• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

本日のドゥクールショコラ 2021#24

本日のドゥクールショコラ 2021#24今朝は雨で鈴スカ上がらず、
ショコラモーニング。


http://deux-chocolat.com/

http://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24006720

https://www.instagram.com/deux_coeur_chocolat/?hl=ja









今日は『AMG』♪





26890+1620=28510

Posted at 2021/07/04 17:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドゥ・クール・ショコラ | 日記
2021年07月04日 イイね!

北勢線電化全線開通90周年記念写真展

北勢線電化全線開通90周年記念写真展いなべ市役所で

『三岐鉄道開業・北勢線電化全線開通 90周年記念写真展』

なるものやってるのでちょっと覗いてきた。
















































楚原れんげの等身大POPは普段駅の改札内でしか見れないからレアかも~



Posted at 2021/07/04 17:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景・その他色々 | 日記
2021年07月03日 イイね!

地元フラペチーノ

地元フラペチーノ水曜から発売になってるスタバの『47JIMOTOフラペチーノ』。

とりあえず三重と愛知の早速飲んでみた♪



















三重県限定の『#24 MIE 三重 伊勢茶&シトラスやに!フラペチーノ』♪




『三重が好きやよ むっちゃ好きやに ずっと好きやんな三重』をテーマに、地域への誇り・地元への愛着・絆を、
お客様とともにこれからも強めていきたいという想いを込めたフラペチーノ®を考案しました。
カップの底にホイップクリーム、ゆず果皮の食感が特徴のシトラス果肉を重ね、
三重県を代表する伊勢茶とミルクをブレンドしたベースを注いで、
白、オレンジ、緑の3層が重なる見た目にも楽しめるフラペチーノ®に仕上げました。
緑色部分は三重の豊かな自然、オレンジ色部分は三重県の暖かい人柄をイメージし、
ビジュアルからも三重を感じていただけます。
シトラス果肉と伊勢茶を合わせることで、フルーツの酸味とお茶のほろ苦さのコンビネーションが楽しめる、
さわやかな味わいの一杯です。

とのことだけど、シトラスて三重っぽい?

赤福とか入れて欲しかった(^p^)












そして愛知県限定の『#23 AICHI 愛知 でらうみゃあんこコーヒーフラペチーノ』♪




「みんなに感謝しとるよ~」の気持ちと、未来に向けて開く新たな1ページ、両方の意味を込め、
「でぇ~ら、ありがとう これからもいつまでも!!! 」をテーマに掲げ、
「でぇ~ら、感謝しとるよ」の気持ちが込められた、
「愛知の喫茶店のモーニングサービス」のように大満足出来るフラペチーノ®を考案しました。
「なごやめし」として地域の皆さまに親しまれている小倉トーストからインスピレーションを得て開発しました。
あんこソース、コーヒー、チョコレートチップ、ホイップクリームを組み合わせ、
ほんのり感じるコーヒーの風味と粒あんのようなチョコレートチップの歯ざわりが、
愛知の喫茶店のモーニングサービスを思わせる一杯です。

とのこと。




こいつが想像してたよりかなりあんこ味 (^p^)






次は岐阜行ってみようかな~
Posted at 2021/07/03 18:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ | 日記
2021年07月03日 イイね!

本日の鈴スカ

本日の鈴スカ水沢~紅葉谷~で鈴スカへ。

まだ試せてなかったTT100GPのウェットグリップのチェック。

やっぱり昨晩の雨で川いっぱい出てた。

今までのDUROだったらほとんど寝かせれず
ドキドキヒヤヒヤの路面コンディションだけど、

さすがTT100GP、ちゃんとグリップして普通に曲がれる♪

リアの見た目の細さだけ気になるけど
このグリップ感はいいな~

















Posted at 2021/07/03 17:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿スカイライン | 日記
2021年07月03日 イイね!

今年も始まりました

今年も始まりました今朝は鈴スカ前に『かぶせ茶カフェ』へ。


https://marushige-cha.jp/cafe/

















目当てはもちろん今年も始まりましたの『かぶせ茶氷』♪









かぶせ茶を凍らせた氷に、茶葉入りの自家製かぶせ茶シロップ、









ゆでたてかぶせ茶白玉につぶあん、後半から炒り玄米をふりかけて♪


















追加で『万次郎ぷりん ほうじ茶』も。










今日の矢田さんの野菜 (^p^)










店の脇にあるツバメの巣。



異常に縦長なんだけど、これって中は上げ底になってんの?

なってなかったら卵も温められんし、仮に雛孵っても餌もらいに顔出せんよね・・・。

ちなみに雛がいた様子はなかったらしい。

巣が完成してから「やっべ、巣の作り方間違えたわ~!」ってなったか?

珍しいんでとりあえずこのまま置いとくらしいけど、
もしなんかの拍子に壊れたら断面どうなってたか教えてください言っといた(^p^)
Posted at 2021/07/03 17:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩記 三重 | 日記

プロフィール

「鼻水と痰で数分ごとに息できなくなるから眠りが浅くてヤバい・・・(4日目)」
何シテル?   11/03 05:18
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation