• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

京都 12月篇

土曜日は毎度のヴェリィツアーで半年ぶりの京都へ~。

生憎の雨で観光は諦め、いつもの食い倒れツアーなカンジで。





まず朝一発は豆大福で有名な『出町ふたば』へ~。
http://www.kyotogmap.com/shop/0036_hutaba/index.html

『新豆 名代豆餅』と『よもぎだんご』を買って~、



すぐそばの賀茂川の河川敷行って食べる。
出来立てでウマす(^u^)





賀茂川の鴨~。














続いて4年振りに『加茂みたらし茶屋』へ。
http://www.kyotogmap.com/shop/0106_kamomitarasi/index.html

みたらし発祥の地のみたらし団子~。



黒糖タレがウマす(^u^)







と、あべかわ餅。












昼飯は2月に行った時に行列で諦めた『米料亭 八代目儀兵衛』へ

http://www.hachidaime.co.jp/food/lunch.html

今回はギリギリ1巡目に入れず2巡目の先頭に。

『京都地鶏のあんかけ親子丼』。



美味そうに見える親子丼の具、
肉が固かったり本葛あんかけが余計だったりと肝心の具はイマイチだったけど・・・、



おかわり自由の釜炊きご飯。、米マイスターの米料亭だけあってご飯が美味い(^u^)



何杯でもイケる~(^○^) 5杯くらい食ったか?











晩飯は、ここ数年晩飯はほとんどココって気がする『炭焼 串満』へ~。

http://r.tabelog.com/kyoto/A2604/A260401/26015740/











ここの唐揚げが特に美味い(^u^)



これで定食にしたいわ~。






昼の親子丼がイマイチだったってんで、
メニューにないのに 串満大将に無理言って作ってもらった特製親子丼。



玉子がちょっと少ないけどやっぱり鶏が美味い(^u^)
さすがね~(^◇^)





というわけで今回も食いすぎたわ~。



Posted at 2012/12/16 21:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩記 京都 | 日記
2012年12月08日 イイね!

豆乳担々麺

豆乳担々麺土曜の晩飯は、先月も行った
『おとうふラーメン まめの郷』 へ。

http://www.kankou.town.komono.mie.jp/?p=5298

今回は 『豆乳担々麺』 。







メインの具は前回食べた豆乳ラーメンと同じ、豆腐・生湯葉・水餃子・ゆで玉子。

担々麺なので挽肉の代わりにソイミートが入って何から何まで大豆尽くし (^○^)

程良い辛さで美味い(^u^)





Posted at 2012/12/11 03:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 三重 | 日記
2012年12月08日 イイね!

ぶらっとMLS

土曜は南海に白猿のリアタイヤ交換に行きがてら、
鞍馬で朝メシ食って、タイヤ交換待ちの間ベルシティで買い物。

タイヤ交換終わって猫屋敷に行くとオグリンおらず。
ボンネット欲しいってお客さんが外で一人立ってたので~、
オグリンの携帯鳴らすも電話に出ず、
事務所覗くとホワイトボードに MLS走行会って書いてあるのが見えたので
お客さんにMLS行ってるみたいよ~と伝えとりあえずMLS行ってみると・・・、

合同走行会でSATOKOちゃんが走るってんでオグリンも一日付きっきりサポートしてた。







SATOKOちゃん51秒フラットが出てて、
50秒台入れれたら焼肉食わしちゃるとオグリンに言われたので~、
ギャラリーコーナーで盛大にアウトにはらんじゃうのを修正すべく事務所行って服部さんとで講習タイム。

そしてSATOKOちゃん意気揚々とコースインするも~、





ガス欠症状が出てタイム出ず・・・。



ま、次回頑張ればきっと50秒台は出るでしょ~。










2012年12月08日 イイね!

12月の限定サンド

12月の限定サンド 鞍馬の12月の限定サンドは~、

http://www.kuramasand.jp/

惣菜系サンドが
 『ホワイトソースとチキンステーキ サンド』 、

スィーツ系サンドが 
『りんごとシナモンチーズ サンド』。



今回は両方食ったった。




ホワイトソースとチキンステーキはまぁ普通。

りんごとシナモンチーズは割とイケるかな~(^u^)





Posted at 2012/12/09 22:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩記 三重 | 日記
2012年12月02日 イイね!

美浜フリー走行

美浜フリー走行11月の第一週は久しぶりに
美浜のフリー走行へ行ってきた。

ピンク号が修理中なので今回は通勤号で。

通勤仕様のままなのでタイヤはいつもの
前:ジークスZE912 後:DNAエコス、
幌付き・助手席付き。




ラップショットがなぜかうまく作動せずちゃんとしたタイムが計測できなかったけど、
一緒くらいのペースでバトルしてた軽耐久仕様のビートが50秒台出てたらしいので
だいたい51秒前半~50秒後半くらいで走れてたみたい。

車載カメラも前日充電したはずなのにソッコーバッテリ切れで撮れておらず。
なんじゃいな~(;一_一)








あと一緒に行ったエクボ屋秀さん号に乗ったけど・・・、

51秒1がなんとか出たけど、跳ねが酷くてちゃんと走れない(特にフェニックス) (>_<)



どうもダンパーがフルバンプしてんのか、それとも減衰が強すぎもしくは弱すぎなんか・・・??
LSDないから跳ねてる最中イン掻きしまくりで進まないし。

でも足さえ決まればタイヤZⅡだし50秒フラットくらいか、もしかしたら49秒台出るかもね。






走行後は毎度のキャプテンぶぅひぃずへ。

今回は新メニューの『俺の豚丼イベリコロース わさび醤油』。



なかなか美味い(^u^)





プロフィール

「着弾♪」
何シテル?   07/18 19:14
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation