• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

今年も流し

今年も流し今年も毎年恒例の『流しそうめんツーリング』に。

例年通りの時間に着いたのに今年は先客が多い。
昨年は先着順に整理券配ってたのに今年はなくて
奥側の席に座って受付待ちしてたら
後から来た人が並んでた側から受付が始まって
早く来たのに危うく一巡目で食べられないとこだった。
今年の受付方法はちょっと納得いかないな~

来年またこのやり方だったら文句言おう。












で、例年通りのパターンで道の駅で明宝フランク食べて、
昼頃には毎度の『茶房とみや』で『白玉クリームぜんざい』♪





去年は猛暑で走ってても当たる風が熱風で死にそうだったけど、
今年は停まると暑いけど走ってれば風は爽やかで気持ちよく、
走行中は汗をかくこともなくめっちゃ快適だった♪

毎夏こんなカンジならいいんだけどな~




Posted at 2025/07/20 19:05:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ歩記 岐阜 | 日記
2025年07月05日 イイね!

お腹が冷えた

お腹が冷えた砂防ダムから色々走って~、

最近お盆や年末の飲み会やらなくなって
工藤さんにしばらく会えてないので・・・、

顔出しがてら、お昼ごはんは『めん処 工藤』へ。








暑いのでもちろん『冷たらい』♪











バイトがいなくて忙しそうなのと待ち客も増えてきたので、ちょっとだけ話して早々に退店。


からの~、大垣方面へ。
ここチョイチョイ通るけど、魔のカーブってほど難しいコーナーじゃないと思うけど
なんか変な事故とかあったりすんのかな?















バビューンと走って『餅惣』。






昔は600円くらいだったのに、いつの間にか1000円超え・・・(ノД`)・゜・。








ハイ、『水まん氷』~♪













帰りは猛暑の中帰ってきたけど、冷たいものばかり食べたせいかお腹の調子が・・・

Posted at 2025/07/05 18:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩記 岐阜 | 日記
2025年03月29日 イイね!

さくら2025 その7

さくら2025 その7本日もアニバ猿の慣らしの続き。

晴れ予報だったのに朝起きたら雨雲レーダーが怪しい。
予報が落ち着くの待ってから出発、
毎度の揖斐川沿い走るも強風でフラフラ・・・

まずは水曜から始まってる『金蝶園』の桜まつりへ。

http://www.kinchouen.co.jp/









水まんじゅうも先週の土曜から始まっており、
季節限定の桜餡の水まんじゅう♪












と、桜まつり商品を。








『桜ミルクぷりん』。












『桜のソフトクッキー』。












『ふわふわ(桜)』。




とりあえず今年の桜モンはこれくらいで終わりかな~




Posted at 2025/03/29 14:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 岐阜 | 日記
2025年03月24日 イイね!

慣らし続き

慣らし続き本日はアニバ猿の慣らしの続き。

信号&交通量が少ないルートってなると
やっぱり揖斐川町方面へ。

行きしなに勝泉寺寄ったら
例年ならもう満開な枝垂桜はまだまだ蕾状態。

今週末あたりには桜の開花あるかな?
4月の1週目週末あたり見頃になるやろか・・・?









サクサクと北上して、『グルマンヴィタル』で桜モン始まってるかチェック。




木曜にはまだなかったけど、今日は並んでた♪

『さくらケーキ』




『桜プリン』




『グルニエロール(桜)』♪










からの~、

すぐ裏の相川水辺公園寄ったら、先週木曜には準備中だったこいのぼり一斉遊泳の設営完了してた♪



風が弱いんであんまり泳いでないけど・・・








さらに北上して、お昼ごはんは『サンコック揖斐駅前店』へ。

前から気になってた『稲チャー』を。









ここから折り返して本日の慣らし120km~。

とりあえずこれで5000回転縛り終了、オイル換えてちょっとずつ回転上げて行こう♪
Posted at 2025/03/24 20:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 岐阜 | 日記
2025年03月20日 イイね!

アニバ猿慣らし旅

アニバ猿慣らし旅白猿~ベンリィ時代に鈴スカでブン回しすぎたか、
昨年春についにクランクがブロー・・・。
しばらくは元の75㏄に乗せ換えて乗ってたけど、
去年のエンジョイ4ミニでキタコの88ccNEW STDの
シリンダーのB品が特価だったので購入。

今年1月に佐久米駅に行った帰りに
『CAR CRAFT KUSTOM』に預けて
クランクとピストン・シリンダー交換、
その他予防交換なトコ諸々をお願い。



先週出来上がってきたので載せ替えたけど、先週末は天気悪かったので乗れず。
本日オーバーホール後の慣らしで毎度の揖斐川堤防道路で距離稼ぎ。

よく通る道なのに知らなかった『旧揖斐川橋梁』に寄り道♪









写真撮ってたらお知り合いになった長久手のハンターカブの人と
すぐ近くの『甲大門西橋りょう(ねじりまんぼ)』へ。





この辺りの東海道本線の下くぐるトコってみんなレンガの橋梁になっとるのね。






ハンターの人は梅林公園行くってんでここでお別れ、
慣らしじゃなければ一緒に行っても良かったけど、距離乗らないとなので
また揖斐川堤防に戻って揖斐駅の辺りまで行って折り返して~

久しぶりに『棚橋牧場 THE MILK SHOP』へ。

https://milk-shop.jp/








『抹茶パンナコッタ』のONソフト♪








と、『びんコーヒー』も一緒に♪



いつの間にか瓶の背面デザインが「No Milk No Life」から「CRAFT MILK」に変わってた。






池田山から垂井に抜けて途中の相川水辺公園では
来週からのこいのぼり一斉遊泳に向けてこいのぼりの準備中。








お昼ごはんは前から食べてみたかったオリエンタルカレー目当てで養老SAの下り線へ。

『焼きスパライス合い盛り』♪



ルーがちょっと少ないな・・・

味的にはココイチのが良い。


上石津から抜けて帰宅、約120km。
土曜は出勤なので、慣らしの続きは日曜に
朝イチ梅林公園~みずとりステーションの小鮎の天ぷら食べに行くかな?
Posted at 2025/03/20 17:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 岐阜 | 日記

プロフィール

「前から気になってたモーニング」
何シテル?   08/11 09:02
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation