• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

ビート降ります

ビート降りますえ~、長年ビートで通勤してきましたが・・・、

来年頭に車検を控え、この先乗り続けるには
ちょっとまとまったお金がかかりそうになり・・・

色々悩んだ結果、今後の維持のことも考えて
税金払った直後なんでちょっとタイミングは悪いけど
この度ついにビートを降りることに。

約28年のビート通勤歴に幕です。





っても通勤号降りるだけでビート歴はまだまだ続きますが(^p^)



最初の就職、御器所のデザイン事務所に通っていた頃は基本は電車通勤だったけど
たまに一番最初(1993)に買った赤ビートで通勤してたりもした。



転職して前職に就いた時は完全ビート通勤になり・・・、



1995年に車庫入娘号を増車したのでこの赤ビートは走り用に割り切った仕様となったため・・・





通勤用に30万でX1/9も増車したけどイタ車なんで電装系トラブル出たりで乗れない時もあったので
1998年にスキップのクラブ員から5万kmの黄ビートを30万で売ってもらい通勤用に増車、
X1/9は25万で売却。

今思えば置く場所さえあればX1/9は取っておきたかった・・・
今買うと250〜300万くらいするのよね〜




通勤メイン・たまにサーキット走ってたら
12万kmで黄ビートのオイル消費が多くなりエンジンをOHしようかと思ったけど・・・

友人から6万kmの赤ビートを20万で売ってもらい2003年に乗り換え。







これも通勤メイン・たまにサーキット走ってたらこれまた12万kmでオイル消費多くなり・・・

エンジンOHしようかな~と思ってたとこにこれまた友人から8万kmの赤ビートを
18万で売ってもらって2006年に乗り換え。








2009年、初代号を15年間サーキットで酷使したのでピンク号にバトンタッチ、
通勤用赤ビートがやはりオイル消費多くなってきたので初代号のエアロ類等外して通勤仕様に。
この時期転職して通勤距離が伸びた。






初代号のオイル消費多くなってきたので、2015年に友人から10万kmの緑Ver.Zを20万で売ってもらい乗り換え。





1年後に缶スプレーでグレーに全塗装。

 




なんやかんやで通勤用ビートは初代・黄・赤・赤・緑(グレー)と5台乗り継ぎ。

5年くらい前までは鈴スカもビートで行くのが多かったけど
バイク部ができたのもあって段々モンキーで行く比率が多くなり、
正直28年間通勤で毎日ビート乗ってると休日にまでビート乗らなくてもな~と思うようになってしまい
ここ2年くらいは休日はほぼバイクばっかりで車庫入娘号やピンク号に乗る頻度がめっきり減ってしまった。

まぁサーキットは別なので秋~春までのサーキットシーズンはピンク号にはボチボチ乗るんだけど、
せっかくエンジン載せ換えた車庫入娘号が元々乗るの少なかったけど、さらに乗らなくなってもったいない。

通勤でビート乗らなくなったら休日にビート乗る意欲復活するかな?

ちなみに今年に入って乗った距離は、
通勤号が6000km
車庫入娘号が400km
ピンク号が600km
ベンリィが2000km
白猿が1400km
アニバ猿が1400km

通勤号除くビートが計1000kmに対し
バイクが計約5000km。


ってな理由もあって通勤用ビート売ることにしたりして。

あと会社的にホントはT車かD車じゃないとアカンのよね〜


それにしても24年間ビート3台体制続けられたのは
ホントにいつもいいタイミングでいい出物があったからで、
現在の中古車価格からすると考えられんよね・・・

2022年06月13日 イイね!

モンキーツーリング

モンキーツーリング約1年ちょいぶりなモンキー4台+モンキーR2台の
モンキーだけのツーリング。

カビゴンさんが50ccなのでなるべく交通量が少なく
なるべく登り坂のない道をセレクト。

ウチからの全行程で約160kmのショート目のコースで。

鈴スカの滋賀県側料金所跡集合なんで、
いきなり鈴スカ登らせてますが・・・








料金所跡出発してまずは『旧鎌掛小学校』へ。

https://kougenclub.shiga-saku.net/

http://tsurebashi.blog123.fc2.com/blog-entry-216.html

http://tsurebashi.blog123.fc2.com/blog-entry-217.html?sp

















前回来た時は早朝だったので開校しておらず、今回は開校時間内なので校内の見学を♪







































からの~、お昼ごはんは『想夫恋 水口店』でと思ってたら
入り口に『諸事情によりしばらく休業します』って・・・

仕方ないので食後に寄る予定のモクモクファームでご飯も食べることに。

http://www.moku-moku.com/

『焼豚玉子丼』♪







食後は『ジャージーミルクのプリンソフト』♪


















モクモクから関宿に向かうつもりだったけど
予定をひとつ繰り上げて予定より時間が余ってしまったので・・・、

ちょっと遠回りして久しぶりに『白藤の滝』へ。












道中アクシデントあったけどなんとか復旧して在家のスペシャルステージ走って関宿へ。


毎度の『古民家かふぇ きーぷ』でお茶。

https://cafe-keep.com/

『冷やしコーヒーぜんざい』♪






鈴鹿モンキーR組とはここで解散、参加のみなさんお疲れ様でした(^O^)/







Posted at 2022/06/13 21:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モンキー関係 | 日記

プロフィール

「着弾♪」
何シテル?   07/18 19:14
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
5678910 11
12 1314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation