
さて本日は鈴鹿ツインサーキットで開催の
第22回HAOC走行会へ。
先日ツインの軽耐久最終戦に
ワコーズトゥデイで出ない~って電話があり・・・、
でもトゥデイは乗り慣れてないし、
ツインも2年半前に8年ぶりに走っただけだし、
一度練習しないといきなり本番はちょっとね~。
ってことで今回はその練習に。
・・・が、もともと表彰台狙えるクルマだったので出てみようかな?って返事したけど、
この前エンジンブローしてエンジン作り直したらどうも遅くなったらしい。
以前は12~13秒台出てたのに15~16秒台しか出なくなったと。
とりあえず最初はオーナーが様子見がてら走行。
前回の耐久時は16秒台とか言ってたけど18秒台しか出ない。
次に自分が走ると乗ったカンジはエンジンは普通。
でも良く考えるとそれはビートと比べて普通であって、
ビートより200kg近く軽いトゥデイじゃそれは遅い。
とりあえず15秒台は安定で出て、トータルで10数周しか走れなかったので
もうちょっと走り込んだら14秒台は出そう。
でも11秒台狙うって作ったエンジンだからそれじゃ全然ダメ。
本番までに原因究明して勝てる状態にしないとちょっと出る気しないな~・・・。
それはそれとして、クロスミッション入ってるんだけど
3-4-5速の繋がり良くて気持ちイイ (^○^)
クルマも乗りやすくて、だいたい自分の思ったカンジで曲がれるので
車両セッティング的には耐久バトルでも不安なく走れそう。
あとは直線だけやな〜
本日トゥデイの最速だったシェイクダウンさんは13秒台。
ナンヤラオート組。
89の運転手さんは14秒台。
Kura.君は・・・、
動画で見ての通り、ご愁傷様・・・。
1枠目は89号車より速かったんだけどね。
Posted at 2016/11/20 22:55:28 | |
トラックバック(0) |
ビート サーキット・パーツ | 日記