
朝起きて天気予報見ると晴れ。
でも雨雲レーダーでは朝からずっと降ってる。
外見ると全然降ってない。
そのうち降り出すのかと
雨雲レーダーとにらめっこしてたら二度寝。
起きて雨雲レーダー見ると相変わらず雨降ってるはずなのに
外見ると山の上のほうはちょっと雲かかってるが
まだ降りそうになさそうなので遅めになったけど白猿で出発~
三重県側は部分ウェットでほぼドライ、
しかし滋賀県側はウエット落ち葉でまぁコワイコワイ (;´д`)
滋賀県側料金所跡まで行ったけど9時半で誰もいない。
まぁこんな路面コンディションだしみんな様子見したかな~と引き返し。
で武平Pで車両チェックしてたらあまりに寒いので早々に下山・・・。
そしたら実はみんなダムにいたというね・・・
昨日Kisaraさんが本巣の柿~言ってたので、下山してきたKisaraさんたちと合流して本巣方面へ。
お昼ごはんは先々週行ったばっかだけどまた工藤さんトコへ。
https://tabelog.com/gifu/A2101/A210105/21007533/
あまりに体冷えたので今日は親子煮込みうどん♪
なんやかんやでここんとこたらいうどんばっかり食べてて
気が付いたらここで味噌煮込みうどん食べたの12年ぶりだった・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/231334/blog/16206688/
お腹いっぱいになったら柿買いに『道の駅織部の里もとす』へ。
ここも先々週に前通ったんだけど・・・
で、食後の甘いモン『富有柿ソフトクリーム』♪
柿感はちょっと少ない?
柿ジャムの味だね。
ってなわけで、突発ツー参加の皆さんお疲れ様でした (^O^)/
Posted at 2021/10/17 19:27:27 | |
トラックバック(0) |
食べ歩記 岐阜 | 日記