• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

スターバックスさくら 2024

スターバックスさくら 2024今朝はモーターランド鈴鹿の9時枠走ろうと思ってたのに
予報では午後から雨だったのが朝起きたらすでにビショビショ・・・

雨雲レーダー見ても怪しいしMLSは諦めて、
早起きしちゃったしとりあえず8時開店狙ってスタバへ。

今年も始まっております、スタバのさくら。

今年はホットが『花見さくらクリーム』♪

今年のはスッキリ目でいいね。

毎年定番の『さくらシフォンケーキ』は安定の美味さ。







今年のARはこんなん>


Posted at 2024/02/18 12:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ | 日記
2023年02月17日 イイね!

スタバさくら2023

スタバさくら2023ハイ、今年も始まりましたの
『スターバックスさくら』♪

保険の試験前に四日市中央緑地へ。













『さくらソイラテ』と『さくらシフォンケーキ』♪




今年のさくらラテは名前の通りソイラテだけど、去年みたいに桜の木のラテアートもなくなんかパッとしない。

味は悪くないけど、去年の見た目が映えてたのでつい見た目の比較をしてしまう。

さくらシフォンケーキは毎年変わらず安定。



開店前に並んでたらもらえた試飲コーヒーで甘くなった口を最後に口直し。






保険の試験後は2輪館で時間潰しをしてから『ココイチ 四日市国一店』へ。

全国でもここでしか食べられない『四日市とんてきカレー』を♪




肉も柔らかいし味も悪くない。でも肉の量がちょっと少ない・・・


量的にはダブルがいいけど、お値段がな~





Posted at 2023/02/17 18:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ | 日記
2022年08月11日 イイね!

水っ腹

水っ腹今日は専門学校時代の同級生と
ガレージ前カーポート下でBBQ♪

一人は27年前の車庫入娘号の前オーナーで
就職当時はバラードCR-Xに乗っており
(自分はその頃EF2シビック)
こいつに瑞浪モーターランドに連れてかれなかったら
自分の今のサーキット走行はなかったかもしれない。

もう一人は当時はR31~EF7~86に乗ってて
よくみんなで瑞浪MLや矢作ダムに走りに行ってた。





さて、ガレージ建てる時にカーポートに付けてもらったこのフック、









こういう使い方想定して付けたんだけど、引っ越して10年目にして初めて使った (^p^)





ヤブ蚊対策でバリアスプレーを周辺にぐるっとスプレーして~

これでアリさんの襲撃も防止できるかな?












それにしても屋根下で扇風機も回してるのに暑い。



水とお茶飲んでばっかで水分でお腹膨れちゃって全然肉食べれないという・・・

夏はBBQしちゃダメね。

やっぱりやるなら食欲出てくる秋よね〜
Posted at 2022/08/11 19:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ | 日記
2022年02月16日 イイね!

スタバさくら2022

スタバさくら2022昨夏に家のエアコンが不調になり
秋に修理見積もりしてもらったら8万位するってんで、
直すか買い替えるか冬ボーナス出るまで保留してたのを
やっぱり直すことにしたので修理立ち合いにて本日有休。

業者が来るまで時間あるので朝イチにスタバまで。











今年も始まりました、スタバさくら。今年は『さくら咲いたミルクラテ』。



『さくらシフォンケーキ』は毎年安定の美味さ♪







今までになかったさくらストロベリーシェイブチョコレートと
チョコレートソースによる満開の桜アート (^o^)



あとはラテ自体にもっとさくら風味があったら言うことなし。






業者来る時間なんで家に戻って~、1時間弱で修理完了。

最近どうもこの機種での故障が多いってんで、昨秋の見積もり以降にメーカーが改修部品作ったらしく
なんと今年になってからの修理は無償修理になったって~!

すぐに修理も買い替えもせんくて良かった~ヽ(*´▽)ノ♪






お昼前で気温上がってきたのでベンリィで出動。

再びスタバ行って『さくらストロベリー白玉フラペチーノ』♪



八ツ橋乗ってるし~白玉入ってるし~(^O^)/
八ッ橋にあんこ入ってて欲しかった・・・
















って、お昼ごはん食べてなかったので・・・、

『カドヤ食堂』へ。

https://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24004926/








今回はカレーうどん♪


Posted at 2022/02/16 16:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ | 日記
2021年07月03日 イイね!

地元フラペチーノ

地元フラペチーノ水曜から発売になってるスタバの『47JIMOTOフラペチーノ』。

とりあえず三重と愛知の早速飲んでみた♪



















三重県限定の『#24 MIE 三重 伊勢茶&シトラスやに!フラペチーノ』♪




『三重が好きやよ むっちゃ好きやに ずっと好きやんな三重』をテーマに、地域への誇り・地元への愛着・絆を、
お客様とともにこれからも強めていきたいという想いを込めたフラペチーノ®を考案しました。
カップの底にホイップクリーム、ゆず果皮の食感が特徴のシトラス果肉を重ね、
三重県を代表する伊勢茶とミルクをブレンドしたベースを注いで、
白、オレンジ、緑の3層が重なる見た目にも楽しめるフラペチーノ®に仕上げました。
緑色部分は三重の豊かな自然、オレンジ色部分は三重県の暖かい人柄をイメージし、
ビジュアルからも三重を感じていただけます。
シトラス果肉と伊勢茶を合わせることで、フルーツの酸味とお茶のほろ苦さのコンビネーションが楽しめる、
さわやかな味わいの一杯です。

とのことだけど、シトラスて三重っぽい?

赤福とか入れて欲しかった(^p^)












そして愛知県限定の『#23 AICHI 愛知 でらうみゃあんこコーヒーフラペチーノ』♪




「みんなに感謝しとるよ~」の気持ちと、未来に向けて開く新たな1ページ、両方の意味を込め、
「でぇ~ら、ありがとう これからもいつまでも!!! 」をテーマに掲げ、
「でぇ~ら、感謝しとるよ」の気持ちが込められた、
「愛知の喫茶店のモーニングサービス」のように大満足出来るフラペチーノ®を考案しました。
「なごやめし」として地域の皆さまに親しまれている小倉トーストからインスピレーションを得て開発しました。
あんこソース、コーヒー、チョコレートチップ、ホイップクリームを組み合わせ、
ほんのり感じるコーヒーの風味と粒あんのようなチョコレートチップの歯ざわりが、
愛知の喫茶店のモーニングサービスを思わせる一杯です。

とのこと。




こいつが想像してたよりかなりあんこ味 (^p^)






次は岐阜行ってみようかな~
Posted at 2021/07/03 18:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ | 日記

プロフィール

「ドリキンもいるのにロール『ゲージ』言ってちゃダメよね」
何シテル?   08/24 00:36
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation