
昨日から台風で鈴スカは通行止め、
7時前に確認したらまだ解除になってなかったので
そのまま『ミエカブ』行こうかと思ったら
7時過ぎに解除になったようで・・・
川と落ち葉がヤバそうだけど一応鈴スカ経由で(^p^)
予想通り滋賀県側は川まるけで、しかも流れてる水量も多い(;´Д`)
早目に下山して、Kisaraさん・にしにしさん・オオタさんとで『ミエカブ』会場の椿大神社へ。
道中やたらとカブとすれ違う。
もしかして上野ドライブインの時みたいに駐車場パンパンで入れずに引き返してきてる!?
と思ったら全然余裕だった。ちょろっと覗くだけですぐ出てったヤツ?
Kisaraさんたちが自動車用の駐車場に停めに行ったのでそっち行ったらesさんのステップバン発見。
ってことは織瀬宗衛さんと乗り合わせで来てんのかな?
駐車場から会場行こうとしたら後ろから「おはよう!」
誰?と思ったら黒タイカブ乗ったアイハラさんだった (^O^)/
よくすぐ自分だと分かったな~
で、会場へ。駐車場は思ってより広くてキャパは全然大丈夫そう。
まずは出店ブースをチェック。
スズカブのステッカーゲット♪
旭風防がキーホルダー配ってたのでゲット。
これはゆずパパさん行きだな (^p^)
参加車両見ながらesさんと織瀬宗衛さん探すも見当たらず。
いつもだと織瀬宗衛さんが自分見つけるパターンなんだけどな~
グルっと見て回ったら『TRIPPIN GORILLA cafe』で毎度のシナモンあげぱん。
お腹減ったのでクルマの駐車場のほうへ戻ったらもうステップバンなかった(;´Д`)
で、お昼ご飯はすぐ近くの鈴鹿パーキングエリアへ。
鈴鹿PA内のすず食堂のみさき屋と共同開発の『ぼつ焼き丼』♪
鈴鹿PAにレッドブルMINIがいたので翼をさずけてもらいにいった(^p^)
MINIのこのナンバー、『翼をさずける』の、つ2・ば8・さ3だって。
サンプリングカーは全車このナンバーらしい。
そしてこのMINIは通常のサンプリングカーと違って空き缶のリサイクル仕様。
トランク上部の巨大缶の前方の穴から空き缶を投入し、
後部のレバーを操作すると下から潰れた缶が落ちてくる。
家に戻ってベンリィ洗車して~、
陽は暑いけど風が涼しかったので前回から1ヶ月乗ってない車庫入娘号で鈴スカおかわり♪
滋賀県側はまだ川がザブザブだったけど、つい往復してしまったので・・・
帰って何年かぶりに洗車。
ホントはオイル交換しようかと思ってたけど、洗車してやる気なくなったんでまた今度・・・
Posted at 2022/09/24 18:39:44 | |
トラックバック(0) |
鈴鹿スカイライン | 日記