• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月27日

おおっ!これは。

おおっ!これは。 仕事帰りに、3台前を走る積載の上に気になる車が。

これはもしや、ケンメリGT-Rでは?

家の近くだったので、着いていこうか帰ろうか考えましたが、丁度前の2台が曲がって行ったので真後ろに着けました。


本物かどうか分かりませんが、結構腐っている個体らしく、リアガラスの上には堆積物はあるわリヤバンパー部は腐って無くなっているし…。レストアベースでしょうね。

写真を撮って満足したので、家に帰ってカプチーノを水洗いしました。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2008/12/27 23:39:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2008年12月27日 23:58
もし本物だとしたら結構な価値ですねぇ↑↑生産台数197台だとか…
70年代の国産ってカッコ良いのが多いです(☆Д☆)
コメントへの返答
2008年12月28日 10:00
テールのエンブレムがSKYLINEではなくDATSUNなので本物ではなさそうですね…。あの時代の車は、車って気がします。出来れば所有してみたいです。
ただし、ケンメリGT-Rってノーマルなら160psなんですね~。いじったカプチーノのほうが速いのかも。
2008年12月28日 10:22
シブいですねえ
左ハンとかじゃなかったですよね?

最近あらためて
旧車を維持してる人ってすごいなあと思います

金も気合も
コメントへの返答
2008年12月28日 12:30
色も初めて見た色でシブかったです。左ハンは考え付かなかったですね~。リアガラス上は藁か大鋸屑みたいなものが積もったままでした。

旧車の維持、本当に凄いですよね。金、気合、環境が揃わないと厳しいですよね。カプチーノもそろそろ…。
2008年12月28日 20:38
うちのは、まだ旧車になりきれてないです(笑)
旧車は本当に好きでないと乗れないみたいですね。

僕もそうなれるように頑張ります♪
コメントへの返答
2008年12月28日 22:25
いやいや、ならないほうが楽でいいと思いますよ~。ウチもいつまでカプチーノを維持出来るんでしょうか…?基本的に使えるものは棄てられないので、手放す事はないでしょうけどね。

後はスズキさんの部品供給がいつまで続くかですね。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation