• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

MyLOGOとハイエース200防振防音加工にブラックアウト^^

MyLOGOとハイエース200防振防音加工にブラックアウト^^













最近の流行りに乗って??TAKACHIもMyLOGOを作って頂きました^^

製作にあたって、MikeyZ_7さんに全てお任せしました。
細部に渡りデザインも完璧です!

本当にありがとう御座いました。ベントレーとハイエースに張りました^^
う~ん格好イイ!!
んなもんで、これをフロアマットのデザインにさせて頂きます♪

なおステッカー製作はグレースさんです。
見事に仕上げて頂きました。社長様以下従業員の皆様
お忙しい中、本当に感謝感謝です^^



さて!ハイエースも少し改造!
まずはインテリア。
自分のはガソリンなのですが、DX?の為にエンジン音やロードノイズが
気になります。
なので思い切って防振加工にDIYでチャレンジしてみました♪


まずは内装を取り外します。ハイエースは笑えるぐらい簡単にシートとか
取れちゃいます。細部に渡って全て外します。

そのまま今度はデットニングで有名な素材、レアルシルトを貼ります。
値段が値段なので千円札を貼っている感覚です(爆
貼っているだけで何だか静かになっているような気がしてきます。


さらにトドメはオトナシートを貼ります。名前は変な名前なのですが
ネットで検索した結果一番効果が高そうなので選びました。



これも何だかお札貼っている気分です。
いやぁ~いじれる車って楽しいな。。。。久々に手に切り傷沢山作って
施工してみました。

そして試乗!


ん?ん?おおっ!すげ~!!
エンジン音がしないぢゃん!凄いなこれは^^


と思うのもつかの間・・・今度はリアの荷台の音が気になるし
運転席ドアの音も聞こえるようになってきた。
特にマフラーのセンター部分の共振が一番気になる。


素材をもっと買い揃えて、今度はリアの防音にチャレンジしてみる事に
します。



そして外装も気になる部分があるのでマットブラックにしました。
フォグ横フィン部分とフォグカバー、グリルと前後のエンブレム
何だか少し締まった感じだ出て満足です。

今回使ったのはホイール用のマットブラックのスプレー
素人より塗るのが下手なTAKACHIでも綺麗に塗ることが出来ました。
お勧めです♪


ベントレーはまだまだ修理なので、ハイエースを仕上げて行こうと思います。


200系のハイエース乗りの皆さま、防音お知恵をお貸しください^^
ブログ一覧 | ハイエース | 日記
Posted at 2010/01/25 18:11:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年1月25日 18:17
わーい!出来上がって感動です☆
どんなサイズになさったんですか?

防振いいですね♪ハイエースは広い分大変そうですね。
僕の車は異音でまくりです(涙)
コメントへの返答
2010年1月26日 12:10
結構大きいです!しかも目立ちます♪
理想が形になって本当に感無量です^^

バンは防振のドツボにはまって
防振材を買いあさっている毎日です(笑
2010年1月25日 18:37
こんばんは~

新しいおもちゃも着々と制作中ですね♪

さすが!!(^◇^)

この分野は弱いのですが(他も・・・笑)楽しいですね!!
コメントへの返答
2010年1月26日 12:11
ハイエースは仕事で稼いでくれるので
乗る機会が多く、最近はベントレー様がすねていらっしゃいます(笑
景気の底と言われている今
一番周りの受けが良いのかも知れません^^
2010年1月25日 18:49
自分は最近、ワゴンRって言う小っちゃい車でDIYで遊んでます!爆

車体の金額や大きさに関わらず、DIYでイジるって本当に面白いですよね♪

コメントへの返答
2010年1月26日 12:12
見てるよ~^^
そうそう!だってGT触れないし
ジャッキも掛けられないから
DIYで可愛がることはハイエースに全力(笑
2010年1月25日 19:31
素敵なステッカーでかっこいいですね♪

コツコツとチューンアップが進んでますねウッシッシ

荷室にはVIERAとリアルプロを装備してください手(パー)お邪魔します(笑)
コメントへの返答
2010年1月26日 12:13
格好いいでしょ?(笑

後ろ乗るならアルファード買うわ!
ハイエースはバンって所から
乗用車に生まれ変わる所が
感動するんぢゃよ^^
2010年1月25日 19:37
レアルシルトをそんな大量に♪
すごい効果ありそうですね^^

僕も今度ハイエースネタ書いちゃおうかな★
コメントへの返答
2010年1月26日 12:14
ハイエース奥深き車です^^

しかも効果が直ぐにわかるので
面白いです♪
2010年1月25日 21:04
流石超実用車。スグに色々外せるってのは良いですね。

防振材は、開発者はいっぱい貼りたいけど、コストが許してくれない最たる部品です。
これだけ貼ったら最強ですね。

ドアは一番外のパネルの内側が効くと思いますです。
あとはタイヤハウスとかですかねぇ。
コメントへの返答
2010年1月26日 12:15
ありがとうございます^^

まだまだ仕入れたので、全面に施工しようと思います♪
一番驚いたのは、タイヤハウスの
インナーが無いことに(汗
そこも施工していかないと駄目ですね。。。
2010年1月25日 21:06
こんばんは☆

ハイエースの防音、かなり本格的ですね!

ボクのY31もやろうかなぁ~・・・・・・(;^_^A
コメントへの返答
2010年1月26日 12:16
是非やりましょう~♪
普通に体感できると思いますよ^^
やっぱり快適に乗れてナンボですから車は!
2010年1月26日 0:14
私も最近ジムニー弄りにハマってますが
レクサスとかに比べて弄りがいが有りますよね
コメントへの返答
2010年1月26日 12:16
解りますその気持ち!
ベントレーは自分で触ると周りに怒られるので、ハイエースに全て注いでます♪
2010年1月26日 12:08
こんにちは~

ハイエースは弄り甲斐がある車ですね^^

私も何年か一度は欲しくなります♪
コメントへの返答
2010年1月26日 12:17
おおっ。。。しかしアルファードに比べたらヤバイ簡易な作りなのでかなりお金掛かりそうです(爆

2010年1月26日 15:00
ロゴ!かっこいいですね^^

それよりハイエースがどんどんかっこよくなりますネ!
コメントへの返答
2010年1月28日 10:45
ありがとうございます^^
ハイエース。。。何だかおもちゃみたいに改造楽しいです♪
2010年1月26日 23:35
こんばんは~♪

自分のハイエースも、防振加工してくださ~い(>_<)
コメントへの返答
2010年1月28日 10:46
OKですよぉ^^
でも超面倒なので。。。。手伝ってください♪
これまぢで良いです。しかもディーゼルは特に体感出来そうです!
2010年1月27日 4:27
↑上の方(yoshi)の防振加工もお願いします!!w


てか・・


素人より塗るのが下手なTAKACHIでも綺麗に塗ることが出来ました。



↑お疲れ様♪


TAKACHI兄に出来たなら・・・じゃ!!
私にも出来るかな?w



ステキな方々に感謝だね♪
いい人イッパイだね♪
コメントへの返答
2010年1月28日 10:47
防振加工されてるぢゃん^^

でしょ?でしょ??
俺レベルで塗れるようになったって事は☆VIP☆でも板金レベルって事だわな~^^
2010年1月28日 12:05
TAKACHI さん、こんにちは~♪
DIY、楽しそうですね^^。
洗車道具すら持ってない僕も見習わなければ…(汗
コメントへの返答
2010年1月30日 14:02
PINKさんこんにちは^^

洗車はエクスプレスウォッシュに
突っ込んでます(笑
たまぁ~に洗車してみますが
この時期は辛いです(泣

プロフィール

「我々人間というものは馬鹿だから、足元に転がっている幸運は見過ごしてしまう。
そして、手の届かないようなものばかり追い求める。

何シテル?   08/23 14:07
パパ3年生です。 仕事は車の輸入部品屋です。好きなものを作って売ってます。 最近プレジャーボートの輸出はじめました 要らない船あったらご一報(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秘密基地 
カテゴリ:秘密基地
2009/06/13 22:24:10
 
TAKACHIの秘密の部屋 
カテゴリ:TAKACHIのmixi
2008/04/14 19:09:23
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
2008年7月納車 納車ご2週間で仕上げて ようやく形になりました。 最近ラグジュアリ ...
キャデラック SRX キャデラック SRX
2007/06 納車しました。アメ車なんですが 凄く良く走るしコーナーも綺麗に曲がります ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
何だかいきなりハイエースに目覚めた。。。 しかしグレードけちってDX! ワイドパンパー ...
ベントレー アルナージ ベントレー アルナージ
version-P 日常でもガンガン使うために、アルミとフロント エアロを変更して、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation