
今日は今月末で閉店となる名阪上野ドライブインで開催の
『ミエカブミーティング』へ。
R306からR25への右折待ちしてたら
MLSのナビック走行会へ向かうヴェリィが横抜いてった(^p^)
後で電話したら全然気付かんかったと。
上野へ行く前に関宿の毎度の『古民家かふぇ きーぷ』へ。
https://cafe-keep.com/
ウィンナーコーヒーにモーニングセット。
自分らが入店した後にカブ乗った客が。
多分ミエカブミーティング行く人やな。
モーニング食べたら関宿通り抜けて旧道で上野へ。
関宿から旧道に入るトコから前に4Lモンキー載せた軽トラが。
「カブミ行くんやったりして」
「でもクルマで上野行くなら本線のほう走ってくんちゃう?」
とか話してたら板屋ICのほう曲がってった。
で、旧道走ってると前走車や路肩やらコンビニやらにカブカブカブ。
おそらくほとんどのカブは延々旧道で上野市街地のほう抜けてから南下すると思われるけど、
毎度の裏道駆使して中瀬ICのあたりから原付じゃないと走れない本線の側道走りまくって上野ドライブイン9時半着。
カブ用の駐車スペースはすでに満車。
案の定さっきの軽トラの4Lモンキーいましたよ(^p^)
出店ブース見てたらモリワキの気になる展示。
販売予定の試作品のモナカマフラー風のボトルケース。
モナカマフラー付けてるハンターカブだと一見左右2本出しに見えるヤツ。
これは非常食入れとして中にモナカ最中を4個ほど入れときましょう。
で、ブースやらドライブイン内やら参加車両見て回ってたら、その間にも続々とカブ軍団がやってくる。
しかし10時過ぎにはもうパンパンで駐車場入り口でスタッフが、もう満車で入れませんって全部追い返してる。
見てる間でも100台くらいは入れずに引き返してった。
普段の上野ドライブインならそんなに混んでないけど、
あと数日で閉店になるっていう最終日曜日なんで一般客もいっぱいやってきて
スタッフに説明受けてるカブ集団の後ろにクルマの大渋滞できてもうカオス。
昨秋に奈良で開催した奈良カブミーティングは4400台6000人が来たっていうから、
これは完全に開催場所と開催タイミングが悪かったんちゃうかな・・・
11時過ぎにドライブイン出てお昼食べに。
道中のそこらじゅうの店にカブカブカブ。
目当ての店もカブカブカブで外に待ちが並んでたのでパスして
多分待たずに食べれるであろうモクモクファームへ。
http://www.moku-moku.com/
ここもカブカブカブかな~と思ったら2台しかいなかった(^p^)
予想通りほとんど待ちなく『チリソーセージドッグ』と『チーズフランク』♪
食後は『ジャージー牧場ソフト』と
『ジャージー牧場コーヒー』♪
モクモクファームを出てすぐ、昨夏はここでシフトドラムストッパースプリング折れて
延々2速ホールドで帰ってシンドかったな~と思いだし。
今日は何も起きませんように・・・・
同じ道帰るのも何なので、柘植のほうから土山抜けて鮎河~ブルーメの丘で永源寺方面へ。
道の駅永源寺に着いたらここにもカブミに参加したであろうカブカブカブ。
鈴鹿ツインのエンジョイ4ミニとか、今はなき南コースの4ミニパラダイスとかは
自走で来ないのも多数いるけどカブの人は基本みんな自走やもんな~
で、本日のオチ。
家着いてから気が付いた、左リアウインカーどっかに落としてきた・・・(;´Д`)
Kisaraさんと別れる時まではウインカーあったらしい。
そこから家まで5分の間に落とした・・・
Posted at 2022/03/27 19:40:46 | |
トラックバック(0) |
モンキー関係 | 日記