• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

錦水橋のたい焼

錦水橋のたい焼今日は久し振りに『錦水橋のたい焼』を。

http://r.tabelog.com/mie/A2403/A240301/24008084/

何の変哲もない普通の養殖モノなんだけど、
なんか皮とあんの味が好きなんよね。











Posted at 2010/09/28 20:38:31 | コメント(1) | たいやき | 日記
2010年09月26日 イイね!

餃子LL

餃子LL
烈終了後は、HOT-Kのヒグラシさん誘って
まわるおっさん・ふ~たん・ネコマルにゃんとくさんとで
久し振りに『破天荒』へ~。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hatenko/jitutenpo.html

ホントは天草行きたかったけど、
ネコマルさんの積車が置けなかった・・・。







んで~、破天荒ったらやっぱコレでしょ~。

ネコマルにゃんとくさん、御馳走さまでした~。

次回こそ天草ですね。








Posted at 2010/09/28 01:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 三重 | 日記
2010年09月26日 イイね!

烈BEAT! 2010 Round.3

烈BEAT! 2010 Round.3烈BEAT! 第3戦は鈴鹿フルコース開催。

昨晩の予報では夕方から曇り、
しかし朝の予報では18時から雨予報に変わってたけど、
多分天気は持つだろうと判断してドライタイヤのみで出発~。

しかしこれが後々・・・。









作業したかったので9時半現地着。

その時点ではごらんの通り晴れ晴れ~。




んが~、だんだん雲が多くなってきて、午後のフリー走行が始まる頃には完全曇り。

天気がこのままならば気温的にはタイム出すには最高 !




張り切って1番に並ぼうとしたら・・・、
いつもならコースイン前にピット前整列するのに、 今回いきなりコースイン!?

メットも被ってないし、グローブもしてなかったため
あわてて準備するもコースインできた時には後半集団に・・・。

んで、うまくクリアラップが取れず、 さらに前回組んだリアのヘルパースプリングのせいか
リアの動きだしがフラ~っとしてコワイ・・・ 。

その挙動のせいでアウトラップのデグ1で・・・




なんだろな~、このリアの頼りなさ・・・。
S字とスプーン出口あたりが特に気持ち悪い。




ようやく動きが掴めてきた頃に走行終了・・・。

そんなんでタイムは2分49秒994とイマイチながらも一応2番手タイム、
しかしトップの89号車から2秒落ちという情けなさ・・・ 。




よし!スタート練習走行で頑張るぞ~!!


と思ったら、どんどん雲行き怪しくなってきて、 タイスケも車両回収でどんどん押して・・・、

ついに降ってきちゃった・・・。

こんなことなら新品SSコンパ持ってくるんだった・・・。

89号車とたかさんとネコマルにゃんとくさんはSSコンパに履き替え、
自分はフロントが050のMコンパだから前はそれなりに喰うけど
リアが55SのSR2だから後ろは期待できない・・・。

でもやるしかないよね~。





でも~、またしてもスタート失敗・・・。

さらにデグ1でグラベルストップ車両が溜まってきたため
4周目でフルコースコーションになっちゃって実質終了~。

開幕戦に引き続き、なんかスッキリしない結果に・・・。

はぁ~、最終戦ガンバろ~。




詳しい内容は動画にて>












今回ビートとヴィータ両方で参加のhiko673さん。
ビートではNクラストップタイム。ヴィータも予選ポール。

でもヴィータの予選の後ビートのフリー、 ビートのフリーの後すぐにヴィータの決勝、
ヴィータの決勝の後ビートのスタート練習走行と、 実にハードスケジュール~!











烈以外では今回BMA鈴鹿も同時開催。

思ったより台数集まった。

でもオグリンがポカやって、 こんなんしてたら次回は誰も集まらんくなるで・・・。











2010年09月23日 イイね!

日本一たい焼 白あん篇

日本一たい焼 白あん篇前回、小豆あんしか食べなかったので、
今度は白あん食べに行ってきた。

http://www.nipponichitaiyaki.com/index.html


入口の『本日の焼き上げ枚数1100匹』ってのは、
1100匹のを毎日ずっとかけてるみたい。

実際にはそんなに焼いてるわけないカンジ。







ハイ、白あんVer。






前回撮り忘れたけど、頭のてっぺんだけ皮が厚め。






白あんは豆の粒がしっかりしてて食感が良い。

白あんはめったに食べないけど、これはアリやね。







Posted at 2010/09/23 12:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | たいやき | 日記
2010年09月20日 イイね!

四日市市ふれあい牧場

四日市市ふれあい牧場 .
な~んとなくヒマだったので
近場なのに行ったことなかった
『四日市市ふれあい牧場 』に行ってみた。

http://www.city.yokkaichi.mie.jp/farm/farm6.html







牧場といったら牧場ソフト。





カップアイスも売ってる。

チーズ味~。





牧場の眼下に茶畑~。

視界澄んでれば鈴鹿サーキットやら伊勢湾まで見えるみたい。





子ヤギ~。




親ヤギに乗っかっちゃってますが・・・。



親ヤギ。



白ヤギさん。












Posted at 2010/09/21 02:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩記 三重 | 日記

プロフィール

「前から気になってたモーニング」
何シテル?   08/11 09:02
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
5678910 11
1213141516 1718
19 202122 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation