• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

カフェカブ

カフェカブスズカブからの~カフェカブスズカ。

https://www.instagram.com/cafecubsuzuka/?hl=ja


今朝は店前の展示車がなかったので
アニバ猿を展示台に(^p^)












朝ごはん食べてないのでまずは『昔ながらのナポリタン』を♪









と、アイスコーヒーのライダーもなかセット注文したんだけど、
ライダーもなかの在庫がなくアイハラ社長がとらやに仕入れに行ってる~

ナポリタン食べ終わった頃にちょうどもなかが到着 (^O^)/



こっちにもシフォンケーキ付いてきた・・・






今日の花咲かタイムズ、ちょうど鈴鹿特集やっとる。




Posted at 2022/09/10 19:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 三重 | 日記
2022年09月10日 イイね!

スズカブ

スズカブ鈴鹿市制施行80周年、
鈴鹿サーキット開場60周年の今年、

鈴鹿市とスーパーカブをキーワードにした取り組み
「スズカブ」が企画され

https://www.kanko.suzuka.mie.jp/feature/5946/

ホンダ鈴鹿製作所で生産されたスーパーカブの第1号機が
鈴鹿市役所で展示されてるんだけど
残念ながら市役所なんで土日祝は見れない・・・









が、スズカブの一環で市役所と白子駅とハンターにフォトコーナーが設置してあるので
アニバ猿のエンジンの慣らしがてら行ってきた。

まずは鈴鹿市役所。

昭和37年開場当時の鈴鹿サーキットと昭和30年代の神戸地区の街並みパネル。


















閉館はしてるけどガラス越しにカブの展示はチラッと覗けた。
生産第1号のカブと天気の子ピンクカブが展示中。






続いて白子駅はパスして鈴鹿ハンターへ。

昭和41年の中央道路平田駅付近と昭和37年開場当時の鈴鹿サーキットのパネル。





























モノクロで。





ホントはカブで来るのが一番いいんだろうけど・・・



Posted at 2022/09/10 19:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景・その他色々 | 日記

プロフィール

「着弾♪」
何シテル?   07/18 19:14
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation