• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

メガメロンパン

メガメロンパン名駅のキヨスクベーカリーで
こんなモノを買ってしまった。

まだ一口も食べてない・・・。













Posted at 2009/05/06 02:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩記 愛知 | 日記
2009年05月04日 イイね!

子鮎の天ぷら

子鮎の天ぷら琵琶ツーの昼飯休憩で寄った、
道の駅湖北みずどりステーション。

http://www.mizudori-st.co.jp/

ここに来たらいつも食べる、
名物『子鮎の天ぷら』~ 。

揚げたて・アツアツ・サクサクで美味い!!








Posted at 2009/05/06 18:53:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩記 その他の県 | 日記
2009年05月04日 イイね!

オ普会 琵琶ツー

オ普会 琵琶ツー4日は、ここ10年ほどGW恒例となった
オープンカー普及委員会琵琶湖ツーに。

昨年は烈と開催日が重なってしまったため不参加・・・。

今年はビート11台・S20001台・
子連れのためキューブ(!?)のてらぢん君の
計13台が参加。



数えてみたら今年で初開催から13回目だったらしい。
そんなにやってたっけ?



ルート的には栗東で集合~湖岸東を北上~国民休暇村で休憩、

再び湖岸を北上~道の駅湖北みずどりステーションで昼食。

昼食後はさらに北上~余呉湖で休憩。

R365~R8~R161で奥琵琶湖パークウェイへ。

そしてここで現地解散。




NEWレースカーで行ったけど、一日乗って驚いたのは新コニの乗り心地の良さ。
バネレートがF:8k・R:10kなのに、
旧レースカーのF:7k・R:8kのコニよりはるかに乗り心地が良い。

これでしなやかさでサーキットでのコーナリングはどうなるかはわからないけど、
荒れた路面でも跳ねなさそうではある。

早くコースでシェイクダウンしたいなぁ・・・。









2009年05月03日 イイね!

久し振りのチームおぢドリ

久し振りのチームおぢドリ2時のドリ枠は久し振りに
nonさんのバーキンと一緒に走行~。

普段MLSではよく会うけど、
同じ時間での走行は
多分昨年の6月振りくらいのはず・・・?


https://minkara.carview.co.jp/userid/231334/blog/9383007/

ドリドリだけでなく、グリップで走れば42秒台!のnonさんの激速バーキン。
ちょっと欲しくなる・・・。











Posted at 2009/05/06 18:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係・イベント | 日記
2009年05月03日 イイね!

多分、ラストラン

多分、ラストラン3日は、NEWレースカーの
テストラン用にと取っておいた
MLSの走行無料券の使用期限が
6日までだったので、
まだNEWはテストランできないし、
旧レースカーでフリー走行に。





2時枠はドリドリ・3時枠はグリップで走行のつもりが、
ドリドリ走行始めて15分で早々にドリネオバ剥離・・・。

寒い時期は減らなくて調子よかったのに、気温上がってきたら一発ですわ・・・。

これですぐ使えるドリタイヤがなくなってしまった。
手持ちのタイヤはあと数年は育てないと・・・。

しかたないので2時枠後半からグリップ走行。

先日折れたコニの替わりに組んだ手持ちのコニは、車検時にそのまま通るように
以前より1cm車高を上げて組んだせいもあってか、どうもフロントの入りが悪い。

減衰上げると外周・1ヘア・2ヘアでのターンインは良くなるけど
ギャラリーコーナーで跳ねまくる。

かといって減衰下げると跳ねないけど曲がらない・・・。

まぁドリタイヤないからしばらくはドリドリできないし、
グリップは次からはNEWマシンでの走行になるだろうし、
これ以上セッティング詰めなくてもコイツでのサーキット走行はひとまずこれで終了かな?

ボチボチ新・通勤怪足号としての仕様変更してくかな~。













プロフィール

「鼻水と痰で数分ごとに息できなくなるから眠りが浅くてヤバい・・・(4日目)」
何シテル?   11/03 05:18
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 5 67 89
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation