車ばかりの場所に出没する貴殿も気になります(爆)
コメントへの返答
2009年10月9日 17:42
バラムンディーは既に販売していないので処方出来ません!

ちゅーか普通の街中に沢山いるんだってコレが(笑
今度一緒に行こうぜ~~お互い離婚覚悟で(爆
2009年10月7日 18:40
ほえぇぇl☆
すごい勉強になりました(^0^)

黒=トップグレード=要注意っすね♪

そんな凄い車がいっぱいいる
イメージは正直なかったです!
コメントへの返答
2009年10月9日 17:43
やはりアメリカ大統領とかそこら辺は黒ってイメージなので
そういうところから来ていると思います。
あまりに同じ色ばっかで味気も無いですけどね(笑
2009年10月7日 18:41

マジで黒ばっか・・・

黒好きな方々多い系??(^-^;)


しかし・・・

TAKACHI兄らしいブログ♪w


私のゴミブログは一体・・・・(T.T)
コメントへの返答
2009年10月9日 17:44
ゴミ言うな自分で(笑

本当に色々な国でも色が出てくるからまたこれがドバイとかだと
がらっと変わるんだけどね^^

セルシオも黒くしちゃおうぜぇ!!
2009年10月7日 18:42
TAKACHI さん、こんばんは~♪
海外のクルマ事情は楽しいですよね^^。
台湾は行ったことがありませんが、
なんとなく上海や香港に通ずるものを感じます。
コメントへの返答
2009年10月9日 17:45
PINKさんこんにちは♪

そうです!上海も香港も黒ですよね♪
自分も香港久々に行きたいです~
2009年10月7日 18:42
僕は黒い原付にします!
コメントへの返答
2009年10月9日 17:45
やっぱりそうなっちゃいます?
2009年10月7日 18:48
お金持ち多いんですね。

回転寿司じゃなくて、しゃぶしゃぶなんですか。気になる。
コメントへの返答
2009年10月9日 17:46
次回は回転しゃぶしゃぶネタで
行こうと思います(笑

日本の格差社会なんて本当の
格差では無いってぐらい居ますよ(汗
2009年10月7日 18:49
車は黒、そして名刺の文字は青なんて
感じが北米スタイルの成功者の感じですかね~

たまらん車ばかりですね~♪
コメントへの返答
2009年10月9日 17:47
ありがとうございます!
ファントム・マイバッハも狙った
んですが、SP付きで超怒られました(爆
2009年10月7日 19:20
国内ではベンツやBMなどが、凄いカッコ良くみえますが、海外だとLSがメチャカッコ良く見えますね!!

これはそろそろ自分もレクサスを買わないと!! ・・・かもです!!(爆

スワロ業頑張って目指せ!レクサス!!です♪


あの~~回転しゃぶしゃぶ がエロく感じるのは自分だけでしょうか??笑
コメントへの返答
2009年10月9日 17:48
そうなんですよぉ^^
何故なんでしょうね。。

レクサスがまた本当にノーマル
なのにオーラが半端ぢゃないし

スワロで是非がんばっちゃってくださいね♪

回転しゃぶしゃぶは次回UPしますね(笑
2009年10月7日 19:38
日本の町並みよりもLSが似合います!

ってか、やっぱ台湾は貧富の差がパンパネェ感じですね。
コメントへの返答
2009年10月9日 17:49
そうなんです。日本では溶け込んでしまうのに海外だと
特にアジアだとやばい格好イイんですコレガ!
2009年10月7日 19:55
メルセデスベンツだと中国は高級車といえば黒、日本は白という認知があるらしいです


台湾は中国の風潮の影響受けてるんでしょうか


コメントへの返答
2009年10月9日 17:49
台湾はどちらかと言うと日本の影響が一番多く、その次にアメリカって感じです。

台湾と中国は半端ぢゃ無い
敬遠の仲なので(笑
2009年10月7日 21:07
TAKACHI中佐お疲れさまです(^^)/
それと昇進おめでとうございます(^^)/
しかし、いつも中佐のブログは、感動しながら、見ております(>_<)
高級車は黒ですね。ステイメンも目指したい物です。(^^;)
9日AMEXの健闘を祈ります(^^)/ ステイメン最上級曹長より
コメントへの返答
2009年10月9日 17:51
台湾行く前に寝ないで中佐まで
あげました(笑

いつもWARHAWK遊んで頂いて
AMEX一同感謝感謝です♪

是非AMEXも0083も中堅と呼ばれるように頑張りましょう^^
2009年10月7日 21:37
LSは国内も海外も全く同じ品質で作られているんですがねぇ~
なぜか国内ではイメージがついて来ていない感じがします。

けどレクサス乗るならIS-Fな人でした。

自分も回転しゃぶしゃぶがとっても気になります(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 17:52
製造過程はどうなんでしょうか(汗
価格は思いっきり2000万クラスなんですが(笑

IS-F面白い車ですよね♪
知り合いが新車二台あるので
購入の際には是非買ってあげて
ください!!(汗

回転しゃぶしゃぶは次回UPいたします♪
2009年10月7日 22:15
お金持ちと貧乏の差が凄すぎですよね
そう考えると日本はまだ恵まれた国な気がしますね
タイで知り合いが洗車屋コーティングを創めたんですが
見てるうちは働くのに 見てないとすぐさぼるそうですw
洗車も富裕層にはかなり評判が良いみたいですよ

車すぐ汚れるしw汚いのばっかりw







コメントへの返答
2009年10月9日 17:54
そうなんですよね♪
日本の格差とか可愛いものです

弱者優先基準の日本と違って
強者優遇な国なので
国民が昼間は会社で働き
夜は屋台を引く姿があちこち
見れて、日本なんかより
上昇志向が国民レベルで
強い国です
2009年10月7日 23:34
へー。。台湾の車事情知りませんでした。。
とても勉強になります^^

それにしても、車輌価格が日本の2倍で税金も・・・
庶民には維持できないですねー。。
コメントへの返答
2009年10月9日 17:55
それでも乗るのがステータスと
目には見えない階級社会みたいな感じで
もうこの国では上に上るしか無い
って国民だらけで
こちらがいつも圧倒されます。。。
2009年10月7日 23:35
僕も最近黒に目覚めました(笑)


黒セダンの横着な停め方がかっこいいですね(爆)
コメントへの返答
2009年10月9日 17:56
やっぱ黒っしょ??(笑

結局目立つとかそういう感覚では
無く、主張しているのに
一歩引いた感覚がオーラを呼ぶんだと思います。
2009年10月7日 23:42
車の色で車格グレードが決まるとは・・・汗

回転しゃぶしゃぶに興味津々です!笑
コメントへの返答
2009年10月9日 17:57
そう!そうなんですよぉ^^
BMWなんか5はシルバーばっかり
しかも台湾の警察は5シリーズの
現行なんでかなり格好イイです(笑
2009年10月8日 0:17
エロいお姉ちゃんのドライバーさん雇いたいなぁ~
でも俺が乗っちゃうかも♪(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 17:58
多分両方に乗っている気がします(笑
自分もやりたいですね~
ってその前にセダン買わないと(爆
2009年10月8日 4:01
ぼくは、基本的に黒色が好きです!!

何故か、黒色に癒されます><

ぼくは、台湾のほうがあってるんですかね?><
コメントへの返答
2009年10月9日 17:58
黒自分も宗教のように黒好きになっちゃいました!

是非お互い台湾で車を持ちましょう!(笑
2009年10月8日 5:06
やっぱり黒がしまりますよね♪

バトルしたら広そうだな~

どこまでも走っていけそう^^v

でも空気が日本と違って・・・微妙かなw
コメントへの返答
2009年10月9日 18:00
え~と。。。車道狭いです
しかもどんな車も法定速度無視で
バンバン飛ばします、遅いと
ファントムもタクシーに思いっきり
煽られます(笑

そんな素敵な国です!
2009年10月8日 9:35
本当に黒ばかりですね~!!

最後の回転しゃぶしゃぶ気になります♪
コメントへの返答
2009年10月9日 18:01
皆さん気にしていますが
決してエロでは御座いません(爆

でもエロぢゃないと納得しないような気がしますね(笑
2009年10月8日 23:08
BMかっこいいですね!!

日本はまだお金かからない方なんですね・・・
コメントへの返答
2009年10月9日 18:04
日本は全然掛かりません(笑

ガソリンは結構安いので
高い車に乗りたければかね払え
ガソリンは共通だから
台湾こそ平等な気がします♪

プロフィール

「我々人間というものは馬鹿だから、足元に転がっている幸運は見過ごしてしまう。
そして、手の届かないようなものばかり追い求める。

何シテル?   08/23 14:07
パパ3年生です。 仕事は車の輸入部品屋です。好きなものを作って売ってます。 最近プレジャーボートの輸出はじめました 要らない船あったらご一報(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

秘密基地 
カテゴリ:秘密基地
2009/06/13 22:24:10
 
TAKACHIの秘密の部屋 
カテゴリ:TAKACHIのmixi
2008/04/14 19:09:23
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
2008年7月納車 納車ご2週間で仕上げて ようやく形になりました。 最近ラグジュアリ ...
キャデラック SRX キャデラック SRX
2007/06 納車しました。アメ車なんですが 凄く良く走るしコーナーも綺麗に曲がります ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
何だかいきなりハイエースに目覚めた。。。 しかしグレードけちってDX! ワイドパンパー ...
ベントレー アルナージ ベントレー アルナージ
version-P 日常でもガンガン使うために、アルミとフロント エアロを変更して、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation