• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月30日

キャデラックオーディオ計画発動開始その1

キャデラックオーディオ計画発動開始その1












さて本日のメニューで御座いますが
前回少し書いたように、マルチを生かして全く別配線にて
DVDデッキを取り付けようと思います。
まずは待てない性格なのでオートバックスで配線やら機材やらを
全て揃えて、いつものガレージ24へ行きました♪

ここで難関が!何とお店が満タン状態でお店のオーナーも手が空いていない
模様(爆
どうやらこのブログを見て突撃したみんカラのお友達が居るようです(笑
それに16日のイベントに向けて色々皆さん変更点があるらしく
かなりの混雑ぶり
それはそれで自分としては嬉しいんですよね♪

なので軒先での作業開始!まずは電源確保してリアのサテライトスピーカー
を装着!
偉そうな事を書いていますが、残念ながら自分にそのスキルは無く
殆どガレージ24の代表に施工して頂きました(爆

コンセプトは純正の機能を全て残すので、配線も別に全て引きました
ウーハーも付けて、モニターを付けるのですが
ここで事件は起きました・・・
装着する
モニター抱えて車に乗り込もうとしたのですが、むしょうにトイレに行きたく
なりまして、抱えて持ってそれをトイレの上の水が流れる蛇口付近に置いて
(手を洗うスペース??みたいな場所です)
用を済ませて普通に流したら、当たり前ですが蛇口から水が流れて
モニターが水没いたしました(爆

とにかく乾かして、最後にモニターを装着!多分駄目だろうとの不安を
よそに何も無かったように点灯してくれました(汗
いやぁ~今日も自分の馬鹿さ加減に感動・・・・やっぱあほでした。

このSRXはナビの音声がフロント運転席側のスピーカーから流れるので
フロントのスピーカーを場所移設して取り付けます。
半分以上作業は終了しましたのであとはすんなり行くと思います。

本日作業終了箇所

オーディオ・ウーハーアンプ配線引き回し
DVDデッキ装着(まだ室内に転がっている状況)
ウーハー・リアスピーカー装着完了。
モニター装着完了(ダッシュ埋め込みは多忙の為次回となりました)


※あとはオプションパーツの5.1プロセッサーと
ヘッドレストモニター(子供用なのでフロントのみ)
フロントスピーカーバッフル作成・別箇所に装着※

あとは内装をシルバーカーボンにする程度で終了と
なります。
なおファイティング・ブルの代表様がアルミを見繕って
くれるのでそちらも進行して行きたいと思います。

明日はアルナージ一時退院にて撮影に行って来ます
晴れると良いなぁ~~~
ブログ一覧 | キャデラックSRX | 日記
Posted at 2007/12/01 03:48:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

連休2日目
バーバンさん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年12月1日 4:26
TAKACHIさんも取り憑かれたかのようにイジイジしてますねぇ(笑)
待てない性格なのもとても伝わってきます(笑)

それにしてもトイレタンクの上にモニター置いて『ジャ~っ』は笑えました(笑)
あっ失礼っ(汗)
コメントへの返答
2007年12月1日 16:02
どうも性格でかなり浪費家の
ようです(汗
いつ嫁に殺されるのか心配です(爆

水が自分にぶっかかりまして(汗
しかし何とか不具合も無く
映っているので安心しております♪
2007年12月1日 8:20
おはようございます!
何気に自分もガレージ24さん特製の
バブ用ホワイトメーターです(笑)

キャデのタイヤいかついですね!
でも雪道は気をつけてくださいね!!
(現地住民談 笑)
コメントへの返答
2007年12月1日 16:04
おおっ!あれは自分がガレージ24と
共同開発したんですよぉ~
前回の台湾で製作しました(爆
身近な人が付けてくれていて
凄くうれしいです♪

雪道は一発で他県の野郎だ!
と言わんばかりのビビリな運転
をする予定なのでご安心を・・・
あまりにとろくて渋滞作って
ボコられそうですが(爆
2007年12月1日 8:20
着々と進行してますね。
うちは・・・・・・汗。
純正最高!・・・・・寂。
コメントへの返答
2007年12月1日 16:05
アルミ着たらその反動でいっちゃうん
ぢゃ無いですかぁ?(笑
しかしカイエンの純正機能は確かに
最高だと思います♪
アメ車は何かちょっと欠けているので
(爆
2007年12月1日 8:38
私の勝手なイメージなんですが、とんでもないメーカーのものを、プロショップで購入と思ってましたが、バックスで、カロッツテリアというところが少し親近感がもてました。
コメントへの返答
2007年12月1日 16:06
いえいえオーディオは一度ディープな
場所に入るととんでもない事に
なりそうなので(汗
ベントレーで吉野家にも行ってしまう
車が可愛そうなオーナーで御座います
(爆
2007年12月1日 11:10
トイレまでモニター持っていっちゃうところが、TAKACHIさんのテンションの高さを感じます!(爆)

置いていけばいいのに・・・(笑)
コメントへの返答
2007年12月1日 16:08
何だか今から付けるって感じで
肌身離さずと言いますか・・・(汗

しかし水浸しになった瞬間
ブログネタだ・・・と不覚にも
思ってしまい重度の病気のようです(爆
2007年12月1日 15:21
さすが専属ショップを抱えてるだけありますねグッド(上向き矢印)僕はゆっくり仕上げていく予定でつひらめき
ところでカレラ時代のジュビリーのマフラーはどぉでしたexclamation&question
コメントへの返答
2007年12月1日 16:17
専属ショップと言うよりは
自分が邪魔しに行っている
ような感じです(爆

そえばジュビリーマフラーですが
(先代カイエンターボの場合)
NAだと全般で良い音でるのですが
全開踏んで
タービン回るといきなり純正みたいな
静けさになった感じです。
しかしオンオフがはっきりして
マフラー音でターボとはっきり
解るのが良いですね♪
自分のカレラは競技用(爆
の触媒等長それは爆音で
子供生まれた瞬間に売れと言われて
居なくなりました(爆
フェラーリとは対極の音でして(汗
NAとターボでは同じメーカーでも
なかり印象違うので色々聞いて
みるのが一番と思います♪
個人的にカイエンは切り換え式の
バルブが付いたマフラーがお勧め
です(クライスジークとか?)
既製商品でも金額がかなり掛かるので
ジークワンオフお勧めですよん♪
2007年12月1日 20:43
こんばんわ♪
何もなく点灯して良かったです☆

ブログ見て...24に突撃www
貧乏ショボショボ仕様でしたが
代表のアドバイス&腕でカッコ良くなりそうです♪^^
今月中旬にオフ会もあるので
毎日楽しみで仕方ありません!!
コメントへの返答
2007年12月3日 14:11
いえいえ現状でも十分こだわりが
随所に見えて、24でじっくり見せて
頂きました♪
特にあの場所を延長してまでスムーズ
にみせるのには脱帽です(笑
オフ会に向けて着々と進行して
いるようですね♪
是非楽しんで来てくださいね!!
2007年12月2日 2:06
楽しそうですね~♪
仕上がりが楽しみですね!

ところで内装をシルバーカーボンに
するとのことですが、
私も後々は内装を木目とクロームをうまくマッチ
させてもう少しスタイリッシュにしたいと思ってます。
どのように行う予定ですか?

出来上がったらでも結構ですので
時間のある時に是非是非教えてください!!
コメントへの返答
2007年12月3日 14:15
SRXですと
現状で社外木目の貼り付け系が
出ていまして、実際装着している
のを見てきましたが、どうも納得
出来ない感じでして(汗
確かにねむのんさんのおっしゃる様に
SRX自体、内装はクロームを上手く
使っているのでクロームを随所に
入れるのが良いですよね♪

シルバーカーボンは繊維を貼り付けて
クリアで仕上げると言う感じで
今色々な車種で人気の施工方法と
なっています。こちらもUPして
行こうと思いますので是非宜しく
お願いします♪
2007年12月2日 4:52
鴻巣のアクアに行ってきました♪現行のエスカに30インチ!!QX56!!レベルが違いすぎます(││ ̄□ ̄)L/S・Jラグ・ラグジーの撮影も来てて最後にはみんな撮影してもらってましたよ^^ただ入場料が2000円は高いッス(>_<)

コメントへの返答
2007年12月3日 14:17
お誘い頂きありがとう御座いました♪
一時退院しましたが、オーディオが
無い状態ですのでちょっと人前に
出すには厳しい状況でした(汗
しかし30をエスカに入れるのは凄い
ですよね♪H2は結構ちらほら出てきましたが。。。。
QX56はインフィニティですね?実は
キャデを買う際に価格帯的にちょっと
候補に挙がったのですが、嫁さんが
運転出来ない大きさなので断念しました。でも格好いいですよね♪
2007年12月2日 6:16
どうも~^^!
モチベーションがかなり高いですね!

キャデ君のスタットレスタイヤの履き方のこだわり!各所ブラックアウト!早々のオーデイオ!
勉強になります!

冬仕様は「どうでもいい」と何十年間も過ごして来ましたが・・・・・考えないといけないですね^^;
コメントへの返答
2007年12月3日 14:20
キャバクラ遊びが出来ない反動が
車に出ているとの一部報道がありますTAKACHIです(爆

冬仕様が自分の住んでいる地方ですと
深刻でないのも、こういう考えが
浮かぶ原因かと・・・(汗
本当に死活問題ですと、完全に実用的
で無いと難しいですよね・・・

その少ない選択肢にちょっと変わった
方向で切り込めれば自分的に
満足するので(爆
2007年12月2日 11:48
おはようございますw
いよいよ、キャデラックのオーディオ作戦開始ですねw
TAKACHIさんのブログは本当、食い入るように読ませられます(≧∀≦)
楽しい作業をしている時って、トイレに行く時間がもったいないですよねw僕もそうなのです・・・置いてから手洗いに行くといいのに、何故か手に荷物を持っていてポロって落としてしまったり^^;
オーディオ装着後の写真を楽しみにしておりますwあと、アルナージが一時退院なのですねw?どのような仕上がりか、とても楽しみです(≧▽≦)
コメントへの返答
2007年12月3日 14:25
kakaoさんいつもありがとう御座います♪
そうなんですよ・・・何かテンションが上がっている時はどうしても
手元に無いと不安で不安で(汗
良く調子に乗って財布とか携帯とか
落として泣いております。。。。

オーディオは撮影の為に一時退院
しておりますが、スチール撮影の
為に現状は音が出ない状態と
なっております。なので運転中
無音なのでちょっと辛いです(汗
これを気に車輌事態の異音とかを
調べようと思いましたが、整備能力
が無に等しい自分では良く解らず
しょうがないので一人で熱唱して
います(爆

プロフィール

「我々人間というものは馬鹿だから、足元に転がっている幸運は見過ごしてしまう。
そして、手の届かないようなものばかり追い求める。

何シテル?   08/23 14:07
パパ3年生です。 仕事は車の輸入部品屋です。好きなものを作って売ってます。 最近プレジャーボートの輸出はじめました 要らない船あったらご一報(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秘密基地 
カテゴリ:秘密基地
2009/06/13 22:24:10
 
TAKACHIの秘密の部屋 
カテゴリ:TAKACHIのmixi
2008/04/14 19:09:23
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
2008年7月納車 納車ご2週間で仕上げて ようやく形になりました。 最近ラグジュアリ ...
キャデラック SRX キャデラック SRX
2007/06 納車しました。アメ車なんですが 凄く良く走るしコーナーも綺麗に曲がります ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
何だかいきなりハイエースに目覚めた。。。 しかしグレードけちってDX! ワイドパンパー ...
ベントレー アルナージ ベントレー アルナージ
version-P 日常でもガンガン使うために、アルミとフロント エアロを変更して、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation