• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月29日

毎年恒例の

毎年恒例の 今日から休みなので~、

毎年恒例のガレージの掃除など。














の前に、朝イチは年明けに車検な通勤号の車検準備を。




朝の屋外の地面は寒いけど、サクサクっとEXマニ交換して~、

下廻りとブーツ類のチェックして~、

ブリッドのシートを純正に戻し助手席も付けて~、

灯火類のチェックして~、

ここでメーター内のチェックランプも確認。

って、あれ?

排気温度警告灯が消えない・・・!?

この前ピンク号の車検で問題なかったから排気温度センサーは大丈夫のはず。

アース線作って車体側のカプラーに差して試しにボディアースしてみたら
消えるはずなのに消えない・・・!?

ってことはセンサーじゃくて車体側に問題あり?

じーこーちゃんに聞いたら最近はメーター内のプリント基板の
ネジのサビでも警告灯点きっぱになるよ~って。

ネジサビではタコメーターの針が踊ったりとか昔からよくあったけど
排気温度警告灯にも影響あるのね・・・

早速メーターバラしたら予想通りサッビサビ (^p^)



通勤用だし、日中は屋外駐車だし、当然まぁそうなるんだけど。

交換用のネジを買い出しに行って、
プリント基板のサビを軽くペーパーで落として新品のネジ付けて完成~♪



排気温度警告灯も正常作動に (^O^)/

車庫入娘号は10数年前に確かネジだけは交換したような気がするけど
燃料計や水温計のモーターのケースとかもサビてそうだし、
車庫入娘号もピンク号も部品あるうちにメーターの予防OHに出そうかな?

通勤号は年間走行距離的に多分あと10年も持たないからとりあえず保留。










ブログ一覧 | ビート ツーリング・オフミ・他 | 日記
Posted at 2020/12/29 16:14:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2020年12月29日 20:14
☆良い情報ありがとうございます😊
コメントへの返答
2020年12月29日 20:53
あれ?
なんかそんな古いの持ってた?

プロフィール

HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation