兵庫県立美術館で開催されている『超大河原邦男展』、
いよいよ来週で開催終了となったのでsama+と鯱ョ570とで思い切って行ってきた(^○^)
チケット売り場前。
3階の展示場への階段の途中の壁。
展示会場の入り口。
展示会場の出口にはコレ。
場内は撮影禁止なので画像は一切ナシ。
基本的に大河原氏の原画の展示がメインであるが、
一番見たかったのは1/1立像のブルーティッシュドッグ。
2004年の製作途中からその存在を知って、製作者のHPで製作過程を完成するまで見てた。
http://ironwork.jp/monkey_farm/botoms/botom-top.html
すべて鉄板での溶接で作られてるコイツはコックピットハッチも開くし、なんと降着ポーズもとれる。
ブルーティッシュドッグとは本当はガトリング砲が左右逆だったりするがまぁそれは置いといて、
鉄の地肌むき出しの実物はお台場の1/1ガンダムとはまた違った重厚感ある迫力で、
写真が撮れないのが非常に残念 (>_<)
これがキレイに塗装されてたらちょっと残念なことになっていたかもしれないけど、
キレイに塗装したうえでしっかりとしたウェザリングがされてたら話は別かな~。
大河原展が終わったらちょうど昼時だったのですぐ近くの南京町へ。
先月も来たけど、まずは『南京町 老祥記』で豚まん。
http://www.roushouki.com/
ウマ~(^u^)
続いて餃子専門店の『神戸元祖ぎょうざ坊』で焼餃子セット。
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28023708/
まぁ普通かな~。
最後はマシュマロ専門店の『神戸マシュマロ浪漫』。
http://www.kobe-roman.com/
パンケーキとマシュマロ、フルーツと生クリームの『鉄板スィーツ りんご』。
食べる直前にマシュマロをバーナーで焼いてくれる。
見た目は良かったけど味はまぁ普通でしたとさ・・・。
Posted at 2013/05/12 20:20:19 | |
トラックバック(0) |
風景・その他色々 | 日記