
今朝の鈴スカもベンリィで♪
昨日Kisaraさんから爆光LEDを譲ってもらい、
夜間走行も安心になって
残るはマフラーくらいかな~っての
とりあえずはまぁ完成状態 (^O^)/
・・・と思っていたのに、
この写真撮って、道路に降りてさぁエンジン掛けようとしたら
キーがオンにならない!?
ヒューズチェックしたら切れてたのでスペアに交換。
とりあえずこれで復旧したのでぶぃーんと走って滋賀県側料金へ。
武平トンネルでなぜかヘッドライトが不灯だったので料金所跡に着いて
バイク停めてヘッドライトバラそうとしたら工具箱がない!?
どっかで落としてきた~!?
とりあえずリュックに入れてた工具でライト外すと
昨日付けたばかりのLEDのユニット内のコンデンサが爆発してた (;´Д`)
そら付かんわ。
さらにさらにキーオンにしたらなんか焦げ臭い!?
そしたらレギュレートレクチファイアから煙出てきたので慌ててバッテリー外す (;´Д`)
工具箱は探しに行ったけど結局見つからず、
ベンリィのほうはバッテリー外してスターターは使えないけど
キックでとりあえずエンジンはかかったのでなんとか帰宅。
レギュレートレクチファイアはもうこんなんになってて
メインハーネス側のカプラーも溶けてておしゃか (;´Д`)
完全に溶けて溶着してたのでカプラーから端子も抜けずやむなくブッタ切り。
ロンシンのエンジンに付いてきたレギュレートレクチファイアが
付けてたのと同じものだったのでレギュレーターは確保。
ヘッドライトはとりあえず以前のに戻してLEDはまた買い直し。
あとカプラー買ってきて繋ぐだけだけど、
レギュレーターが原因でLED破損とヒューズ飛びしたのか、
はたまた他に原因があるのか・・・・?
ただでさえ今年ロクなことなくてシンドイのに他に原因あったらもう泣いちゃうぞ!
今日のおやつ、シロノワールチロル♪
Posted at 2020/09/22 18:30:17 | |
トラックバック(0) |
鈴鹿スカイライン | 日記