さて、日曜は10数年ぶりに名阪スポーツランドへ。
Cars on Sundayさんに「ビートみたい遅いでしょ〜。って言われてるから出て~」と誘われ、
『2017 Coppa del lavoro Italiano Open』に参加。
http://club.ap.teacup.com/mhij/
本来旧車のイベントだけど開幕戦だけ車両制限なしってことで
博物館級のクルマやらガチのクルマたちに混じってのエントリー。
パイロンターンなしのコースジムカーナってことで、
この時期Mコンパではキビシイのでレイン用に持ってるのG2/Sコンパに交換。
といっても2009年4週製造の丸8年落ち (^p^)
烈で3回、もろまえで3回、すべてフルウェットの状況での使用なので
ほとんど減っておらずまだ9分山くらい残ってる。
最後に使ったのが一昨年の11月で、その時は低温の雨でも結構食ってたけど
それから1年半ほど経ってるのでどれだけ食うのか・・・?
触るとやっぱり固くなってるけど、まぁMコンパよりは食うでしょ♪ 多分・・・。
参加台数は65台、自分の出走順は65番目とトリ、見せ場作れってか・・・汗
名阪SLも10数年ぶりならジムカーナも10数年ぶりで、
最後尾スタートの利点を活かしてじっくりと前走者の走りを観察。
といっても車種もタイヤも何もかも全然違うのでほとんど参考にならず・・・。
まぁとりあえず走ればなんとかなるべってことでまずは1本目練習走行。
ハイ、止まりません (^p^)
特にタイヤの温まってない2コーナーは予想より全然止まらず。
タイヤもやっぱりだいぶ固くなってるみたいでタイムは40秒チョイ。
コースの雰囲気は掴めたのでとにかくちゃんと止まれるように注意して計測1本目。
ハイ、また2コーナー失敗 (^p^) そして最終コーナーもまた失敗。
タイムほとんど変わらず、でも40秒は切って39秒99。
ここでお昼ごはん。ピザを戴きます (^◇^)
ゴルゴンゾーラのピザが美味い♪(*´∀`*)
お昼休憩が終わり、
計測2本目、今度こそCPに付けるように慎重にブレーキして・・・、
1秒チョイ縮めて38秒65~(^O^)/
計測3本目、まだ詰めれそうだと頑張った結果〜、またしても2コーナー失敗 (^p^)
39秒03にタイム落とす・・・(>_<;)
計測4本目、もう失敗しないぞと心落ち着かせて、今回は上手くまとめて・・・、
38秒38とベスト更新!(^O^)/
と、本来はここで終了だったけど時間が余ったのでもう1本走れることに。
計測5本目、ブレーキは慎重に、でも踏めるトコは踏む!
これは37秒入ったかな〜!?
と思ったけど、若干の更新に止まり38秒23。
今回の動画、録画開始から2分足らずで勝手に電源落ちる病が再発して
4本目と5本目がスタート直前で録画終了に・・・(TωT)
ってなわけで3rdベストの2本目の車載です。
外からの動画、3分37秒あたりから。
多分計測1本目のかな?
さて気になる順位ですが~、
1位はスーパー7、35秒73とブッチギリ。
そして2秒半ほど差があるものの~、なんとか2位に入りました~!ヽ(*´▽)ノ♪
まぁこのタイム差はタイヤ新品にしても無理ね。イケても37秒前半かな?
ここからはタイムが僅差になり・・・、
3位はジュリアスーパー、38秒50。危なかった・・・。
4位はジュリア2000GTV。38秒74。
5位はクリオRS。38秒88。
6位はプリズマR。39秒17。
Cars on Sundayさんはというと・・・、
ジュリアとの乗り替えしてたせいでシフトの感覚が狂ったとかで毎回シフトミス連発。
タイムは42秒87で22位。
午前は少し寒かったけど午後からはポカポカ陽気で閉会式まで冷えることなく快適な一日でした。
参加のみなさん、スタッフのみなさん、お疲れさまでした~(^O^)/
帰りは亀八に寄って祝勝会。
Cars on Sundayさん、ご馳走様でした (^O^)