
さて今年も鈴鹿サーキット主催の
エンジョイGPに参加してきた。
http://www.mobilityland.co.jp/enjoygp_s/about/detail/enjoy2008.html
屋根付きピットを取るため、
6時前に南コースのゲート前に着くよう
5時前に家を出る。
昨晩の予報では結構雪っぽかったのと、
今朝起きたら雪降ってたので多分鈴鹿も雪でウェットだろうと、
昨晩積み込んだSSコンパのみで出発。
そしたら鈴鹿IC付近まで来たら段々天気も良くなり
鈴鹿サーキット周辺は完全ドライやん。
アレ?Mコンパ持ってきたほうが良かった・・・?
自分のクラスは9時走行開始。路面はドライだけど超低温。
4年落ちといえど一応SSコンパ、すぐにグリップしだしたけどやはり古いので、
溶けないクセに数周でグリップタレるわ・メチャ減るわ・・・。
結局いまひとつタイム伸びず1'01.429でクラス3位・・・。
昨年出した自己ベストの1'00.554に1秒近く差がある・・・。
天気はどんどん良くなりポカポカ陽気になってきたので、こりゃSSじゃ持たん!
次は1時からなので、Mコンパに履き替えに一旦家帰ることに。
11時過ぎには再び南コースに戻り、
12時からゲストの福山英朗・脇田一輝のドライビング講座を聞く。
時折雪が舞うものの路面が濡れるほどではなく、
午後からのアタックはタイムアップや~と
走行開始20分前に暖気しようとしたら・・・
急に結構な雪!
あっという間にウェット路面に!
あぁ、せっかく家まで帰ったのに台無しや~・・・。
もうアカン・・・。
しかし走行5分前になると青空になって、再びポカポカ陽気に。
湯気が出てるのがわかるほどに一気に路面が乾いていき
走行開始して10分ほどしたらほぼドライになった。
ヤッター!と残り5分でアタックかけるも、
クリアラップが全く取れず結局1'01.404と若干の更新しただけ・・・。
00秒台出る感触はあったのに・・・。
結果クラス3位のまま、優勝ならず・・・。
もうこの時期に開催すると毎年天気に悩まされるから
3月とか12月開催にして欲しいわ・・・。
http://wind.ap.teacup.com/skippedbeat/89.html
http://wind.ap.teacup.com/skippedbeat/44.html
Posted at 2008/02/19 00:15:52 | |
トラックバック(0) |
ビート サーキット・パーツ | 日記