今日は雨かと思ったら、夜中降っただけで朝は曇り。
路面もほぼドライ、午前中は天気持ちそうなので当然上がります♪
ロープウェイトンネルあたりでAiso君のお尻発見、
そのまま一緒に武平Pへ。
誰かいるかと思ったら誰もいない~
しばらくすると珍しく音符くん86。
でもすぐ下ってった。
さらにしばらくしたらこれまた珍しくおおたつさんがS660で。
通りがけに寄っただけのことでこれまたすぐに下山。
いつものみなさん全く来そうな気配ないので早めに下山、
Aiso君とEXPASA御在所でお昼ご飯。
『山本屋本店』で『味噌煮込みうどん』♪
いつのまにか『藤田屋』ができてたので~、
食後のデザートに『チーズあんまき』♪
さらに『伊勢おやき本舗』の『白玉おやき』~♪
散髪の予約があるってんでAiso君はここで離脱、
自分はもちろんいつものあの場所へ(^p^)
からの~帰宅して、通勤号の足交換を。
数年前からフロントのピロアッパーのガタ増大と、ダンパーがヌケヌケでハネまくりなのと、
元々前レースカーに付けてたF:9k・R:11kの足なのでそもそも通勤用には固い(^p^)
ってことで昔車庫入娘号に付けてたストックのオートマックストリート用コニに。
チャチャっと交換して、フロントのキャンバーと車高変わったので
チャチャっと目測でフロントのトー調整して実走テストに鈴スカへ~。
ステアリングセンターがズレてたのと若干トーアウト気味に感じたので
道中チョチョイと調整。
んで滋賀県側まで1本。
F:3k、R:3.8kなので当然乗り心地は格段に良くなった。
車庫入娘号に付けてた時はロールと舵角が少し大きいと感じていたのが、
なぜかあんまり気にならず。
キャンバーも立ってバネレートも1/3に落ちてるから
当然クイックさは減って舵角も増えてるのに
思ったより違和感なく乗れるな~と概ね好感触。
来年以降お金に余裕できたら足買おうかと思ってたけど
もうこれでいいや (^O^)/
でも大きい段差で前後とも時折フルバンプするから
車高目一杯上げないとダメね~
Posted at 2017/10/14 19:59:56 | |
トラックバック(0) |
鈴鹿スカイライン | 日記