
アニバ猿からピンク号に乗り換えて鈴スカへ。
今週から冬期通行止めが解除されたんだけど、
三重県側は法面工事に入って
かもしか大橋からちょっと先から引き続き通行止め。
なんで石榑抜けて滋賀県側へ。
概ね路面状態は良好だけど、
昨日の強風でまぁまぁデカい枝とかちょいちょい落ちてて要注意。
通り抜けできないんで登山客が少々いるだけでほぼ貸し切り状態♪
料金所跡から武平トンネル手前まで2往復流して帰宅。
帰りも石榑ルートなんで、もちろんココ寄るっしょ。
『さくら』に続いて今年も始まりましたの『よもぎ』♪
今日はE‐Typeな後ろ姿見れず (^p^)
戻ってきて白猿に乗り換えて、昨日も行ったけど毎度のアソコの桜のチェック。
1日じゃやっぱりほとんど変わっておらず5分咲きくらい、
満開は週明けくらいかな~?
お昼食べに&カインズにステー買いに行こうと思って走ってたら
いきなりエンジンストール、リアタイヤロックして超アセった (;´Д`)
路肩広いトコまで押して、なにがどうなったか見てみたら
ブリーザホースから吹いたのかリアタイヤが大量のオイルまみれ。
この状態で走行中リアタイヤロックって怖ぇ~!
試しにエンジンかけようと、上死点出しで1速入れて下がったら
普通は圧縮に負けて上死点から先は下がれないんだけど
ちょっと抵抗あるけど上死点越して回っちゃう・・・!?
ピストンリング抜けた?
んが、一応上死点出しして何度かキックしたらエンジンかかるやん!?
オイルまみれのリアタイヤなんでコケないよう恐る恐るトコトコ自走して、
なんとか家に戻って、とりあえずパーツクリーナーで飛び散ったオイル洗い落とし。
走行中巻き上げたのかナンバープレートやシートの後部までオイル飛んでた。
んで、減った分のオイル補充しようとしたら750cc入った・・・(;´Д`)
ちなみにオイル総量900cc。
んでエンジンかけて音聴いてると、カンカン打音してる。
こりゃメタル逝ったかな・・・。
OH代貯めないと・・・(T_T)
Posted at 2021/03/27 17:46:48 | |
トラックバック(0) |
鈴鹿スカイライン | 日記