さて!まずはうちの友達のX-5 ASANTIリムの車高を落としたので
ツーリングしようって事になり

↑以外にこれかなり好き↑
足とホイールしっかりしてれば車種は関係無いって感じ!
本人M6とか言ってるけど、
納車当時の気持ちを思い出し正直一台自分色に極めよう♪
土曜日はSL55とX-5とでお台場まで!横浜からお台場湾岸線往復間を
自分がSL55に乗ってオープンで爆走(笑
簡単にインプレすると、走り始めは確実にSL55のパワーに圧倒され
オープン時でもマリオカートのような感じで面白いように進みます(笑
屋根を空けているので、剛性的にどうかな?と思いましたが
驚いたのは、クローズ時のガッチリ感!これはベントレーのGTCには
無いホールドを感じました。怖くないって感覚?
二台を交換して走っているので、自分の車を追っかけるのがまた変な感じ(爆

帰りは大黒♪
こうくんさんご一行様がいらっしゃったので談笑します。
相変わらずの凄いメンバー!C63 SL55 F430!!!
前に携帯しか無かったので綺麗に取れなかったマイミクのSL55様!
ワイドフェンダー!!
エンジンルームが凄い!しかもパイピングとか自分もこれは
やってみたい要素が沢山ありまして、是非ご参考にさせて頂きます。
さて楽しい夜も明けて、次の日は家族で富士屋ホテルに泊まります。

国の有形文化財に指定されているだけあって、素晴らしい”和”の
テイストに包まれながら癒されて参りました。
向かいにエクシブが建設中でしたが、ココとは対極の造りをするのかな
と勝手に想像(笑
お客さんもエクシブとかではあまり見れない”名家系”が多く
自分は見た目完全にオレオレ系(笑
そんで昼間からここのヴォルネイプルミエを飲みまくった
のでディナー後早々にダウン(爆

そんでルームサービスやら離れのご飯とか
よくよく考えたら折角の無料宿泊が、驚きの値段に(笑
家族サービスでは無いですが、あまり日中は動かないTAKACHIなので
結構ハードスケジュール!
ユネッサンで子供とはしゃいで
大涌谷を上ってタマゴを食べ。。
予算が尽きたのが伺える二日目(爆
最後は芦ノ湖で遊んで帰ってきました♪湖畔の白鳥に子供のリクエストで
乗りましたが、お陰で本日筋肉痛です(笑
帰りは久しぶりにターンパイクを走りましたが、極度の引っ張りタイヤの
為、いきの良い後続車両には情けない姿をさらす羽目に・・・
結局直線番長仕様なのでコーナーは狙ったラインからすぐに外れる
結局動力性能とブレーキングの後の性能の差が、想像していた以上の
ズレがありました。
リムツライチは個人的に凄く好きですが、車としての性能を完全に
殺している今の状態にはかなり疑問を持ち始めました。
SIS行った後ぐらいから、”走れる”車をキチンと作ってみようと
思います。
Posted at 2009/05/26 15:30:00 | |
トラックバック(0) |
コンチネンタルGT | 日記