• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

突発静岡ソロツーリング.その5

静岡ツーリング最後の締めは、ものづくり伝承館から数kmの所にある
ここ何年かで撮影スポットとして有名になった『月まで3km』標識へ。



ここから船明ダム渡って天竜川の西側を下って都田公園方面から浜名湖大橋へ戻る。
この道は意外と交通量少なくて混む所がほぼなくて中々快適。

次回来る時はもうちょっと天竜川走りつつ、
舘山寺もバイク神社なので舘山寺も含めて浜松市内のみのルート設定しようかな?


Posted at 2023/11/07 19:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景・その他色々 | 日記
2023年11月05日 イイね!

突発静岡ソロツーリング.その4

突発静岡ソロツーリング.その4きみくらの次は~、
『本田宗一郎ものづくり伝承館』へ。

https://honda-densyokan.com/

オープン初年度の2010年の夏に来て以来
13年ぶりに訪問♪

https://minkara.carview.co.jp/userid/231334/blog/19469977/











入口横のアシモ。



アシモも以前は鈴鹿サーキットの遊園地のステージでアシモショーやってたので
レース観戦の合間とかによく見てたけど、今はもう動いてるトコは気軽に見れんよね・・・


館内は以前来た時と基本的に変わらず、基本的に1階は車両展示と物販コーナー、
2階が本田宗一郎の描いた絵や皿の展示で、定期的に1階のメイン展示が入れ替わるみたい。

現在は『1960年代のDREAM』展。
昨年の秋がベンリィ特集だったので、その時来たかったな~



























































今回買ってきたもの。


手ぬぐいはパッケージに帯付きのほうが今売ってるもの。



13年前に買ってきたほうは元々こういう色だったのか13年経ってくすんだのか
ちょっとベージュがかってる。





バッジは台紙付きが当時モノ。



現行よりも一回り小さく、文字も入り方もちょっと違う。





鹿革のキーホルダーと宗ちゃんストラップは当時は売っていなかった(と思う)ので
今回買ってきた。





鹿革キーホルダーの1枚はとりあえずアニバ猿に♪







本田宗一郎名言入り鉛筆も当時は売ってなかった(と思う)ので買ってきた。








ちなみに・・・、

今みんながやりまくってるトイズキャビンのビートガチャ、ここでは色指定して購入できる。

Posted at 2023/11/07 19:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景・その他色々 | 日記
2023年11月05日 イイね!

突発静岡ソロツーリング.その3

突発静岡ソロツーリング.その3見付天神からの〜、
『きみくら本店』。

https://kimikura.jp/honten/

リンちゃんが見付天神行く前に寄った店。

ゆるキャン絡まなくても女子に人気そうな店で
混むかな~と思ってたけど
12時前とあってか3組待ちで30分ほど待った。

お昼ご飯食べずにこっち来て良かったかも。
おやつタイムだともっと混みそう。






ここ来たら注文するのはもちろんコレ。








リンちゃんも食べた『抹茶ティラミス』を♪




セットのお茶は『深蒸し掛川茶 きみくらの若摘』をチョイス。











リンちゃん座った席行きたかったけど、混んでるしお一人様なんでカウンター席へ・・・








気になったけど買わず。












Posted at 2023/11/06 23:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 その他の県 | 日記
2023年11月05日 イイね!

突発静岡ソロツーリング.その2

突発静岡ソロツーリング.その2旧見付学校からの~、

『見付天神 矢奈比賣神社』へ。

https://www.mitsuke-tenjin.com/


入口の『霊犬悉平太郎像』前にて。

この頃になると陽も照ってきて暑い~

境内歩くので上着はバイクに置いてく。






まずは参拝。













奥の『霊犬神社』。



祠の横に歴代しっぺい太郎の墓があるけど、写真撮り忘れ。







戻ってきて~、

お目当ての『しっぺいみくじ』。



ドラマ版のリンちゃんが買ったのと同じタイプ。





BBQコンロ風な初穂料箱というか賽銭箱。



横に見える絵馬・・・



元ネタはコレ?

















しっぺいみくじ目当てだったけど、つい他にも・・・(^p^)








しっぺいみくじはリンちゃんと同じ大吉 ヽ(*´▽)ノ♪








ちなみにアニメ版のリンちゃんが買ったタイプのしっぺいみくじはなかった。

Posted at 2023/11/06 23:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景・その他色々 | 日記
2023年11月05日 イイね!

突発静岡ソロツーリング.その1

突発静岡ソロツーリング.その1突発的に静岡にソロツーリング。
決行は突発だけどルートは以前から考えてた。

アニバ猿をNBOXに積んでって浜名湖大橋からスタート、
東名でやけにクラシックミニが走ってるな~思ったら
渚園でジャパンミニデイ開催してた。
渚園から弁天島向かうと対向車線がミニで大渋滞。
後から聞いたらミケのマスターが参加してて
ショコラのマスターも見学に来てたみたい。




まずは弁天島から。朝は薄曇りだったのでなんかグレーな色合いに・・・(;´Д`)

待ってても陽が射しそうもなかったので次の目的地へ移動。

40分ほど走って『大歳神社』へ。

https://www.ootoshi-jinja.or.jp/





9時頃着いたけど駐車場にバイク1台もおらず。










参拝したらもちろん『ライダーるまみくじ』を引きに。

赤欲しいんだけど今のところ黄色2回。

期待を込めてガチガチャ。

お、これはもしかして~





やった!! 

赤ライダーるまが出た♪

















大歳神社からの~、浜松から磐田へ。

道中で『旧見付学校』なるものの看板見つけたのでちょっと寄ってみた。

https://kanko-iwata.jp/tanoshimu/tanoshimu-298/



せっかくなんで中も見学♪

見学無料、受付でパンフレット貰って~






昔の模型見ると学校というかお屋敷みたいな造形やね。





























Posted at 2023/11/06 22:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景・その他色々 | 日記

プロフィール

「ヴィンテージバイクラン津島とビーパラ滋賀の開催日カブってしまった。けど今年は津島やな」
何シテル?   09/29 09:48
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 3 4
567 8910 11
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation