• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い~のん!?改め銀×銀のブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

モンキーツーリング

モンキーツーリング約1年ちょいぶりなモンキー4台+モンキーR2台の
モンキーだけのツーリング。

カビゴンさんが50ccなのでなるべく交通量が少なく
なるべく登り坂のない道をセレクト。

ウチからの全行程で約160kmのショート目のコースで。

鈴スカの滋賀県側料金所跡集合なんで、
いきなり鈴スカ登らせてますが・・・








料金所跡出発してまずは『旧鎌掛小学校』へ。

https://kougenclub.shiga-saku.net/

http://tsurebashi.blog123.fc2.com/blog-entry-216.html

http://tsurebashi.blog123.fc2.com/blog-entry-217.html?sp

















前回来た時は早朝だったので開校しておらず、今回は開校時間内なので校内の見学を♪







































からの~、お昼ごはんは『想夫恋 水口店』でと思ってたら
入り口に『諸事情によりしばらく休業します』って・・・

仕方ないので食後に寄る予定のモクモクファームでご飯も食べることに。

http://www.moku-moku.com/

『焼豚玉子丼』♪







食後は『ジャージーミルクのプリンソフト』♪


















モクモクから関宿に向かうつもりだったけど
予定をひとつ繰り上げて予定より時間が余ってしまったので・・・、

ちょっと遠回りして久しぶりに『白藤の滝』へ。












道中アクシデントあったけどなんとか復旧して在家のスペシャルステージ走って関宿へ。


毎度の『古民家かふぇ きーぷ』でお茶。

https://cafe-keep.com/

『冷やしコーヒーぜんざい』♪






鈴鹿モンキーR組とはここで解散、参加のみなさんお疲れ様でした(^O^)/







Posted at 2022/06/13 21:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モンキー関係 | 日記
2022年06月11日 イイね!

降るの?降らんの?

降るの?降らんの?さて本日の予報は曇り時々雨。
が、明け方に2時間ほど土砂降りで
天気予報も雨雲レーダーもなんかアテにならない。

鈴スカもどうせフルウェットだろうと上がらず、

木曽三川公園センターの展望タワー1階で
海津市フォトコン受賞作品の展示が
6月1日から始まってるのでちょっと覗きに。

https://kaizukanko.jp/8388612021.html





展示の様子。










2022フォトコンのポスター。







雨降りそうなんでNBOXで来たけど、道中全く降られず。

鈴スカは降ってなくて路面ドライらしいし、バイクに乗り換えようかと思ったけど
雨雲レーダー見るとすでに降ってる表示だし降られてもイヤなので結局乗り換えはせず・・・

鈴スカから戻ってきたKisaraさんと久しぶりに『パスタ カリーノ』へ。

https://www.pasta-carino.com/

『ミラネーズ』1.2倍にクーポンで目玉焼きトッピングサービス♪









食後は『亀屋佐吉』で

https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24008584/

『白玉和三盆金時』~♪










Posted at 2022/06/11 19:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景・その他色々 | 日記
2022年06月04日 イイね!

本日の鈴スカ

本日の鈴スカ今朝の鈴スカは車庫入娘号で♪

そろそろ梅雨入りしそうなので
今のうちに乗っとかないと~

Tシャツだとちょっと肌寒いくらいで
風が爽やかで気持ちイイ (^O^)







早目に下山してアニバ猿に乗り換え。
こっちも本格的に梅雨入りする前に乗っとかないと~

で、今年初『亀屋佐吉』へ。

https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24008584/



まだ12時過ぎなので店はガラガラ。




んで『白玉黒みつきなこ金時』♪












もちろん追加で『青豆きなこおはぎ』と『きなこおはぎ』も♪





注文してからきなこをまぶすイートイン限定メニュー。








からの~『やまひこ』。

パイン好きなのでやはり『パイナポーポー』を♪










飲んでる最中にKisaraさんが仕事から帰ってきたので~、

合流して白猿に乗り換えて、石榑越えして10数年ぶりくらいに多賀永源寺線。

で、名物の川が道を横断してるココ。



前にビートで来た時はもっと水量あったんだけど、今回あんまり水量なくてイマイチ・・・






からの~犬上川ダム。







切り通し?






熊注意看板が真新しいけど数年前にニュースになった迷い熊の時のかな?






R306に抜けて鞍掛へ。

モンキーで鞍掛走るのも10年ぶりくらいか~







Posted at 2022/06/04 21:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿スカイライン | 日記
2022年06月04日 イイね!

鬼サーキット走行後のブレーキダスト清掃が
毎回手間なんだけど、
これは楽になるかな?




この記事は、【20名】ホイール専用 鬼人手ジュニア!インプレッション企画!について書いています。
Posted at 2022/06/04 05:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「アオシマとコラボするんならリンちゃんのスクーターでもやってほしいな〜」
何シテル?   10/09 13:54
HONDA BEAT(PP1)2台、 MONKEY(Z50J)2台、 BENLY(CD90)、 NBOX+(JF1)飼ってます。 過去所有含めビー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
5678910 11
12 1314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

2025年二本目はコンタフレックスの試写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:55:47
ECU修理について2024年11月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 06:45:39
ノーマルバンパーの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 01:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
一時停止無視のジジィにピンク号廃車にされたので乗り換えです。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ワンコお迎えしました♪
ホンダ ビート ホンダ ビート
保存用ビート。 1995年より所有。 購入時走行1万7千km。
ホンダ モンキー アニバ猿 (ホンダ モンキー)
モンキー30thアニバーサリー。 チョイ乗り&保存用。 一見どこ換えたかわかんないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation