• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

谷汲さん

谷汲さんえ~今日は特にやることもなく・・・、

以前なんかの雑誌で、
参道が長くて店が並んでいるような記事を見て、
ちょっと気になってたので、
急に思い立って岐阜の『谷汲山華巌寺』に行ってみた。

http://kegonji.or.jp/






参道入り口すぐの、日・祭以外は無料の駐車場にビートを停めて徒歩で参道へ。

思ってたより参道は長かったんだけど、お千代保さんみたいに店がぎっしりというわけではなく、
さらに結構閉まってたりするので、雨というのもあってかなんか閑散としたカンジ・・・。





どんどん歩いて・・・






さらに歩いて・・・






階段登って・・・






やっと到着~。








参拝したら、参道にある『珈琲 万蕾』でお茶。






屋外席もあるけど、雨じゃね~・・・。






『抹茶ケーキ アイスクリーム添え』の珈琲セット550円。

まぁ普通やね・・・。











Posted at 2010/06/26 21:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩記 岐阜 | 日記
2010年06月20日 イイね!

Vokko 

おはびわ帰りに、彦根にある以前から気になってたカフェに寄ってみた。

北欧風雑貨&カフェの『Vokko』。
http://www.vokko-net.com/fika.html




隣りにある仏車屋さんプロヴァンス・ガラージュからオブジェにどうぞって頂いたというチンクが目を引く。







フロントマスクのサビがなかなかキてますな。あえて直さずこのままのほうが味があっていいかも。






店内には北欧雑貨がいっぱい。



カフェスペースは席数は少なく、4人掛け×1・3人掛け×1・カウンター3席のみ。
あんまり大人数では来れないね・・・。





『カフェフレンチ』と『ガトーショコラ』を注文。

ガトーショコラはチョコが濃厚で美味い。









Posted at 2010/06/20 20:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩記 その他の県 | 日記
2010年06月20日 イイね!

6月度おはびわ

6月度おはびわ日曜は朝から雨かな~と思ってたら、
昨日に引き続き朝起きたら雨降ってないや~ん。

ということで、6月度おはびわに
通勤怪足号で参加~。

ビート10台ほどと、カプチ・AZ-1で
全部で20台くらい集まったかな~。








2010年06月19日 イイね!

コージーライツ サーキットチャレンジ Round.2

土曜は、ボーナスが入ったので急遽 『コージーライツ サーキットチャレンジ Round.2』に参加 ~。

雨なので通勤怪足号でドリドリしたろ~と思ってたら・・・ 、

ALTに着いたら雨ほとんど降ってない・・・。
さらに太陽まで出てきて・・・、
走行開始直後こそセミウェットではあったけど、 すぐに完全ドライに・・・。

タイヤもフロントがAD05/06ネオバ、 リアがフェデラルの595SSのセットで、
さらにブレーキは前後ともHAMPのパッド、 幌も助手席も取らずに走ったけど、
O/Hしてから妙にトルクが無くなったエンジンに、 ノーマルファイナルでは登りが全く登らず・・・。



で、ベストタイムは33.722。 まぁこんなモンやろか・・・。

ちなみにピンク号の2秒ちょい落ち。




フリー3本目はスパ耐久で乗ってるコージーライツ真和ビートでタイムアタック。
グリップ感はあるのに、なんかクルマが落ち着かない。 タイムは今一つで32秒後半しか出ない・・・。


そういや7月の耐久要員が足りないのでと、 本日参加してた某印刷屋さんを急遽スカウト。
某印刷屋さんにも真和ビートに乗ってもらう。



その間、某印刷屋さん号にはじーこー社長が試乗。


結果、某印刷屋さんも好タイムが出たので今度スパでもテスト走行してもらうことに。
これで7月の耐久はだいぶ楽になったなぁ。







走行会終了後は恒例のALTカレー。





おかわり~。

ふぅ、お腹いっぱい・・・。






午後からは、ふ~たんが走り足りないというので、ふ~たん号を使って
ふ~たん・自分・じーこー社長・杉(兄)さんの 4人で負けず嫌い選手権を。

土曜の午後だというのにフリー客が全くおらず、 ふ~たん号1台っきりの完全貸切状態。

それぞれ4~6周ほどアタックして交替。 2巡走って終了。

1台しか走ってないので、アクセルのオンオフが良く聞こえて
みんなの踏めてる踏めてないの違いがよくわかってなかなか面白かった。
キーワードは『1コーナー進入は4速踏みっぱ』、『登りはてっぺんまで踏みっぱ』。

あ、ベストタイムは32秒3。 もうちょっと出ると思ったけど・・・。









2010年06月12日 イイね!

SUZUKA300km

鞍馬で朝飯食ったら鈴鹿サーキットで 鈴鹿300km耐久ロードレース見学~。

グランプリスクエアには8耐コカコーラZEROカラ―のCR-Zも展示。



コーラZEROの手売り売店ギャル。






ピットビルのギャラリーは前回と若干展示車両が変わってマン島TTコーナーが。

RC110。





う~、DREAM50が欲しくなる~ぅ。




RC145。







KEIHIN NSX。






ピットウォーク。






















Posted at 2010/06/13 11:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記

プロフィール

「着弾♪」
何シテル?   07/18 19:14
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation