• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

本日のドゥクールショコラ  

本日のドゥクールショコラ  食後はやっぱりココ (^p^)


http://www.deux-chocolat.com/


http://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24006720


https://www.instagram.com/deuxcoeurchocolat/?hl=ja







本日は『トライアンフ』。



紅茶は『ルイボスバニラ・ビオ』。





追加は『アップルパイ』。





Aiso君ともん吉さんも合流して月末のTRGの話など。

なんやかんやで4時間以上いたりして(^p^)


んで帰宅後またボトムズの続き♪


Posted at 2017/10/15 20:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドゥ・クール・ショコラ | 日記
2017年10月15日 イイね!

安定の釜玉

安定の釜玉今日はアニバ猿でまいこさんに行く予定だったけど
残念ながら雨で中止。

豊田のクラシックカーミーティング行こうかとも思ったけど
なんかメンドクサくなっちゃってやめ。

最近観直してたボトムズを早朝から10話ほど観て
お腹すいたので朝食兼昼食を食べに丸亀製麵へ。

季節限定の牛すき釜玉が気になってたけど
今日はなんか肉の匂いが臭く感じてしまったので・・・

丸亀で安定コンビの『釜玉』と『かしわ天』を (^O^)







Posted at 2017/10/15 20:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ | 日記
2017年10月15日 イイね!

ハンコックタイヤモニターキャンペーン 最終回

ハンコックタイヤモニターキャンペーン 最終回さて、『ventus V8 RS』タイヤレビューその6ですが~、

スリップサイン出ちゃったので今回が最終回です。

通勤号は秋~春期間にピンク号でサーキット行ったり、
隔週で車庫入娘号・アニバ猿・白猿乗ったりする以外は
通勤・週末などほぼ毎日使用してるので
だいたい毎年250日以上は乗ってるはず。

まぁ今期は雪多かったり事故代車乗ってたり
通勤号乗らない時多かったので200日くらいかな?










総評。

このタイヤはゴム柔らかめでドライグリップ中々良いし、雨や冬でもそんなに悪くないし
最初履いた時は減るの早いかな~?と思ったら意外と持った印象。

タイヤサイズ的にブロックが小さいのにゴムが柔らかいので
ブロック剛性が低く新品時は舵の入れ始めにグニャグニャ感があり
特に速度の乗った微舵角のコーナリング中はフラフラするが
8分山くらいからは安定感出てきていい感じになる。
新品からこのフィーリングだといいのに。

長期間履くとなると2年目以降ゴムの硬化がどのくらい進行するかだけど、
自分の使い方だと1年以内に交換のペースなのでとりあえず関係なし。

新品時のアタリ出るまでのフラフラ感を除けば
価格の安いセカンドラジアルとしてはほぼ合格点。

今後もこの価格ならフロントの165‐55R14は履き続けたいと思う。

リアにベストなサイズがないのが残念。
リアに履ける14インチの175‐60か185‐55、
165‐60あたりが出てくれたらいいのにな~。



#ハンコックタイヤモニターキャンペーン

#ハンコックタイヤ




2017年10月14日 イイね!

本日のドゥクールショコラ  

本日のドゥクールショコラ  EXPASA御在所からの~

おやつはもちろんココ (^p^)


http://www.deux-chocolat.com/

http://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24006720

https://www.instagram.com/deuxcoeurchocolat/?hl=ja






本日は『アルピーヌ』。








と、『アップルパイ』も♪








紅茶は新作の『ジュリア』を。







Posted at 2017/10/14 20:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドゥ・クール・ショコラ | 日記
2017年10月14日 イイね!

本日の鈴スカ

今日は雨かと思ったら、夜中降っただけで朝は曇り。
路面もほぼドライ、午前中は天気持ちそうなので当然上がります♪

ロープウェイトンネルあたりでAiso君のお尻発見、
そのまま一緒に武平Pへ。




誰かいるかと思ったら誰もいない~


しばらくすると珍しく音符くん86。
でもすぐ下ってった。


さらにしばらくしたらこれまた珍しくおおたつさんがS660で。
通りがけに寄っただけのことでこれまたすぐに下山。


いつものみなさん全く来そうな気配ないので早めに下山、
Aiso君とEXPASA御在所でお昼ご飯。


『山本屋本店』で『味噌煮込みうどん』♪







いつのまにか『藤田屋』ができてたので~、
食後のデザートに『チーズあんまき』♪







さらに『伊勢おやき本舗』の『白玉おやき』~♪







散髪の予約があるってんでAiso君はここで離脱、

自分はもちろんいつものあの場所へ(^p^)




からの~帰宅して、通勤号の足交換を。

数年前からフロントのピロアッパーのガタ増大と、ダンパーがヌケヌケでハネまくりなのと、
元々前レースカーに付けてたF:9k・R:11kの足なのでそもそも通勤用には固い(^p^)

ってことで昔車庫入娘号に付けてたストックのオートマックストリート用コニに。



チャチャっと交換して、フロントのキャンバーと車高変わったので
チャチャっと目測でフロントのトー調整して実走テストに鈴スカへ~。

ステアリングセンターがズレてたのと若干トーアウト気味に感じたので
道中チョチョイと調整。

んで滋賀県側まで1本。



F:3k、R:3.8kなので当然乗り心地は格段に良くなった。

車庫入娘号に付けてた時はロールと舵角が少し大きいと感じていたのが、
なぜかあんまり気にならず。

キャンバーも立ってバネレートも1/3に落ちてるから
当然クイックさは減って舵角も増えてるのに
思ったより違和感なく乗れるな~と概ね好感触。

来年以降お金に余裕できたら足買おうかと思ってたけど
もうこれでいいや (^O^)/

でも大きい段差で前後とも時折フルバンプするから
車高目一杯上げないとダメね~





Posted at 2017/10/14 19:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿スカイライン | 日記

プロフィール

「ふぅ、帰ってきた」
何シテル?   10/29 18:02
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation