• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

おはびわ5月度

おはびわ5月度本日はツインリンクもてぎではM.T.B!、
仙台ハイランドでは軽耐久、
鈴鹿ではD1などが開催されてたりしますが・・・、

そのどれにも行かずにおはびわに参加~。

毎年梅雨から夏が終わるまでの間は
車庫入娘号は乗らなくなっちゃうので、
梅雨入り前に乗っとけ~ってことで。



先月S600で来た鯱ョさんは今月はGAGで参加。
今回はビートの参加台数は4台と寂しい。





帰りはお約束の池田牧場へ。

http://www.ikeboku.com/index.php

今回はアップルシナモンとチーズケーキのダブル。



ウマす~(^u^)



2013年05月25日 イイね!

本日のドゥクールショコラ  

本日のドゥクールショコラ  また新作が出たようなので、
2ヶ月ぶりにドゥクールショコラ行ってきたさ~。

http://www.deux-chocolat.com/










今度の新作はレモンクリームタルトな 『ガヤルド』。



予想外にクリームがトロトロだった。












と、商品としては以前からあったけど昨年から名前の代わった、
季節限定の甘夏ゼリーな 『ジュリエッタ』。



爽やかでイイね~。





Posted at 2013/05/25 19:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドゥ・クール・ショコラ | 日記
2013年05月12日 イイね!

超大河原邦男展

兵庫県立美術館で開催されている『超大河原邦男展』、
いよいよ来週で開催終了となったのでsama+と鯱ョ570とで思い切って行ってきた(^○^)



チケット売り場前。






3階の展示場への階段の途中の壁。






展示会場の入り口。






展示会場の出口にはコレ。




場内は撮影禁止なので画像は一切ナシ。
基本的に大河原氏の原画の展示がメインであるが、
一番見たかったのは1/1立像のブルーティッシュドッグ。

2004年の製作途中からその存在を知って、製作者のHPで製作過程を完成するまで見てた。

http://ironwork.jp/monkey_farm/botoms/botom-top.html

すべて鉄板での溶接で作られてるコイツはコックピットハッチも開くし、なんと降着ポーズもとれる。

ブルーティッシュドッグとは本当はガトリング砲が左右逆だったりするがまぁそれは置いといて、
鉄の地肌むき出しの実物はお台場の1/1ガンダムとはまた違った重厚感ある迫力で、
写真が撮れないのが非常に残念 (>_<)

これがキレイに塗装されてたらちょっと残念なことになっていたかもしれないけど、
キレイに塗装したうえでしっかりとしたウェザリングがされてたら話は別かな~。










大河原展が終わったらちょうど昼時だったのですぐ近くの南京町へ。


先月も来たけど、まずは『南京町 老祥記』で豚まん。
http://www.roushouki.com/



ウマ~(^u^)










続いて餃子専門店の『神戸元祖ぎょうざ坊』で焼餃子セット。

http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28023708/



まぁ普通かな~。










最後はマシュマロ専門店の『神戸マシュマロ浪漫』。

http://www.kobe-roman.com/

パンケーキとマシュマロ、フルーツと生クリームの『鉄板スィーツ りんご』。

食べる直前にマシュマロをバーナーで焼いてくれる。







見た目は良かったけど味はまぁ普通でしたとさ・・・。




Posted at 2013/05/12 20:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景・その他色々 | 日記
2013年05月06日 イイね!

ガレージ脇BBQ

ガレージ脇BBQGW最終日は、
ヴェリィ・sama+・てらぢん君一家・
こまがねん氏・まわるおっさんら10人で
ちょ~っとセマいけどウチのガレージ脇で
ワイワイダラダラとBBQ~(^○^)

もう1~2m庭が広かったらエエんやけどな~。


















BBQ後はヴェリィが買ってきたD.C.Cの『ブライトンのスクラップ置場』で締め(^O^)/





今回上に載ってたのはアルピーヌA110と250GTOと348かな?

大人食いしてぇ~(^u^)




Posted at 2013/05/12 19:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景・その他色々 | 日記
2013年05月05日 イイね!

鈴鹿スカイライン

今日はヒマだったので車庫入娘号でちょいと鈴スカ行ってきた。



登山客が多いのと、先日まで工事通行止めだったのがようやく開通になったせいか
ちょっと通行量が多くて走りにくかったけど近場でサッと行ける鈴スカはやっぱイイね(^○^)









Posted at 2013/05/05 20:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿スカイライン | 日記

プロフィール

「復活のマルマンの開店待ち、開店1時間でアイスまんじゅう売り切れるってんで40分前でもすでに並んでる」
何シテル?   08/13 08:37
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation