• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

ミラフィオーリ2021

ミラフィオーリ2021今日は朝イチで『ガレージカフェ ミケ』へ。

https://tabelog.com/aichi/A2303/A230302/23067765/

ベンリィなんでもちろんオール下道。
木曾三川公園から甚目寺に抜けてR302で庄内川渡ったら
愛知森林公園抜けて瀬戸まで。

9時開店なので余裕持って出発したら
8時半前に着いてしまった・・・。





grungeさんと待ち合わせしてモーニング。





















モーニングしたら『ミラフィオーリ2021』の見学にモリコロパークへ。



yurariさんはチンクで参加。









くらきよさんは916スパイダーで。









娘ちゃんは155Q4で。










そういやFBで西風先生が来るって情報があったな~と、
くらきよさんに聞いたらそこにおるよと。

ハイ!

西風大先生!!









GT roman LIFEの2巻持ってるけどサインのため再購入 (^p^)















で、ベンリィで来てるんでせっかくなら『SEX MACHINE』持ってきてサインしてもらえば良かったです~
(実は現地に着くまで先生来るって話すっかり忘れてた)
とか色々お話してたら西風先生の胸に付いてるのと同じGT romanのピンバッジを
サインと一緒にもらったのにテーブルの上に忘れてきた・・・(ノД`)・゜・。


































昼過ぎにはモリコロパーク出て、家に戻ってきたら暑いけど風が爽やかだったんで
やはり貴重な梅雨の晴れ間に乗っとけ~と車庫入娘号で鈴スカへ。

昨日かりーふさんから「明日上りますか~?」と連絡あって
明日はモリコロパーク行ってます~と返事したんだけど、
別荘におるなら今から上がるけど来る?って電話したら
もうビール飲んじゃいました~って。




それにしても本当に風が気持ちいい。

でも夕方になったら昨日より寒いというね (;´Д`)



Posted at 2021/05/30 20:19:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係・イベント | 日記
2021年05月29日 イイね!

本日の鈴スカ

本日の鈴スカ今朝の鈴スカは白猿で。

先週カウンターシャフトシールからお漏らしして
シール換えたけどちゃんと漏れ止まってるかの確認。

とりあえず今日は漏れなし。
あんだけ回して大丈夫なら大丈夫だろう。

多分。




今日はなんかタイヤのグリップ良かったんで調子に乗って走ってたら
旋回中に路面のギャップで飛んで2回ほどヒヤっとした・・・(^p^)



下山したら貴重な梅雨の晴れ間なんで、アニバ猿に乗り換えてココ。

https://karika2012.theshop.jp/

https://inabepurinten.com/










今日のお昼ごはん?

『アイスプリン』♪


























と、『チャイプリン』♪




















からの~、『やまひこ』へ。

https://seisenkan.jp/shop/akou/

新作の『つめタイしらた抹茶』♪











んで夕方、ピンク号もしばらく乗ってないのでやはり梅雨の晴れ間のうちにと鈴スカへ。

昼はTシャツでいれるくらい暑かったけど夕方は肌寒いくらい。



それはそうと急にパンパン言ってチェックランプ2回点いた。
エンジン掛け直すと大丈夫なんだけど、なんやろ・・・?

















Posted at 2021/05/29 20:19:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿スカイライン | 日記
2021年05月23日 イイね!

本日の鈴スカ

本日の鈴スカ今朝の鈴スカはベンリィで。

上がる前に樽バス停でパチリ。

天気予報で熱中症に注意とか言ってたんで、
昨日も25度になるってならんかったけど
今日は大丈夫かな?と薄着で行ったら
昨日と同じで陽が照らずに寒い。

てか昨日より寒い。




下山前の滋賀県側は朝より寒かったんちゃうかな?

でも三重県側に下ったらポカポカになってきたんで一安心。

んでお昼ご飯は、この前茶摘み体験の時にちょっと話に出た『おかめ堂』へ。

https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24004386/

前回行ったのが2006年。

https://minkara.carview.co.jp/userid/231334/blog/3445362/

なんと15年ぶりやった。

エムズのすぐ近くなんで熊さんも10年くらい前はよく来てたって話したら
なんとサービスで『うす焼き(ネギ焼き)』を ヽ(*´▽)ノ♪



ありがとうございます♪






んで『焼きそば 肉』を注文。






















これまた大盛りサービス♪



ごちそうさまでした ヽ(*´▽)ノ♪


で、どっちかというとこっちが目当てだったチーズたい焼き、
4~10月はかき氷になっちゃうってんで秋までおあずけ・・・(ノД`)・゜・。


ってことで甘いモン求めて『しろざけや茂三郎』へ。

http://www.mosaburo.com/

『黒蜜きなこわらび餅氷』♪











氷食べたら煉瓦蔵へ。












からの~中堤走って木曾三川公園まで。

上石津まで周ろうかと思ったけど股関節痛くなってきたんで帰宅。
Posted at 2021/05/23 17:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿スカイライン | 日記
2021年05月22日 イイね!

本日の鈴スカ

本日の鈴スカ今朝の鈴スカは白猿で♪

昨晩の雨でウェットかな~と思ったら
風があったからか意外と乾いてて
川が何本か出てるけど概ねドライ。

滋賀県側料金所跡はスルーして青土ダムまで。

そういやダム下には来たことなかったので
ダム下駐車場で一枚。







写真撮ったらまたバビューンと走って、モーニングしにスタバ甲賀水口店へ。



まだ開店30分前、テラス席のテーブルとイスが出ていないので
信楽焼タヌキの横に並べてパチリ (^O^)








ポールポジションで入店、予報では日中25度になるってんで薄着で来たら思ったより寒かったんで
ホットラテとハムエッグホットサンドを。



































モーニングしたら再び鈴スカへ。

いつもなカンジでお昼前に下山、お昼食べてからの~おやつは久しぶりに『マルマン』へ。

https://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24008449/


もちろん『アイスまんじゅう』♪










夏だと昼前には売り切れたりするけどこの時期は余裕~










Posted at 2021/05/22 18:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿スカイライン | 日記
2021年05月20日 イイね!

キリンは泣かない

キリンは泣かない今朝はギリギリ少し乗れたけど、
梅雨入りしちゃってしばらくはあまりバイク乗れないかな?

とりあえず今のところ今週末は天気良さそうだけど。

まぁまぁ大降りな中、本日のおやつは『キリン珈琲』で。

https://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24015758/










『ティラミスゼリーパルフェ』♪



あ、キリンのおもちゃよりGSX1100Sのミニカーのが良かったかな・・・?

Posted at 2021/05/20 19:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 三重 | 日記

プロフィール

「着弾♪」
何シテル?   07/18 19:14
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 45678
91011121314 15
16171819 2021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation