• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴゴティーのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

AEM UEGOでノーマルコンピュータを動かす

AEM UEGOでノーマルコンピュータを動かす
タイトルを見てピンときた方はするどいです。 今私の把握しているメジャーなA/F計って3つほどあります:・PLX DM-6・AEM UEGO・INNOVATE MTX-Lこの3つはいずれもフルコン化で定石なLSU4.9 WBO2センサーを使います。 ①PLX今一番ホットなAF計?・ナローバンド出力が ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 22:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | R33 | クルマ
2022年08月21日 イイね!

メモ:アルトの今後について

このお盆で、 "カプチーノゼータ" "SCUD吸気"等で知る人ぞ知る? 木村自動車商会さんというところに入り浸っておりました。 そこで色々刺激を受けてしまい……… 今後はスカジーに予算を投入しようと思っていたが、 アルト、またやりたくなってきた。 (手放さなくてよかった〜) アルトって、手で ...
続きを読む
Posted at 2022/08/21 11:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

K6A(1995)フルコン制御へ TunerStudio設定編と考察2022

K6A(1995)フルコン制御へ TunerStudio設定編と考察2022
Speeduinoフルコン適合 2022編。 ここでは、ワイヤリングや設定上の考え方みたいなのはおいといて、「動いてるけどなんかイマイチ。。。」「マップじゃないところで不具合が出てる気がする!」っていうときのための、すぐに使える適合設定を書いておきます。 ※去年にも同じ内容の記事を書いてましたが、 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/22 00:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Speeduinoフルコン化 | クルマ
2021年10月14日 イイね!

K6A(1995)フルコン制御へ TunerStudio設定編と考察

K6A(1995)フルコン制御へ TunerStudio設定編と考察
Speeduinoで制御できるようになり早半年強。 就職、新生活、など他方向でバタバタだったので、しばらく純正ROMで走っていました。 いや、純正ROMって快適ですね。でも純正ROMでどうしてもおかしな挙動を示す時がありました。 アクセルON/OFFでめっちゃギクシャクするの。 スロットルセ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/14 04:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Speeduinoフルコン化 | 日記
2021年07月27日 イイね!

ワークスを車検に通した

はい、生きております。 社会人一年目ではじめての一人暮らし、てんやわんやしながらもワークスと過ごしております。 そんな初夏の折、ワークスを車検に通しましたと。 今回は、このワークスが元々代車として活躍していたショップさんに持ち込んで車検を通してもらいました。 ユーザー車検は、この年式のクル ...
続きを読む
Posted at 2021/07/27 19:03:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月06日 イイね!

K6A(1995)フルコン制御へ⑥

ArduinoによるDIY EFI企画、Speeduinoフルコン化 6回目です。 前回では安定した始動とアイドルまでを行いました。今回は街乗りができるようにします。 ということで作りました、テーブル とはいってもそう簡単なものじゃありませんでした。なんせゼロからテーブルを作成しますので・ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/06 19:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Speeduinoフルコン化 | 日記
2021年04月29日 イイね!

助けでください

Speeduinoによるフルコン化プロジェクト、テーブル作成中ですが……… ゼロからマップを作るので、しかもダイノパックがあるはずもなく アイドル以外美味しいところを全く掴めません。 しかもアイドルもやたらにリッチ どなたかゼロからマップを育てる方法をご存じの方いらっしゃいますか? もしくは ...
続きを読む
Posted at 2021/04/29 09:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月12日 イイね!

K6A(1995)フルコン制御へ⑤

前回からだいぶ間が開いてしまいましたが、Speeduinoフルコン化 その⑤です。 前回のあらすじ・・・・Speeduino PCBが届く。・配線する。・動いた! 本編ここから~しかし前回記述したデコーダーには重大な欠陥がありました。 走行中、なんの前触れもなくいきなりエンジンが2発死んでしま ...
続きを読む
Posted at 2021/04/13 00:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Speeduinoフルコン化 | 日記
2021年03月29日 イイね!

街乗りロケット (8/19再)

街乗りロケット (8/19再)
異音が友達な人 快適なクルマがキライな人 小柄な人 安価なクルマでスポーツ走行の練習をしたい人 こういった方々には大変オススメです
続きを読む
Posted at 2021/03/29 03:26:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月29日 イイね!

Speeduino制御へ向けて…… 4.5

アルトワークスフルコン化 ④で止まっていますが……… もう少しお待ち下さい😎
続きを読む
Posted at 2021/03/29 02:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「AEM UEGOでノーマルコンピュータを動かす http://cvw.jp/b/2313746/46498323/
何シテル?   10/30 22:14
HA21S / ECR33 バイブルは湾岸ミッドナイト C1ランナー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

強化エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 15:37:45
TRUST GReddy フロントスカート タイプ1(スカイラインGT-R BCNR33) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 10:23:43
ヒストリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 10:22:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ぶつけたので R化しました 2022/02/13 納車 2022/02/18 Egブロ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
Speeduinoフルコントロール
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
家族の仕事用の車両です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation