• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

素朴な疑問

以前よりエンジンスターターの購入を検討していると書きつつ、未だに購入に至っていない貧乏人です…。

ふと思ったのですが、エンジンスターターってよく専用のハーネスキットを売っていますよね。あれって、ターボタイマー用のハーネスとはまったく別物なのでしょうか?

一応カプチーノにコムテックのスターターを付けようと考えているのですが、既存のトラストのターボタイマー用ハーネスが使えれば良いのになと目論んでおります。小加工で使えるとかでも嬉しいです。

どなたか情報をお持ちの方、教えて下さいな。m(_ _)m
ブログ一覧 | EA11R | 日記
Posted at 2009/01/04 21:55:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年1月4日 23:03
メーカーや車種によっては専用のハーネスを使わないとダメだと思います。
最近のイモビ付や純正のセキュリティがついてる車はほとんどのようです。

うちのセルボとマークⅡ、弟のアルトワークスにスターターつけてますが、3台ともターボタイマーのハーネスです。
コメントへの返答
2009年1月5日 0:55
ありがとうございます~。

付けるのはセルボやHAワークスと同じ年代だし、スターターも最近のタイプではないのでイケると判断しました。

早速ぽちっと…。

さぁ、どうなりますかね?
2009年1月5日 1:31
うちはスターボというエンジンスターターを付けてますが普通のターボタイマーの配線を引き続き使ってます!
コメントへの返答
2009年1月5日 1:37
ありがとうございます。
実績ありと言う事で、普通にターボタイマーの配線でいけそうですね。スターターの到着が楽しみです☆
2009年1月5日 12:19
なにぃ!?そうだったのか…
プレッソ時代に使ってたスターターをいつかキャラにと、わざわざアルト用ハーネスをお取り寄せしまった(T-T)
でもそのままイケるなら、だいぶ作業がラクになりますな♪
コメントへの返答
2009年1月5日 20:36
どうもすんなり行きそうですね~。数日後に検証出来ますので、しばしお待ちを。

しっかし、持っているのなら早く付けないともったいないですぞ。一番便利だと感じる事の出来る冬が終わっちゃいますよ~。

プロフィール

「オイル交換したけどオイル入れすぎた…なんとかして抜かねば」
何シテル?   04/26 22:50
家庭を持ちつつ車いじりを楽しむべく、日々試行錯誤しております。 クロスオーバー7とカプチーノの2台体制です~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターターモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 07:17:56
[スズキ カプチーノ] イグニッションスイッチを清掃してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 11:47:20
イグニッションスイッチの導通試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 09:13:44

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガ故障により、年式が新しく走行が少ないクロスオーバー7に乗り換えました。 今の家 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
元々はカミサンの車でしたが、今はもっぱら私の通勤用2シーターです。 老体ですがボチボチ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
我が家初の非MT車両。 GF8の後継機を色々検討しましたが、いずれも車格が大きくなるだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めて購入した車です。この車を通じて、車の知識やたくさんの友人・知人を得ることが出来まし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation