• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

桜えび

桜えび今日はR23で陸事や伊勢方面に行くたびに
ちょっと気になってた『そば処 鐘庵』に
昼飯を食いに行ってみた。



http://www.shoan.co.jp/index.html





清水に本社のあるチェーン店らしく桜海老のかき揚げがウリ。

かき揚げ丼(小)と、カレーうどんを注文。

桜海老のかき揚げはバラっと揚げてありサクサクの食感がイイ。
東名の富士川SAあたりで食うのよりも全然美味い。
(由比PAでは食ったことない)

カレーうどんは、とろみの少ないサラっとしたスープで
少量ながら海老が入っていてなかなか美味しい。

チェーン店のわりには結構イケるんではないでしょ~か。


Posted at 2009/04/11 20:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩記 三重 | 日記
2009年04月07日 イイね!

アニバ猿さん 花見通勤

アニバ猿さん 花見通勤ボケっとしてたら2月11日から
アニバ猿に乗ってなかったので、
今日は桜見がてらアニバ猿で通勤~。

早めに家を出て、会社のそばの海蔵川堤防へ。
















帰りは九華公園へ。

が、陽が暮れてちょっと色彩の薄い画像に・・・。

さらに電池切れでほとんど撮れず・・・。

まぁ桜観に来てた女子高生らしき4人組が
アニバ猿さん見て「カワイ~」言ってたのでヨシとするか。









Posted at 2009/04/07 21:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー関係 | 日記
2009年04月05日 イイね!

CMC京都ツーリング 日曜日篇

日曜は晴れ。

渋滞する前にと8時半には嵐山へ。





渡月橋。
桜はまだ微妙に満開ではない。





空が曇ってるのが惜しい・・・。








写真撮ってたら9時も回って店が開き出したので、
まずは『新八茶屋』でジェラート。
http://www.sinpachi.com/site/contents/store/st_gelato.htm



『桜もち』と『嵯峨とうふ』のWコーン。







渡月橋から北上して清凉寺へ。



『大文字屋』であぶり餅を。
http://takeout.gnavi.co.jp/to01319/










再び渡月橋方面へ南下し、『嵯峨乃里』で京野菜アイスを。



『ごぼうアイス』。

味は、なんちゅーかゴボウ。  不味いとは言わないが、美味いとも・・・。







昼飯は『嵯峨とうふ 稲』で 。
http://www.kyo-ine.com/index.html



『湯葉あんかけ丼』。







食後のスィーツは『一乗寺 中谷』へ。
http://ichijouji-nakatani.com/omise.htm



『わらびもちパフェ』と『桜もち』。







そして2時過ぎには京都発。

CBなsamaは京都東から高速へ。 猿な3台は近江大橋~湖岸道路で彦根へ 。



そしてまた鞍掛ルートで三重へ。


ふぅ、疲れた~。















Posted at 2009/04/07 02:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 京都 | 日記
2009年04月04日 イイね!

CMC京都ツーリング 土曜日 夜桜篇

晩飯食ったら、雨も上がったので円山公園・白川方面へ夜桜見物へ。




昨年見つけて食おうと思ってた『焼きおたべ』、
https://minkara.carview.co.jp/userid/231334/blog/8384004/
時間が遅かったのでもう閉まってた・・・。






円山公園の枝垂れ桜。


















八坂神社~祇園を抜けて白川へ。
















白川沿いを鴨川方面へ向かおうとした所で、10時過ぎたためライトアップ終了~!?

もう30分早く来てたら良かった・・・。












Posted at 2009/04/07 02:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 京都 | 日記
2009年04月04日 イイね!

CMC京都ツーリング 土曜日篇

この土日は毎年恒例のちっちゃいモノCLUB京都ツーリング~。

ちっちゃくないけど、samaもCB1300で参加。

いつものようにウチでやまぢん君と合流、
鞍掛越えで彦根でてらぢん君とsamaと合流し、湖岸を南下してAMBへ。

http://www.cable-net.ne.jp/user/uncle-mee/AMB.htm










今回も定番となった、クィーンのチェダートロチー&カリチー。








さらにマスター手作りのシナモンラスクも。

100円とリーズナブル~。










AMBで現地合流した棘棘BBBさんは、何にやら持ち込み具材で調理中!?


完成したのがコレ。


デカイ!!











どこが持ち込み具材かというと、それは上下のパンズ。




ちなみにモノはコレ。








食らいつくと・・・



あんこギッシリ!!

馬ちんバーガーの発展形、『粒アンリミテッド』。










ここでヴェリィ&よっぴぃと合流、雨が降ってきたのでとっとと京都に移動~ 。


ヴェリィ邸にバイク置いて、クルマで
サントリーの伊右衛門のカフェ『IYEMON SALON』へ。

http://iyemonsalon.jp/index2.html







『IYEMONパフェ』と『煎茶』のセット。








煎茶は店頭でも売っているスターターセットと同じもので頂く。








晩飯はダーイシ氏も合流して、人数が多いので
いつものたんやには行かず中華屋さんで。

画像はナシよ。







Posted at 2009/04/07 02:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 その他の県 | 日記

プロフィール

「鼻水と痰で数分ごとに息できなくなるから眠りが浅くてヤバい・・・(4日目)」
何シテル?   11/03 05:18
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
56 78910 11
121314151617 18
19202122 23 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation