• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

登山~

本日は、久し振りにマウンテンへ。
http://www.asahi-net.or.jp/~wf5t-hrd/mountain/



今回自分は変なのは注文せず、普通に『みそピラフ』。







他のパーティーメンバーは『大人のお子様ランチ』、





と、みそスパの『カントリー』。




今回みんなおとなしいね・・・。






Posted at 2009/01/11 23:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 愛知 | 日記
2009年01月10日 イイね!

Voi Voi

Voi Voi
東京三軒茶屋で人気のパンケーキ屋さん『Voi Voi』
http://www.pancakemama.com/
の、初の姉妹店が近所に最近オープンしたので、
試乗がてら行ってみた。


http://mpancake.exblog.jp/10118682/




まずはベースになるクラシックバターミルクパンケーキがあり、
生クリーム・アイスクリーム・塩バターキャラメル・つぶあんなどがトッピングできる。


トッピングは当然つぶあんは外せない。さらにバニラアイスをトッピング。
トッピングはパンケーキに乗ってくるのかと思ったら別皿だった。

お味は中々美味しいんだけど、ちょっと高いなぁ・・・。





Posted at 2009/01/10 19:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩記 三重 | 日記
2009年01月10日 イイね!

ここも折れるのか・・・。

ここも折れるのか・・・。さて、正月にリアハブのガタで
お不動さんになったレースカー。

月曜は仕事がなく昼上がりだったので、
西田さんトコ行って次期レースカーから
リアナックル&ドラシャを外してきたんだけど、
火曜以降は意外と仕事があって
ずっと定時上がりだったので作業できず、
ようやく本日交換作業。




まず、センターロックナット外してぇ~、


キャリパーAssy外してぇ~、


ローター外してぇ~、


えっぇぇぇぇぇ~・・・・!?


アレっ!?


ローターと一緒にハブが・・・・!?




やけにひどいガタだなぁと思ってはいたけど、まさか折れてるとは・・・。

フロントハブ折れはビートではよくある事例だけど、リアは聞いたことね~!

これでよく自走で帰って来れたモンだ・・・。



みなさん、フロントハブのみならずリアハブにも注意しましょう。



というわけで交換作業は終わったけど、自走時に滑ってしまったクラッチと、
左輪がロックしかかったまま走ってたのでLSDが心配。

今から西田さんトコまでテスト走行してこよっと。


これがダメだったらまた出費が・・・。







#トラブル
2009年01月03日 イイね!

MLS走り初め

MLS走り初め

昨日、マシントラブルと天候不良により、
あけおめ烈が中止になってしまったので、
本日はMLSにて走り初め~。






えっ?

レースカー壊れてんのに、なにで走ったかって~?





禁断の車庫入娘号で走っちゃった・・・。

昨年入れたクスコ足、ストリートでは概ね好印象なんだけど、
サーキットでの限界走行はどうなんだろう? と、前から気になってたので、
思い切って10年振りに車庫入娘号でサーキット走行~。


スペックは、タイヤネオバ・ブレーキアクレ・ノーマルEXマニ+旧マックマフラー・
Fタワーバー・Fアンダーバー・水冷オイルクーラーくらいのライトチューンで、
もちろんノーマルミッション・LSDなし。

で、走った感触は・・・ 柔らかい!

標準仕様のF:3.5k/R:4kだとストリートでは乗り心地も良く、
荒れた路面や減速帯でも跳ねずに乗りやすいけど、
やはりサーキットではバネレートが低いようだ。

挙動は穏やかで、インフィールド進入でブレーキ残すと
若干テールスライドするけど、基本的には弱アンダー。

タイム的には53秒中~後半平均で、ベストが53.368。

サーキット走るのならF:5~6k/R:7~8kあたりのがいいかも。








2009年01月02日 イイね!

あけおめ烈!?

深夜から降り出した雨は朝方まで続き、出発時間にはとりあえず止んではいたけど、
ウチの付近の路面はかなりのウエット・・・。

でも東の空は陽が出て結構明るかったので、カッっと晴れて乾くことを期待して出発~!


・・・・したんだけど・・・・、


家出てすぐに、リアブレーキに軽い引きずり感を感じる。

ん?ちょっとピストンの戻り悪いのかな~と思いつつ、
少し走り続けると、いつもなら4速で登る緩い登り坂で失速する・・・!?

こりゃおかしい、とアクセル戻すとエンブレだけではない減速感。
リアキャリパーダメかな~?
とりあえず家帰ってストックのキャリパー・パッドを持ってきて現地交換しようと引き返す。

と、少し走ると急にクラッチが滑りだして全く駆動がかからなくなった。

あわてて路肩に寄せて停めると、リアが完全にロックしたみたいで
もう手で押してもウンともスンとも動かない・・・!?

ジャッキアップしてチェックしてみると、
ローターがキャリパーサポートに当たってロックしてる・・・!?

と、ホイール触るとガッタガタ!?

あ~、ハブベアリングや~!

ハブがトーイン方向に動いてる時はいいけど、
トーアウト方向にいがんでいるとローターがサポートに干渉してロックする。

ジャッキ降ろして試しにギア入れたら動いたので、
あっ動く~と走り出したら、数10m走ったところでまたロック。
クルマ降りて手で車体揺らしてやると、ハブの向きが変わってまた動く。
で、少し走るとまたロックするのでまた揺らす・・・
を繰り返して何とか帰宅。


ふぅ~・・・、とりあえず帰れてよかった・・・。
それにしても5千km前にリアハブ交換したばっかなのになぁ・・・。


ここで見学予定だったニンニンに電話すると、
ちょうど桑名まで来てたので、猫バスで拾ってもらって鈴鹿へ。


が・・・・、


現地にはマニアックさんと橙さんしかおらず・・・。
で、雨と雪のせいか他には誰も来ず、結局全員キャンセルに。

キャンセル組はオートマックに集まってたので、午後からはBBQ~。

BBQといえば、やはり締めは焼きそば~。

豚バラ肉たっぷり!























プロフィール

「今日はビーパラ行かずにこっち」
何シテル?   11/23 07:08
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
456789 10
11 121314151617
181920 212223 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation